• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月17日

うちのエクスの車検なので、代車は。

うちのエクスの車検なので、代車は。 え~うちのエクスが2回目の車検を通しております。バッテリーやCVTオイル交換が必要になってきたために馴染みの日産へ。

今回の代車は、ノート e-powerでした!!

グレードはXですが、アラウンドビューモニターとLEDヘッドランプ付きでしたよ。

しかし e-power独自のシフトは初見ではねぇ。


それでも少し乗りましたが、あの加速はやっぱり強烈ですよ。コンパクトクラスでこれを導入をしたのは、日産の先見性は凄い。先もって同じ機構を作ったホンダも、「アコードではなくフィットにやっていればねぇ」とは思いましたが。

後は、夏タイヤを梅雨前までには・・・。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2019/01/17 20:12:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2019年1月17日 20:44
おばんです(^^)
赤ん会会長がEPノートなんですが
やはり あの加速にやられて
購入に至ったそうです
コメントへの返答
2019年1月17日 20:54
おばんです。

あの加速は「麻薬」ですよ~。

そりゃ現赤ん会会長も購入をしたのも理解できますw
2019年1月17日 21:23
こんばんはー

代車が NOTE e-POWER ですね!
加速と減速が意のままで
運転が上手くなった感じですごくいいですねー
コメントへの返答
2019年1月17日 22:15
おばんです。

この加速はマジで「麻薬」ですね~。

この加減速は、うちでかつて所有をしていたサンバートラックECVTを思い出しましたよw
2019年1月17日 21:29
PHVもそうですが、モーターのスムーズフィールは味わうとたまらんですね♪

ただのHVはコレがスポイルされてどうも…(^_^.)
コメントへの返答
2019年1月17日 22:18
おばんです。

いや~このモーターフィールは一度味わうと本当に「麻薬」ですよ~。

「次はセレナ e-powerの5ナンバーモデルが欲しい」と強く思いましたねw
2019年1月18日 3:15
おばんです
e-powerノートの場合、車重が軽いので加速は自分のリーフより気持ち良かったかも?ともあれあの加速感はたまりませんよね。シフトはリーフからの流用ですが慣れると使いやすく感じます
コメントへの返答
2019年1月18日 20:37
おばんです。

ボディの軽さは本当に武器になりますよね。

あの加速は「麻薬」ですよ。

リーフと同じシフトでしたね。
2019年1月18日 16:56
こんにちは。
ノートのe-Powerは発売直後に試乗しました。
あの加速と減速はやみつきになります。
後はJUKEやX-TRAIL(e-Power 4WD)に搭載されるのを待つばかりです。
※ゴーンショックで開発は宙ぶらりんだそうです(汗
コメントへの返答
2019年1月18日 20:38
たびたびどうもです。

本当にあの加速は「麻薬」ですよ~。

ゴーンショックはこんなところにまで・・・。

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation