• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月15日

よく頑張ったと思う~高校野球・倉敷南vs倉敷商~

よく頑張ったと思う~高校野球・倉敷南vs倉敷商~
今日は間が良く、私の母校である倉敷南と我が悪友の母校である倉敷商が対戦。
実力的には、倉敷商が圧倒的に上手です。何せ甲子園の出場経験も豊富で星野仙一、松岡弘、最近では日本ハムに入団した岡大海など、プロ選手を輩出した名門。
方や我が母校の倉敷南は、普通科の進学校で練習時間は平日は1時間半、専用グランドは内野練習しかできないハンディで、何とか3年ぶりの初戦突破を果たしました。
今年のチームのキーマンは…
山本~原田健バッテリーです。山本投手はテークバックの大きなフォームから125㎞前後のストレートと100㎞弱のスロースライダーのコンビネーションを軸としたピッチングの技巧派右腕。
受ける原田健捕手は、父親が中学野球では名の知れた存在で、強豪校からのオファーを蹴って倉敷南に進学。相手に的を絞らせないインサイドワークが売りのクレバーな捕手で、ゲームコントロールができる選手です。

試合はフォトギャラにアップしましたけど、強豪校の壁の高さは予想以上でした。
個人的には序盤ぐらいは、倉敷商打線も山本投手のスロースライダーに手こずると踏んでいました。何せ、強豪校は向かってくる本格派タイプには強いですが、変則タイプの技巧派や山本投手のような緩急を使うタイプには弱いイメージがあったからです。
しかし、立ち上がりに得点した倉敷南を待っていた現実は、とてつもなく厳しいものでした。倉敷商打線は、しっかり引き付けてコンパクトに振り抜くスイングで、山本投手のスロースライダーを芯で捉えていました。ストレート主体に切り換えたくても、山本投手の球速ではいかんともしがたく…捕手の原田健選手が、内外野に細かいポジション指示をして守備陣を組んでも、倉敷商の各打者の打球の速さに対応しきれず、加えてフィルダースチョイスなどのミスから傷口を広げて、山本投手は1回1/3で降板。
その後も倉敷商は攻撃の手を緩めず、1つでも多くの塁を進める姿勢やスクイズ、送りバントなど徹底し、大量点からくる雑になることなく、終わってみれば21対1の5回コールド。我が悪友も、この結果には唖然でした。

でも、倉敷南も心身とも消耗しながらも、点差に関係なく諦める事なく必死で食らい付いていましたし、よく頑張ってくれたと思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/15 20:29:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

プチドライブ
R_35さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2015年7月16日 8:59
Yの母校は、今現在部員は57人居るそうですが、
Yが卒業したばかりの頃は、陸上部から助っ人を
呼ばないと試合に出られなかった程の悲しさでしたよ…

毎年3回戦までで負けるパターンが多いのですが、
それでも初の甲子園を期待しちゃうんですよね♪♪
コメントへの返答
2015年7月16日 15:32
私の母校は人数的な悩みより、練習時間の少なさがネックです。練習量の少なさは勝ち残っていくと、じわりじわりと差が出ます。
ピッチャーなどは連投すると、疲労からボールが走らない、制球力が乱れるなどがあります。

私の母校の最高成績は夏は3回戦、秋は県大会ベスト8です。

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation