• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankのブログ一覧

2023年09月22日 イイね!

久方ぶりの投稿は冷製パスタでしたが…

久方ぶりの投稿は冷製パスタでしたが…昨日、今日と休みの私。
今日は、、、午前中は買い物を終え、「ノッポ」くんの緊急入院のためディーラーへ(コンピュータ系のトラブル)。
実は先月、「ノッポ」くんのVSCなどの警告灯が消えないトラブルがあり、ディーラーに診てもらったところ、メインのコンピューターが壊れていたらしく、ユニット毎の交換で諭吉10枚超の出費が出る羽目に(泣)。
ようやく、今日、ユニットが来たので、交換のためディーラーへ行きました。



昼からは、明日からの弁当の準備に加え、晩御飯というか、夕飯の用意をしました。





今回は買い物で買った見切り品のアスパラを使ったトマトの冷製パスタ、同じく見切り品のステーキ1枚焼いてを2人で分け、弁当のおかずの残りの3色ナムルを添えました。

写真にはありませんでしたが、新たに作った炊き込みご飯は、息子が晩御飯にモリモリ食べてくれました。それが唯一、嬉しかったです。

冷製パスタは久方ぶりでしたが、、、妻からはソースにオリーブオイルを入れて絡めた方が良かったとの事で、、、(^_^;)。妻曰く、冷製パスタはムズいから、気落ちしないでとフォローしてくれました(^_^;)。

夕方にはディーラーにいって「ノッポ」くんを引き取り、ドタバタした1日を終えました。




Posted at 2023/09/22 22:37:26 | コメント(0) | トラックバック(1)
2023年09月15日 イイね!

初めて、息子に自分が作ったご飯を食べさせました(^_^;)。

初めて、息子に自分が作ったご飯を食べさせました(^_^;)。久方ぶりの今日の晩御飯ですが…



鶏むね肉を使った料理に挑戦しました。
写真は、鶏むね肉の梅しそチーズ焼きと鶏むねつくねの梅しそチーズ焼きです。
元々、コウケンテツ氏の鶏むね肉の梅しそチーズ焼きだけの予定でしたが、妻からのリクエストで鶏むね挽き肉が冷凍庫にあり、それを解凍して細かく刻んだしそと梅肉、チーズに豆腐を繋ぎとして練り込み、つくね風にしました。




その他、エノキと大根の味噌汁と坂井宏行氏が作っていたキノコの炊き込みご飯を作りました。炊き込みご飯は妻が味見をして、息子に食べさせられると判断。「ちょっと味が濃くないか」という私に構わず、妻は息子用に具材を抜いた炊き込みご飯を食べさせたら、モリモリ食べてくれて、驚きと共に本当に嬉しかったです。
正直、離乳食は味の濃さなど息子に合わないと思い、敬遠してました。それが、息子が食べている姿に、胸が熱くなりました。
Posted at 2023/09/15 23:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月01日 イイね!

1歳になりました✨

1歳になりました✨この記事は、父になりました!について書いています。

長いような短いような、慌ただしく賑やかな1年でした。

最初はお風呂やら、おしめ交換やら、ミルクをやったり、着替えだったり、とにかく手探りで振り回されながらの育児1年目の父親です。

今日は妻のクルマに乗り、行きつけの小児科医院で息子の健診とオタフク風邪の予防接種を受けました。注射では息子がギャン泣きで、あやすのにも一苦労。

離乳食にも慣れ、つかまり立ちをするようになり、色々と目が離せない息子ですが、彼の成長が私にとっては嬉しくもあります。
本当に、健やかに育ってほしいと思う今日この頃です。
Posted at 2023/09/01 22:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月08日 イイね!

念願の初勝利!

念願の初勝利!今日は仕事も休みで、、、





明日からの弁当のおかずの作り置きを仕込み、いよいよおかやま山陽vs日大山形の観戦です!

おかやま山陽の先発は、キャプテンでエースの井川投手。立ち上がりから内角高めのストレートを弾き返され、外角低めのスライダーを拾われるなどして初回、2回に1点ずつを奪われる嫌な展開。
日大山形の先発はプロ注目の菅井投手。長身から140km前後のストレートで立ち上がりから押しまくるが、変化球の精度が今ひとつ。おかやま山陽も再三のチャンスを作るも無失点に抑えられる中、4回に代打の焔硝岩(えんしょういわ)選手のヒットを皮切りに3点を奪って逆転すると、6回には一挙5点を奪って主導権を握りました。
投げては5回から登板した2年生の三宅投手が4イニングを無失点で踏ん張り、最後は2年生の長身右腕・三浦投手が締めて、9対2で甲子園初勝利。

次は百戦錬磨の阪口監督率いる大垣日大。投打の中心である山田渓太投手だけでなく、サイドハンド左腕の矢野投手が控えていて手強い相手です。
とにかく、悔いのない全力プレーを見せてほしいです!
Posted at 2023/08/08 22:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月04日 イイね!

甲子園の組み合わせ〜おかやま山陽vs日大山形〜

甲子園の組み合わせ〜おかやま山陽vs日大山形〜いよいよ、甲子園の組み合わせが決まりまして、、、私の地元のおかやま山陽は山形の日大山形と対戦する事になりました。

今年のおかやま山陽は、豊富な投手陣の継投で勝負する形です。
投手陣は右腕4人。2年生の三浦投手は185㌢の上背から繰り出す140km超の角度のあるストレート、同じく2年生の三宅投手は春先から急成長して140km超のストレートの勢いで押しまくるタイプで、この2人が先発の役割を担っています。
3年生の西野投手は最速140kmのストレートと変化球のキレで勝負する中継ぎタイプ、キャプテンでエースの井川投手はストレートこそ130km台ながら、マウンド度胸の良さでクローザーを担っています。
打線は大物打ちはいませんが、しぶとく繋ぐ意識と積極的な走塁で畳み掛ける攻撃が売りです。

ただ、日大山形はなかなか手強い相手です。というのも、山形大会決勝で投打にプロ注目の武田陸玖投手から6点を奪うなど力があり、エースの菅井投手も佐々木朗希投手の投球フォームを真似て一冬越えて球速が147kmまで上げてきました。
おかやま山陽としては複数の投手で目先を換えて、日大山形打線を少ない失点で凌ぐのが先決。
県大会でも初戦に、倉敷高校の好投手・坂本投手を終盤に攻略しているので、終盤に菅井投手を攻略する形ができれば創部初の甲子園初勝利が見えてくると見ています!

台風の動きが不穏ですが、球児の皆さん、悔いのない全力プレーを見せて下さい!
Posted at 2023/08/04 21:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation