• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankのブログ一覧

2023年04月03日 イイね!

今日の昼御飯&晩御飯は…

今日の昼御飯&晩御飯は…ここのところ、先月に上司にあたる人がバイク事故(骨折)で、私のところに負担がかかりまして、慣れない管理業務に追われる日々でした。

そんな忙しい中でも、、


花見は何とか行けました(-_-;)。生後7ヶ月の息子は桜の美しさや儚さは分からない中で、春眠に耽っていました。




実は私の住んでいる地域は県議会議員選挙をやっていて、一昨日に期日前投票を済ませてきました。

そして、今日は…




午前中は明日からの弁当のおかず作りに励み、



昼御飯にキムチチャーハンと野菜室のあり合わせのモノとツナ缶でサラスパを作りました。

晩御飯は…



麺つゆで豚しゃぶ風鍋と




炊き込みご飯を作りました!

妻も子育てに忙しい中、ここ最近、ハードスケジュールをこなす私のために御飯を作ってくれているので、今日だけは昼御飯と晩御飯を作りました!

そんな感じで、明日からも仕事に頑張っていきたいと思います!
Posted at 2023/04/03 21:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月04日 イイね!

ダルビッシュ、大丈夫かな(-_-;)〜WBC〜

ダルビッシュ、大丈夫かな(-_-;)〜WBC〜過去最強メンバーと言われているWBC日本代表ですが…。

先日との中日との実戦形式の練習で、ダルビッシュ投手が岡林選手にデッドボール等、制球にバラツキが見られました。

何より不安なのは、侍ジャパンの練習試合に契約上の問題で出場できないこと。これ、宮崎キャンプ入りしてから私も知ったのですが、練習試合では緊張感や攻守交代のリズムを養う意味でも重要なんですが、それができない中で実戦をやるのはリスキーなんですよね(-_-;)。
大谷選手とかは実戦をやって来日していますが、ダルビッシュ投手が実戦経験がないままに韓国戦辺りで投げるというのも怖いなあと。
まあ、アメリカ代表も、この類の契約とかが絡むので、起用法とかが大変だろうなと思う今日この頃です。

とにかく、この時期は体を仕上げていく段階で、故障が起きやすい(鈴木誠也選手とか…)ので、体調管理には注意して本番に臨んで欲しいです。
Posted at 2023/03/04 11:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月24日 イイね!

久方ぶりの今日の晩御飯は…鍋ラーメンです。

久方ぶりの今日の晩御飯は…鍋ラーメンです。今日は仕事が休みでした。実は3年ぶりに風邪を引き、10日ほど部屋を分けての苦しい生活でした。家事や育児の手伝いができず、妻に負担をかけたのが心苦しかったです。
医者からもらった薬で、仕事は何とかこなせましたが、なかなか咳が収まらなかったのは辛かったです。

ここに来て、漸く体調も復活したので、、、



明日からの弁当のおかずや、、、








作り置きのおかずを作って後、久方ぶりの今日の晩御飯を作りました。



今回は、鍋ラーメンです。というのも、




コンビニで安売りしていた、チョコプラがCMしていたラーメンに、消費期限間近の豚バラ肉や野菜室にしにかけの野菜やエノキ、そしてキムチなどを打ち込んだワイルドな料理です(笑)。
それでも、野菜多めのピリ辛スタミナ満点メニューで、ここのところお疲れ気味の妻もご満悦でした。

あと、今月は結婚記念日と妻の誕生日が重なったので、ちゃんと妻にはプレゼントはしました😏。



本当に息子共々、ありがたい存在です!
Posted at 2023/02/24 23:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月01日 イイね!

やはり、子育てに絡んでないじゃん…岸田総理😱!

やはり、子育てに絡んでないじゃん…岸田総理😱!この記事は、こんな体たらくだから、少子化は進むんだよ💢について書いています。

先日のブログで、「岸田さんは子育てに携わったとか言ってましたけど、奥さんの本音を聞きたいな(-_-;)」なんて言ってましたが、やはりというか、、、まさか…(´゚д゚`)




去年の2月の文藝春秋の企画で、NEWS ZEROのメインキャスターの有働由美子アナと岸田総理の奥様が対談した中で、「中学1年から大学1年までずっと寮生活をしていたおかげで、生活で自立することは身についたと思います。人をあまり頼らないというか、自分のことは自分でやるというか。だからワンオペ育児でも平気だったのかもしれないですし、主人には東京でしっかりやってきてくださいと伝えていました」と、有働アナに語っているんですけどね(-_-;)。

これ…妻がスマホニュースで挙がっていたのを見つけていて、実は先日のブログの件で、例のニュースで怒り爆発で、「育児やっている人間なら、産休・育休中にキャリアアップなんて無理!」「岸田さん、ちゃんと育児をやっていたのか、疑わしいわ。たった何回か、おしめ交換したぐらいじゃないの?」とおかんむりでした(-_-;)。

それで、文藝春秋の対談記事を見た妻は、「やってないなら、やってないで正直に言えばいいじゃん」と呆れてました。

まさか、奥様が本音をもらしていたなんて…私も予想外の展開に絶句してます(-_-;)。
Posted at 2023/02/01 20:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月30日 イイね!

こんな体たらくだから、少子化は進むんだよ💢

こんな体たらくだから、少子化は進むんだよ💢まぁ、岸田政権には、あまり期待していないんですが…。

岸田首相「育休中のリスキリング支援」発言を釈明 「本人希望なら環境を整備」 1/30(月) 12:07配信

岸田文雄首相は30日の衆院予算委員会で、産休・育休期間中の女性に対してリスキリング(学び直し)を支援する考えを示した27日の自身の発言に、SNSなどで批判が強まっている問題について、釈明した。 2児の母親でもある自民党の鈴木貴子衆院議員から、発言の真意を問われた首相は、「私自身も3人の子供の親。子育てが経済的、時間的、精神的に大変だということを目の当たりにしたし、経験もした」と述べた。その上で「発言で申し上げたのは、ライフステージのあらゆる場面で学び直しに取り組もうとする時、本人が希望した場合に後押しできる環境整備を強化するのが大事だという趣旨で申し上げた」と釈明した。
「育休の大切さも分かっているからこそ、政調会長の時、産後8週間以内に取得できる『パパ育休』を含め育休の拡充に取り組んだ」とも訴えた。 一方、鈴木氏は「男性が育休をとっても、『取るだけ育休』という実態がある。そうした誤った認識を持っている人こそ、リスキリングが必要だ」と、指摘した。 首相は27日の参院代表質問で、自民党の大家敏志参院議員が、産休や育休期間中の女性に対するリスキリングの支援を提案したのに対し、「育児中など、さまざまな状況にあっても主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押ししていく」と答弁した。 これに対し、SNSでは「子育て中に学び直しなどできるわけがない」「子育てをしたことがない人が語る理想論」など、子育てや育児の当事者意識に欠けた発言だとして、首相答弁への批判が殺到。野党からも批判が出ており、「異次元の少子化対策」「次元の異なる少子化対策」を掲げ、少子化対策を肝いり政策ととらえる首相にとって、看板倒れになりかねない事態となっている。【完】

これ、提案した自民党議員もだけど、あまりにも育児に携わった事がないんだなと素人でも分かってしまうぐらいお粗末な事案です。岸田さんは子育てに携わったとか言ってましたけど、奥さんの本音を聞きたいな(-_-;)。
そういう自分も、息子が産後2ヶ月までは抱っこするのもヒーヒー言ってました(-_-;)。漸く慣れて来て、本当に育児のしんどさや大変さも実感しています。3〜4時間置きにミルクやおしめ交換、子どもをお風呂に入れたり、加えて掃除、洗濯、料理とかやることはありまくりで、自分も妻もリスキリングなんて無理です!
根本的にズレているのは、子育てそのものが学びの機会であって、そこで得られた経験が、仕事の場面においても何らかのプラスになるってことが分かってないから批判されると私は感じています。
子育ての毎日って、それこそ日々極限状態。大人の準備が整ってるかどうかなんて関係なくイレギュラーなことが発生して、その都度判断が必要。人として進歩しないはずがない。そうやって子育てを乗り越えてきた人をスムーズに職場に戻せれば自ずと組織としてレベルアップできるはず。そうはなっていないところを政治の力でなんとかするのが政府の仕事だと思うんですけどね(-_-;)。
Posted at 2023/01/30 20:23:42 | コメント(0) | トラックバック(1)

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation