• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

WISHの三列目

WISHの三列目皆さん、お疲れ様です。今日は日曜日という事で、ゆっくり休んでおこうかなと思いましたけど…荷物の手配の都合で昼から出社。
その後はガソリンを補給して、家路に着きました。

さて皆さん、WISHの三列目って使われる事がありますか?私は一応、三列シートは畳まずに立てたままで何回か乗りましたけど、小一時間くらいなら何とか乗れますね。
私の身長が173センチで三列目に座ると、頭が天井にギリギリつかないくらいで圧迫感はありますけど、二列目を少し前にしたら足元の余裕は確保できます。シートが薄いのが難点ですけど、5ナンバーサイズでこのスペースなら及第点かな?
Posted at 2010/01/31 15:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月28日 イイね!

宴のあと…

皆さん、こんばんは~。月末も迫り、お忙しい日々をお過ごしと思います。

さて私は、研修を終えた翌日の夜(昨晩)、会社の上司や後輩と共に、取引先の営業所長と窓口の方と飲み会があるという事で参加しました。私は何を隠そう、宴が苦手で酒も弱いのでしたが、皆さんお盛んで四次会まで付き合い、気が付けば日が変わっていました。途中、家に帰ろうとしましたけど、「営業マンたるもの、もっと体を張れ!」という上司からの檄を食らい、「とことんやるか!」と、何とか四次会までの飲みに耐えて弄られ役に徹し、代行に送られて家路に着いたのは深夜の3時半。浅い仮眠を取って目が覚めたのは5時前(ほとんど寝ず)で、父に会社まで送ってもらって朝7時から晩の7時過ぎまで勤務して荷物の手配と、研修の報告書(復命書)の作成に追われ、ようやく落ち着きました。
正直、営業マンには向かないかなと痛感します。他人の懐に入り込めるホストのような感性が、話下手な私にはないようで…涙上司などは、場を盛り上げようとする引き出しを持っているので羨ましいですね。
Posted at 2010/01/28 22:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月26日 イイね!

営業研修

どうもです。昨日今日と、東京で営業研修なるものがあり、私は受講者として参加しました。
内容は提案営業のやり方というものですが、パワーポイントやエクセルなどを駆使して、講師から提示された課題の中で既存の輸送手段の問題点と改善案を提案書として作成し、1グループ8人の中でまとめて発表するという者でした。
私の所属するAグループは一番に発表できるものと思ったら、講師からAグループは最後という事でした。しかも、窓口の一担当の私が発表者というのに加え(みんな私よりキャリアがあって係長クラスなのに)、私の前の発表者が営業課長や所長、常務というお偉いさんばっか( ̄□ ̄;)!さすがに管理職だけあって、改善案も生産拠点の集積化で輸送コストの効率化を諮るなど、大胆かつしっかり数字的裏付けがされた資料で、プレゼンも慣れたもの。
人見知りの無粋者の私は、緊張しまくりで壇上に上がり、パワーポイントを使ってゆっくりとした口調で説明、私のグループは管理職がおらず、課題へのアプローチも最小限で裏付けが薄く、コスト削減額も小さい部分はあったけど、現状の集配体制をなるべく崩さず、輸送内容をモーダルシフト(鉄道輸送への移行)して行くという内容を発表しました。講師からは「額は小さいけど、意外と現実的な提案ですね」という評価でした(^o^;。
壇上から降りた時、グループのみんなから「少し顔が蒼いな」と言われました。まあ慣れてないのだから、冷や汗はかきますわ涙

明日から仕事です。頑張らないといけませんね。
Posted at 2010/01/26 18:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月24日 イイね!

日曜日

今日は家でまったりと過ごしまし、都道府県対抗駅伝を見ました。地元岡山は34位と昨年の43位からアップして数字だけひっくり返った感じですけど…ラストの福島の佐藤敦之選手と竹澤健介選手のつばぜり合いは見応えありでしたね。
最近、休日だからと遊びに出掛けると体調を崩してしまうので、歳を感じています。元々、出不精なのでしょうけど、体は正直ですよね。食も細くなりました涙。車同様、体もメンテナンスが必要となりつつあります涙
今日は相棒の写真をプロフィールと愛車紹介にアップしましたけどね。アナログ人間には、ちとしんどい作業でしたあせあせ(飛び散る汗)
改めて見る限り…ノーマルでもイケてるな(笑)。
Posted at 2010/01/24 19:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月23日 イイね!

小林繁と江川卓

ちょっと古い話となりますけど、17日に死去した小林繁さんの件が、胸にひっかかっています。
小林繁さんは巨人、阪神のエースとして活躍しましたけど、「空白の1日」事件の被害者でした。
事の発端は、ドラフト会議で阪神に指名された法大の江川卓が、巨人入りを熱望して、巨人もドラフトの規約にある契約期日か何かに空白の1日があるとの事で獲得に動いたため、球界を二分する大騒動になった事件です。
結果として春期キャンプ直前に、人的補償として巨人のエースだった小林さんが阪神へ電撃トレードで移籍という形で江川の巨人入りが実現しました。小林さんも平静を装いつつも内心悔しかっただろうし、あれで巨人が嫌いになったという人もいましたから。
3年前、和解の酒というテーマで、黄桜のCMで加害者だった江川が謝罪して、被害者だった小林が「お互いに大変だったな」と返した姿を見た時、奇妙な感慨を抱かされました。
あの事件で江川もチーム内で冷遇され、株に手を出して失敗して大借金を抱えました。
小林さんも引退してからタレントとして活動しましたけど、サイドビジネスに失敗して自己破産。
苦節を経た二人の和解の酒には、物凄く大きな意味があったのだと実感させられました。
小林さんの葬式の日、江川は、「小林さんが亡くなっても、申し訳ない気持ちは一生消えない」と言ったそうです。お茶の間でシビアな解説とひねくれぶりを見せた江川も、重い十字架を背負っていたんだなと。
私にとって忘れられないと同時に、男として考えさせられる出来事になりましたね。
Posted at 2010/01/23 23:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 1516
1718 19202122 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation