• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

LOVE in action(2回目の献血)!

LOVE in action(2回目の献血)!今日は雨の予報で、家で大人しくしようと思いましたが、辺り一面晴れ渡る青空でした。
たまたま、昨日行った結婚相談所からもらった相手の釣書を返さないといけなかったので、外に出るついでにイオン倉敷まで足を伸ばしました。
イオンへ行った目的は献血-ラジオでも冬場で血液が不足していて献血への呼びかけがあり、注射嫌いな私は勇気を奮って献血コーナーへ行きました。

「前も来ましたね?注射嫌いの…。緊張からか、血圧高めですね」
またしても前と同じ、成分献血のお姉さんがお出迎えです冷や汗
今回は受付時に45分待ちという話でしたが、実際は私の前に4人いましたが、2人が成分献血でヘモグロビン不足で献血できなかったので、すんなりと献血の順番が回ってきました。
「前も初めていらした人ね?注射嫌いの…」
献血バスに乗って、献血を受ける際、見覚えのある声が…目を凝らすとマスクをしていますが前回と全く同じベテラン看護師さん。
「今回も迷惑かけます」頭を下げる私に、看護師さんも首を振る。
「今は血液が不足しているから、こっちとすれば1人でも多く来てくれると有り難いのよ」
看護師の口調からも、血液不足がかなり深刻な状況が分かりました。
「少しチクッと来ますが…」
さすがはベテラン、手早く注射の針を打ってくれたので、献血も10分で完了しました。

注射嫌いな私を献血へと突き動かすのは、ラジオなんかで白血病とかで輸血が必要な人やみん友の中でも重篤な病を抱えて生きている人たちから、健康で普通に生きる事が如何に大切か?という事を身を持って教えてくれる人がいるからかな?だから、健康である事は有り難いし、何かできる事があれば、献血でも頑張っていこうかなと。
それに献血もいつでも誰でもできるものではない事。400ml献血をすると3ヵ月は間隔を開けないといけないし、過去に輸血を受けたことのある人、ピアスや入れ墨なども場合によっては感染症の恐れがあるのでダメだし、これらをクリアしても血液検査でヘモグロビン不足などの基準値を超えていないと献血できないという厳しいハードルがある「医療行為」です。だから、1人でも多くの献血をとキャンペーンをしているのです。
「何で注射嫌いなのに、献血行ってんだ?」と家族から突っ込まれていますけど、健康であって日程が合う限り続けていきたいですね。
Posted at 2011/02/27 19:06:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月26日 イイね!

○活報告

今日は散髪に行き、スポーツ刈りに刈り込んで、結婚相談所へ行きました。実は仲人さんから、私が渡した写真が、紹介する方から背広姿で固すぎるという話が聞かれるので、写真を撮り直すから来てほしいとの話。ちょうど髪の毛も伸びていたので、散髪ついでにと思い、「白狼」号共々出撃!
「はいはい、そのままで」と仲人さん、デジカメでパシャリと撮りました。私の写真は写真屋で撮ったものですが、上半身だけなので、見る人から見ると圧迫感があるようです。「スーツとかは全身で撮影しないとね」とアドバイスを頂きました。
写真撮影後仲人さんに、「僕はトークが苦手で、相手の心を掴めないようです」と悩みを打ち明けると、仲人さんは「よく言うわよ」と一蹴。
「最近の男の人って、聞かれた事に対してもマトモに答えられないのよ。それに比べれば、あなたはマトモに話ができてるわ。ただ、今の女性もワガママな人が多いから、あなたの生真面目な性格が逆に仇になってるのよ。フランクに普通に話せばいいのよ」と。
「それに、ちゃんとそういうのを考えている事は、結婚に対しても前向きになってるから、縁があれば早いわよ」と豪気に語ってくれました。

春は未だ遠い報告でした。
Posted at 2011/02/26 18:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月25日 イイね!

ナノポリマー洗浄exclamation&question

ナノポリマー洗浄今日は週末、花金なので業務が遅くなりました。とはいえ、挨拶文はほぼ完璧に仕上がっていて、同業他社への案内は抑え込んだ感じですほっとした顔

帰りは「白狼」号で行きつけのセルフに給油&洗車へ行きました。
実は、このセルフでは洗車機がリニューアルして、キャンペーンで半額で洗車ができるという事を聞いて、すぐさま直行!
以前と比べ、シャワーから出る水も霧っぽくきめ細かく、ボディに優しい感じです。
タイヤ交換をして、ナノポリマー洗浄で「白狼」号も御満悦かな?
Posted at 2011/02/25 23:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月24日 イイね!

新しい営業所?

最近はタイヤ交換の出費や車検などで、車関係はメンテナンスなどで留めています。

○活を始めてから、最近は仕事も早めに切り上げて、さっさと帰ってリフレッシュしないといけないと感じるようになり、残業絡みで揉めた組合とも距離を置きながら、「白狼」号と過ごしています。
とはいえ、会社の方も新しい営業所を立ち上げる話があり、挨拶の書面を書かされています。後回しにしたくないので、同業他社の書面を参考に30分ぐらいで終わらせました。
とにかく、提案書とかの文書の仕事は増えた感じはしますが…。「白狼」号にも頑張ってもらわないといけないので。

Posted at 2011/02/24 22:24:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月21日 イイね!

昔ながらの…

昔ながらの…昨日に続けて、今日もラーメン屋へ逝ったneedです冷や汗

会社帰りに、玉島の和光亭という昔ながらな感じのラーメン屋を訪ねました。前から気になっていましたが、駐車場が狭くて客足もボチボチあるので行けませんでした。
今日は中途半端な時間で仕事を終えたので、試しに通ろうとしたら、何と駐車場は空車でしたるんるん

中に入ると、古ぼけた感じの雰囲気で、外観同様に懐かしい昭和の香りが漂う店内でした。
飲み屋のメニューも並んでいましたが、私はシンプルに「中華そば」を注文。醤油味のあっさりスープにストレートな細麺、そしてメンマと薄切りのチャーシューと本当にオーソドックスな昔ながらの中華そばでハマってしまいました。
岡山もラーメン屋が多い中で様々な趣向をこらしたラーメンが出てきたりしますが、この和光亭の中華そばからはシンプル且つ変に気取らないのが逆に良いのだという事がしみじみと伝わる味でした。ある意味、人生に通じる部分かな?
また一つ、勉強させてもらいました。
Posted at 2011/02/21 21:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 345
678910 1112
13 1415 16 1718 19
20 212223 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation