• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

「白狼」号、ピンチexclamation&question

「白狼」号、ピンチ今日は日曜日。昨日からの新潟の大雨で新潟方面の列車が富山にて折り返しとなる羽目に…今年は災害が多いですね(T-T)。

実は昨日、会社帰りに「白狼」号の燃料ゲージがEの所まで来ていて、カラータイマー(給油)が出てしまい、慌てガソリンスタンドへ駆け込みました。
さすがに、2週間近く放置すると「勘弁してくれ」という「白狼」号の声が聞こえた気がする今日この頃冷や汗
Posted at 2011/07/31 18:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月26日 イイね!

関西高校甲子園出場

高校野球の岡山県大会は今日が決勝。選抜出場の関西高校と初出場を目指す金光(こんこう)学園の試合でした。

試合は関西が2点を先制しましたが、金光学園が逆転し5-2と9回までリードしました。
しかし、選抜出場校の関西は、9回に一気呵成の猛攻で追い付くと、延長サヨナラで6-5の劇的勝利で夏の甲子園出場の切符をゲットしました。
金光学園もエース山手投手を軸に、力強い攻守を見せていましたが、最後は地力の差が出てしまいました。
関西高校はエース水原、左腕の堅田と共に140㎞を超すストレートを持っていますが、安定感に欠ける部分があります。
打線とシャープですが、走塁面などで雑な部分があるので、全国で勝ち抜くには?なところがありますけど、頑張って下さい。
Posted at 2011/07/26 22:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月24日 イイね!

意外な!?復興の詩~杉良太郎~

昨日今日と休みをいただいたneedです。

タイトルの件ですが、たまたまYouTubeで懐かしの時代劇を検索していた時に見つけた杉良太郎さんの「明日の詩」を聴きました。
元々、杉良太郎さんの代表作「新五捕物帳」の挿入歌で使われていました。この時代劇も学生時代に再放送で見ましたが、ラストの悪人を退治するシーンが凄いんです。杉良太郎さん扮する駒形の新五が得意の柔術で、悪人たちに容赦なく投げる投げる。最低3回は投げられ、最高記録は石橋蓮司さんの6回。とにかく、障子や襖は破れるし、土間に投げられたりしますから生傷の絶えない撮影だったようです。

マニアックな作品紹介はともかく、この「明日の詩」ですが、どんなに辛くても明日に向かって前向きに生きていこうというメッセージが込められています。下記URLをクリック願います!
東日本大震災でまだまだ苦しい生活を強いられている人が沢山います。この大震災では杉良太郎さんも私財を投じて支援し、自らも現場に行って食事を振る舞っていました。だからこそ、この詩の意味する所は大きいし、被災地の人の耳に届いて欲しいと思います。


【注意】ただし、なでしこの快挙を延命手段に用いる、ろくでなしの「天災の相」を持つ我が国のトップには贈りたくありませんちっ(怒った顔)
Posted at 2011/07/24 21:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月23日 イイね!

久しぶりの高校野球観戦

久しぶりの高校野球観戦今日は午前中にネッツ山陽店で抽選会があり、景品をゲットするために倉敷へ。
久しぶりに担当営業マンと会いましたが、今やネッツ店ではナンバー2のポジションでした。私が「白狼」号と契約した3年前は主任で、ネッツ山陽店でもトップセールスマンでした。人懐っこい風貌で、「マダムキラー」の異名を取る営業マンでしたが、今や管理職でバタバタしています。今度は人を使う側なので、管理の面での苦労も絶えないようです。

さて、景品をゲットした後は駅前で所用と昼食を済ませ、夏バテ?気味の「白狼」号に鞭打って倉敷マスカットスタジアムへ。
理由は夏の高校野球岡山県大会の準々決勝を観戦するため。
今日は金光学園-水島工の試合が行われていました。エースで4番の佐々木投手を軸に手堅い野球をする水島工と、速球に威力のある山手投手を軸に粘り強いタフな野球をする金光学園。最小得点の勝負になると予想していました。
ゲームは立ち上がりから金光学園が主導権を握る展開。初回に内安打と死球で出塁し、水島工のエース佐々木投手を攻めて連打で2点を先取。その後は、佐々木投手を打ちあぐねましたが、最終回にヒットと振り逃げ、四球で満塁としてタイムリーヒットが出て2点追加。投げては金光学園のエース山手投手が最速140㎞超す速球を武器に水島工に付け入る隙を与える事なく2安打完封。4-0と金光学園がベスト4へ駒を進めました。
岡山県大会もベスト4が揃い、エース山手投手を軸に勢いに乗る金光学園の他に選抜出場の関西、私がイチオシの学芸館、県北初の甲子園出場を目指す作陽。この4校は力量の差はないので、非常に楽しみですね。
Posted at 2011/07/23 19:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月21日 イイね!

暑いときは…

鰻が一番!なんて言いながら、妹からメールが来るまで仕事に忙しんでいたneedです冷や汗

妹がわざわざ国産の鰻を買ってくれたので、鰻の蒲焼き丼を食べました。
ありがたい事です。妹も年頃なので、早くいい相手が見つかるといいですが…。
とにもかくにも、明日から頑張っていきたいですね晴れ
Posted at 2011/07/21 22:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 45 6 78 9
10 11 12 13141516
17 1819 20 2122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation