• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

明日から男子バレー五輪最終予選

明日から男子バレー五輪最終予選明日から男子バレーの五輪最終予選です。

女子は下馬評以上に苦しい戦いぶりでしたが、男子バレーはもっと厳しいです。女子は7チーム中で4チームが出場権がありましたが、男子バレーは7チーム中で2チームしか出場権がありません。

以前から紹介しましたが、エースの清水選手は足首の回復具合がギリギリで、33歳のベテラン山本隆弘の頑張りがチームの浮沈を握ると見ています。201㎝の長身を生かしたスパイクとブロック、安定したサーブ・レシーブに期待しています。
ただ、日本としては体格差に劣る分、ディフェンスから素早い攻撃を組み立て相手ブロックを利用してブロックアウトを取るなどの工夫が必要だと思います。
対戦相手はアジアチャンピオンのイラン、高さが売りのセルビアやオーストラリア、南米の強豪ベネズエラ、世代交代で発展途上ながら中国や韓国も侮れません。

北京五輪から日本も思うようなチーム作りが進まず怪我人も出ていますが、チーム一丸で頑張って欲しいです。
Posted at 2012/05/31 20:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

カレーライス

カレーライス今日は夕飯にカレーを作りました。両親には前もって下ごしらえから全部私がやるからと言っておいたので、一人で昼から気合いを入れて調理しました。

具材はジャガイモ(八個)、ニンジン(二本)、玉ねぎ(二個)、牛バラ肉(小口切り一ぱっく)、シメジ(一袋)、トマト(一個)です。
まず、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎの皮を剥いたて水洗いした後、ジャガイモとニンジンは乱切りにし、玉ねぎは薄く千切りにします。
鍋を温めて、自家製のニンニク醤油を入れて炒めた後に玉ねぎを入れてあめ色になるまでしっかり炒めます。玉ねぎをしっかり炒めるのは、玉ねぎの甘味を出す為です。
その後に肉を入れ、さらに乱切りしたジャガイモとニンジンを入れて炒めた後に水を1.7リットル鍋に入れて沸騰するまで煮込みます。
その間にシメジとトマトの下ごしらえ。まず、シメジは半分に切ってヘタを切り落とし、水洗いしながら手でバラバラにします。トマトも水洗いした後はみじん切りにします。
鍋が沸騰したら、まず肉や野菜の灰汁を取ってからシメジとトマトを投入して一煮たちしてからカレールーを投入。
ルーが溶けたのを確認してからソース、ケチャップ、ウスターソース、オイスターソース、醤油、牛乳(計量カップ一杯)を入れて、最後に風味づけでコーヒーの粉を入れて火を弱めて小一時間ほど煮込んで完成です。

両親の感想は、「これならいける」という評価で作った甲斐はありました(^-^)v。
Posted at 2012/05/30 18:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

政治と向き合うこと

政治と向き合うこと今日は洗濯物と掃除を手早く終わらせたneedです。今回は真面目な話をしようかなと思います。

さて、福島の原発事故の調査委員会に菅直人が参考人招致に出ていましたが、自分の言いたいことを言ってましたね。
私は今回の事故調査委員会には期待していません。第一、東日本大震災や原発事故における一連の議事録がないから、当事者たちの言った言わないの世界です。その状態で真相究明は無理でしょう(怒)。

私が菅直人を最も赦せないのは一連の議事録を取らずSPEEDIの情報を国民向けに隠蔽し外国に公開したことです。議事録がないと、事故の真相究明だけでなく今後の対応策が立てづらくなります。
二大政党制において、私も寄合所帯ながら民主党に少しは期待していました。期待していた私もバカでしたけど、今回の大震災を通じて民主党には完全に失望しました。しかも、国民を守るはずの政府がSPEEDIの情報を国内ではなく外国に公開している連中の掲げる安全基準が信用できますか?大体、学者によって放射能の安全基準もバラバラだから、庭山某のようなバカ市議が正義面してTwitterで暴言を吐いたり、福島への偏見、差別が起きたりしています。

私もブログで何度か政治の役割などに論じて来ましたが、今は政府が率先して国民の生活、経済の道しるべにならない時期です。その中でも見直しをしないといけない問題がありますが、肝心の政府がレームダック(死に体)だし、対抗する自民党も今一つ、維新の会なんぞ政治に素人集団の寄せ集めでとてもじゃないですが信用できません。仮に衆院選となったとしても、どこに投票すればいいか分からない状態です。

ただ、今回の大震災を通じて政治に対しては自分なりの考察を持ち、今まで以上に向き合うようにしています。それが今の自分にやれることかなと思っています。

この記事は、馬鹿が首相だったということだ!について書いています。
Posted at 2012/05/30 11:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

初夏の香りを求めて…

初夏の香りを求めて…今日は半袖のパジャマを買うために、近くのスーパーへと「白狼」号で出撃。そのついでに初夏の香りを求めて、久しぶりに鬼ヶ嶽ダムに行きました。

鬼ヶ嶽ダムは矢掛町と井原市の境にあるダムで秋には紅葉のスポットとなりますが(過去のフォトギャラリーを参考)、今回は草木も生い茂り緑の香りが漂っていました。詳細はフォトギャラリーを参考にお願いいたします。

しかし、ここ最近は気温の変動や異常が激しく天変地異に悩まされていますが、単純に温暖化だけの問題というよりも自然界からの警告なのかな?と思う今日この頃です。
今日も夕方に雷が鳴っていたし…(-_-;)。
Posted at 2012/05/29 18:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

道の駅 笠岡ベイファーム

道の駅  笠岡ベイファーム今日は午後から笠岡市に所用があり、その帰りに道の駅の看板があり、少し寄り道をしてきました。

道の駅は過去に二ヵ所(久米南町、吉備中央町=旧賀陽町)ほど立ち寄ったことがありましたが、いざ行って見るとかなりの車が来ていました。
印象に残ったのはソフトクリーム。ブドウとミルクのミックスを頼みましたが、ブドウの味が濃くて美味しかったです。これは個人的にお勧めです。

その後は臨時駐車場の向かいにあるポピー畑に足を運び、写真撮影をしてきました。詳細はフォトギャラリーを参考にして下さい。
帰りに家族へのささやかな土産を買い、「白狼」号で帰りました。ちょっとした寄り道でしたが、いい経験をさせていただきました。
Posted at 2012/05/28 16:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation