• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

試合中にナンパとは…

試合中にナンパとは…メジャーリーグのプレーオフ、リーグ優勝決定戦でヤンキースも3連敗で崖っぷちの中、とんでもないニュースが…。
詳細は関連URLもしくは下記URLを参考にしてください。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000001-ykf-spo

内容はA.ロッドことアレックス・ロドリゲスがリーグ優勝決定戦の第1戦にて、試合中にも関わらずスタジアムで観戦している女性2人に目をつけボールボーイを使ってナンパしたということです。

今日は中止になりましたが、第4戦のスタメン落ちは不調だけじゃなかんたんですね。
試合中にナンパはナンセンスだし…。


何だか、痛すぎるな。
Posted at 2012/10/18 20:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

自由にも程がある!

自由にも程がある!昨日、ニュースでやっていましたが、フランスの深夜枠の番組で、司会者がとんでもない失言をしたようで…。

サッカー日本代表が先日の親善試合でフランス代表に歴史的勝利をしましたが、立役者のGK川島永嗣選手のファインセーブに対して上記の合成画像を掲載し、「川島選手のファインセーブはフクシマ効果だ」と毒舌を吐いたようで。
勿論、日本サッカー協会だけでなく、パリにある日本大使館からはフランス政府に宛で抗議文書を送り、フランス外相が日本の外相に謝罪する事態に…。
フランスは以前、写真週刊誌がイギリスのキャサリン妃のヌードビーチでのトップレス写真を掲載したり、ムハンマドを冒涜する風刺漫画を書いてイスラム教徒の反感を買ったりと問題が多いのですが。
確かにフランスは表現の自由には寛容かもしれませんが、
だからといって東日本大震災をネタにして、川島選手の好プレーを揶揄したのはやり過ぎにも程がある!



Posted at 2012/10/17 14:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

ヤンキース打線vsバーランダー

ヤンキース打線vsバーランダーメジャーリーグのプレーオフ、リーグ優勝決定戦のヤンキースvsタイガースは明日、第3戦を迎えます。今回はヤンキーススタジアムから、デトロイトに舞台を移します。

今回の目玉はヤンキース打線vsタイガースのエース・バーランダーとの勝負です。

バーランダーはタイガースのエースで、最速160㎞超す(平均球速153㎞)のストレート、カーブ、チェンジアップを駆使して三振を奪う本格派です。
今年は黒田投手と同じ33試合に登板したので単純比較したいと思います。
①バーランダー
17勝8敗 防御率2.68
投球回数 238回1/3(リーグトップ)
被安打 192本(被本塁打19本)
奪三振 239個(リーグトップ)
与四死球 65個
失点 81点(自責点71点)
完投 6試合(1完封)

②黒田博樹
16勝11敗 防御率3.32
投球回数 219回2/3
被安打 205本(被本塁打25本)
奪三振 167個
与四死球 59個
失点 86点(自責点81点)
完投 2試合(3完封=7回降雨コールドゲームの為、完投にカウントされず)

タイプこそ本格派のバーランダーと技巧派の黒田投手とタイプは違いますが、今のアメリカンリーグの投手はバーランダーだと思います。


ポストシーズンでも2戦2勝、1完封、防御率0.56です。



ヤンキースは主将ジーターの離脱、主軸の不振で苦しい状態ですが、私はバーランダーに対してはヤンキース打線は意外と点が取れるかなと…。
その根拠は。
①球種が3種類で、ストレート系が多いから的が絞りやすい。
②レギュラーシーズンでは3試合戦い、ヤンキースが2勝1敗で比較的、相性はいい。


ヤンキース打線も低めの球への意識からか、ボールを追いかけるスイングをしているので、膝元から下の球は捨てて膝元から上(ベルト付近)の球に的を絞れば、攻略の糸口が掴めるかもしれません。

ただ、ヤンキース打線よりも不安なのは…。

ヤンキース先発のヒューズです。今シーズンは16勝13敗、防御率4.23ですが、ポストシーズンでも7回途中1失点ながら、ストライクゾーンにボールが集まりすぎて、オリオールズ打線の打ち損じに助けてもらった感じですから、タイガース戦で同じような投球をしたら厳しいかもしれません。ただただ、タイガース打線の打ち損じに期待するしかないかな、と願うのみ。

Posted at 2012/10/16 18:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

赤い羽根募金

赤い羽根募金今日、我が家に赤い羽根募金を…とやってきました。

我が家は800円、支払いました。




ちゃんと、使って欲しいですね。
Posted at 2012/10/16 14:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

黒田…凄いわ。

黒田…凄いわ。最近、野球狂なneedです。

日本もクライマックスシリーズが始まり、今日もセ・パ両リーグとも熱戦が続いています。
メジャーリーグでも先発は100球前後で役割を終えますが、日本も5回、6回をメドにスパッと交代するケースが見られます。今年の短期決戦で先発が6回以上を投げたのはクライマックスシリーズの初戦、ソフトバンク(攝津投手:8回)vs西武(牧田投手:9回)ぐらいですかね。
負けたら終わりの短期決戦、やはり早め早めの継投がカギのようです。

特に中日ドラゴンズは、以前も紹介したように豊富なブルペン陣を擁していて先発陣は序盤から飛ばしていけます。それで5回ぐらいをメドに交代し、どんどんブルペン陣をつぎ込むという感じです。

その中でも傑出しているのは、黒田博樹投手です。

ポストシーズンの成績ですが…。
①地区シリーズ オリオールズ戦
投球回数 8回1/3、被安打5、奪三振3、与四死球3、球数105球

②リーグ優勝決定戦 タイガース戦
投球回数 7回2/3、被安打5、奪三振11、与四死球0、球数103球


100球前後というメジャーの球数制限の枠、しかも負けたら終わりのギリギリの短期決戦でここまでクオリティの高いピッチングを披露するのは素晴らしいです。しかも、②は中3日というハードスケジュールという過酷な条件でこれ以上にないパフォーマンスを見せたのは圧巻です。

できるなら、もう1回ぐらい見たいなあ~。

Posted at 2012/10/15 21:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation