• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankのブログ一覧

2017年07月19日 イイね!

母校の短すぎる夏

母校の短すぎる夏さて、先週から開幕した高校野球岡山県大会。甲子園の切符を賭けた熱い夏。

我が母校の倉敷南は、15日に岡山城東と対戦。共に普通科の進学校ながら、城東は甲子園に出場経験のある強豪校。
残念ながら仕事で観戦できませんでしたが、ネットで速報を確認していました。

倉敷南は、エースの岡謙一郎投手を軸としたチームで、私の知る限りでは投攻守全て一番強いチームです。
エースの岡投手は、130㎞を超す真っ直ぐと多彩な変化球で岡山城東打線に立ち向かいます。しかし、嫌らしい攻めを身上とする城東はファールで粘り、好球必打で岡投手から12安打を浴びせます。しかし、鍛え上げた守備で2失点と踏ん張ります。
打線は城東の速球派右腕のエース・高橋投手、変則モーションの左腕・片山投手から計9安打を浴びせますが、4回に挙げた1点のみ。12残塁と決め手に欠けてしまい、1対2で敗戦。

城東はシード校ですが、春の県大会で玉野光南のドラフト候補である斎藤投手の速球に振り負けていて、ひょっとしたら勝てると思ったのですが…やはりシード校はここ一番の集中力の差を感じました。
でも、岡投手の成長は凄かったです。多彩な変化球の制球力が持ち味でしたが、ストレートの球速も最速138㎞まで上げるなど進学校で練習時間とか限られた中でも頑張っていたと思います!!
Posted at 2017/07/19 23:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月08日 イイね!

今回は煮物です。

今回は煮物です。えっと…今日は晩御飯のおかずの1つとして、鶏肉と玉ねぎとシメジの和風トマト煮を作りました。

和そば(冷や)の出汁が残り、それを生かして大根の煮物をやるのがベタな調理法ですが、今回はトマトがあって和風だしとのコラボレーションができないかと思い、クックパッドを参考にアレンジしてみました。

鶏肉は近くのスーパーでモモ肉の切り落としを買い、それを料理酒と塩コショウで軽く揉んで下ごしらえします。
玉ねぎはぶつ切りにし、シメジは石突きを切り落とし、水洗いします。トマトは一口大の大きさに切ります。

鍋にサラダ油を敷いて火をつけ、下味をつけた鶏肉を軽く炒め、玉ねぎやシメジを入れます。

具材がしんなりとしたら、トマトを入れて絡めてから和風だしと砂糖を入れます。

弱火でことこと煮ること15分。その後、30分ぐらい置いて完成です。

トマト煮と言うと、過去にコンソメを使っていましたが、和風だしとの絡みも案外いいなあと思った次第です。
Posted at 2017/07/08 16:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation