• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankのブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

「気骨」の人、再び~黒田博樹~

「気骨」の人、再び~黒田博樹~そのニュースを見た瞬間、引退してからも…広島の事を気にしてくれていたんだと胸が熱くなりました。


<西日本豪雨>元広島・黒田さん、義援金1000万円寄付

7/12(木) 18:20配信 


 広島東洋カープの元投手、黒田博樹さんが12日、西日本豪雨の義援金として1000万円を広島県に寄付した。所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーが発表した。

 黒田さんは県が開設した義援金受付口座に寄付。「お亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますと共に、まだ行方不明になられている方々が一刻も早く救助されることを願っています。被災された方々、連日救助活動をされている方々に、少しでもお力になれればと思います」とコメントした。(完)

4年前、広島市安佐南区で起きた大雨による土砂崩れの際も、彼は義援金を出して、オフにマスコミのスタッフに紛れて被災地を訪れたエピソードを思い出しました。

あの時、ヤンキースの契約最終年で、その年も1年通して先発ローテーションを守り抜いた彼は、被災地の方から「頑張っていましたね」との労いの言葉に、「皆さんの方が頑張っていると僕は思います」と返したエピソードが脳裏に蘇って来ました。
そして、彼は広島カープに戻り、2年間チームのため、カープファンのためにマウンドに立ち続けた。

彼には男気というよりも、「気骨」という言葉が似合うと思います。

ありがとう、黒田博樹氏。
Posted at 2018/07/12 23:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月09日 イイね!

まさかまさか…加藤剛さん死去( ; ゜Д゜)

まさかまさか…加藤剛さん死去( ; ゜Д゜)朝、スマホを見たら、衝撃のニュースで一瞬、全身が凍りつきました。

時代劇ファンなら、水戸黄門や暴れん坊将軍と並ぶロングセラーだった「大岡越前」の主演・加藤剛さんが亡くなりました。

これほどのはまり役はないぐらい、凄いインパクトがあって、時代劇なんだけどインテリジェンスな感じで味があって…指導者とかリーダーって、こうありたいと思わせるぐらいの役柄でした。

晩年はテレ東のサスペンスで村上弘明さん主演の刑事モノで上司役をやっていて健在ぶりをアピールしていただけに凄くショックです( ノД`)…。
Posted at 2018/07/09 22:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

七夕は…雨

七夕は…雨昨日から大雨特別警報が出て、朝見たら近くの小田川がヤバい事になっていて、それでも仕事場には何とか着いたものの、念のため定時あがりとなりました。

この時期は雨が降りやすいというか、暦からしたら8月だったような気がします。

それにしても、雨は勘弁して欲しいです( ノД`)…。昔の梅雨はしとしと降ってという感じが、今やゲリラ豪雨みたいな奇襲でくるので、洒落になりません(-_-;)。
Posted at 2018/07/07 22:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月05日 イイね!

GKの育成は急務

GKの育成は急務W杯は日本代表も決勝トーナメントに進出し、ベルギー相手によく頑張ったと思います。
2vs0になった時は、難しい展開だなあ。守りに入るべきか、攻めるべきかで選択肢が悩む点差です。
とにかく、柴崎選手の疲労度がヤバかった中、山口螢を入れてバランスを保とうとしたら…日本の弱点である高さを突かれて逆転負け。

でも、日本の致命的な弱点はGKなんですよね。
W杯前のテストマッチから不調だった川島永嗣を西野監督は起用し続けました。
だって、GKで海外やっているのは川島ぐらいです。川口能活とかも海外でやった経験があったとはいえ、すぐ日本に帰りましたし…(-_-;)。
海外の選手はシュートの威力だけでなく、シュートレンジも半端ないのでポジショニングの取り方が変わって来ます。Jリーグの感覚でポジショニングを取っていたら厳しいだろうなあと。実際、前回大会のテストマッチで西川周作(浦和レッズ)が相手選手のロングシュートをクロスボールと勘違いしたポジショニングで失点したシーンがあり、リズムを崩して失点を重ねた試合を思い出しました。
申し訳ないけど、JリーグのレベルではGKが世界標準までには至らない。韓国人GKにも劣っている厳しい現実を日本サッカー協会は分かっていますか?
ただ、体格的に言うと、日本人GKは不利であるし、しっかり言語なども準備をしないと…川島永嗣は準備をしてきたからこそ海外で何とか頑張っているので。
海外でやれるGKの育成…これから本腰を入れて行くべきサッカーの課題だと、私は見ています。
Posted at 2018/07/05 18:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 56 7
8 91011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation