• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

背番号25は伊達じゃないな~筒香嘉智、アマチュア野球への提言~

背番号25は伊達じゃないな~筒香嘉智、アマチュア野球への提言~アマ指導者に警鐘の筒香 甲子園を主催する新聞社も痛烈批判

1/26(土) 12:00配信 


「聖域」にも斬り込んだ。

 25日、DeNAの筒香嘉智(27)が日本外国特派員協会で会見を開いた。以前から言及してきた、勝利至上主義によるアマチュア野球指導者の選手酷使や暴言・暴力について改めて問題提起。この日も「大人が守らないと子供の将来は潰れる」と警鐘を鳴らし、少年野球や高校野球でのリーグ戦導入や球数制限ルールの適用について訴えた。

「プロ野球選手の(ように)体ができた大人ですらリーグ戦でやっているのに、体のできていない小さい子供たちがトーナメントをしている。将来がある子供たちを守るには一発勝負のトーナメント制をやめ、リーグ制を導入したり、ルールで球数制限や練習時間を決める必要があると思う」

■高校野球の「悪」を伝え切れていない

 昨夏、金足農の吉田輝星(18=現日本ハム)は、秋田県大会から甲子園の準決勝まで10試合連続完投勝利。11試合目となる決勝で12失点を喫し、計881球で途中降板した。過去にも、早実の斎藤佑樹(30=現日本ハム)は甲子園だけで948球、1998年、横浜の松坂大輔(38=現中日)も782球を投じている。

 高校野球はエースがマウンドに立ち続けることが美学とされ、抑えれば「怪物」、打たれれば「悲運」。メディアはこぞって感動的な物語に仕立て上げ、高校野球人気を煽っている。筒香はそういったマスコミにも矛先を向けた。

「高校生が甲子園に出てやっていることは、あれは部活動です。高校の部活に大きなお金が動いたり、教育の場と言いながらドラマのようなことをつくることもある。新聞社が高校野球を主催していますので、子供にとって良くないと思っている方はたくさんいると思いますが、(メディアは)高校野球の『悪』というか、子供たちのためになっていないという思いをなかなか伝え切れていないのが現状かなと思います」

 会場で聞いていた甲子園大会を主催する「新聞社」は耳が痛かったに違いない。主催の新聞社にとって高校野球はドル箱事業。朝日新聞は中高生の部活動に対する熱中症の記事を掲載しながら、昨夏の大会で熱中症患者が続出したことへの問題提起は皆無だった。

 この会見後、春のセンバツ出場校が発表され、筒香の母校である横浜高は5年ぶり16回目の出場が決定。使命感に燃える野球の伝道師は、球界とメディアの間にはびこる悪しき文化も変えるか。【完】

正直、昨年辺りから筒香は勝利至上主義の少年野球の指導法に疑念を抱いていた記事がちらほら見ていたので、これには驚きはありませんでした。
ただ、プロの第一線でやっているだけではなく、ボーイズリーグ時代から名門チームに入っている彼が、このような提言をしたのは大きな一石だと思います。
引退した桑田真澄氏も球数制限の導入こそ提案していたが、現役選手が高校野球のシステム的な話に踏み込んだのはびっくりしている次第です。背景には少子化に伴う野球人口の減少があると思うけど、10年後は危機的な状況に陥るのは目に見えているし、彼の提言は間違ってないと思っています。
新たな元号を迎える今年、彼の大胆な提言が未来に生かされる事を切に願いたいと思う今日この頃です。
Posted at 2019/01/26 17:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

FA悲喜こもごも

FA悲喜こもごも新年初の野球ネタは、写真の二人。
巨人の左腕・内海が最多勝を達成した時、長野のホームランでアシストした試合だったと思います。
それが、FAの人的補償で内海は西武、長野は広島へ行くとは…。

内海については去年こその完封したりしたけど、ここ数年は衰えが見えていて、高田や大江といった若手の台頭を促進する上ではやむを得ない部分があったかなと思います。
西武に関しては菊池雄星がシアトル・マリナーズに移籍して、ピッチャーの駒が不足気味です。今井は成長途上、高橋光が伸び悩み気味で、ドラフトで即戦力の松本航(日体大)を獲得したとはいえ、ベテラン左腕の加入は非常にでかいところ。エースとしてやって来た実績は伊達ではないし、若手ピッチャーたちも貪欲に内海から色々吸収して欲しいし、内海もこれを糧に頑張って欲しいです。

長野に関しては2014年に膝の手術をしてからパフォーマンスが下降気味で、特に春先の数字がイマイチで、最終的に2割台後半はマークしても伸び代には期待できないし、陽岱鋼などがいる外野陣も飽和状態でしたからやむを得ない部分はあったのかな(-_-;)。
カープは丸が抜けた中、伸び盛りの野間等がいますが、実績十分な長野の加入は大きいと思います。丸ほどではありませんが、長野はパンチ力もあり、状況に応じた打撃もできる選手。こういう選手はチームには必要なピースですし、若手にプレーで野球というモノの奥深さを見せてくれると期待しています。
若手の頑張りは長野にも刺激になるだろうし、違うチームの野球に触れる事は今後の野球人生にプラスになるはず。

巨人にとっては痛いけど、世代交代や補強などのチーム事情を考えたら仕方ないと割り切って行くしかないのかもしれません。特にピッチャー陣は、高田、大江といった若手がチャンスとばかりに一軍に食い込んで欲しいですね。
Posted at 2019/01/07 22:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!1月11日でみんカラを始めて9年が経ちます!

最初はここまでやって来れるとは思っていませんでしたが、もう9年なんだと思うとあっという間だったというか…車も「白狼」号から「ノッポくん」になりましたからね。

こんな私ですが、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/01/05 21:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます!
絵心のないモノですが、本年もよろしくお願いいたします。

ここのところ、みんカラの投稿も減っていますが、気になるネタがあればブログアップしようと思いますので、お付き合いのほど、宜しくお願いします!
Posted at 2019/01/01 22:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
6 789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation