• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月08日

ゴムがな~い!(´∀`;A )

いきなりのタイトルではありますが、決してオカ○ト理研とかが販売している「今度産む」を探して焦っているわけではありません。

ま、嫁も私も、既にそんなモノは必要ない年齢に達している
ワケで・・・


で、何を騒いでいるかといえば・・・





↓のゴムがないのであります(T_T)
 

Defiメーターをフードに収めるには赤丸の中のゴムが必要らしい。


先日、Defiメーターをフードに組み込もうと思って取り掛かったら、↑のゴムがないことに気づきました。


しかし、このゴムを購入しようとDefiのHPを探してみても見つからない。
そもそもメーターフードが生産終了品だから、もうないのかも・・





そこで本日、こんなものを仕入れてきましたよ!

自転車のチューブ(自転車屋さんからタダでいただいてきました)


普通の輪ゴム系だと、劣化ですぐ切れてしまうでしょうが、これならきっと長持ちしてくれるでしょう。
しかし、輪切りにしてみたら案外小さく、どうしてもメーターが入らない。

仕方がないので、鍋の太ネギみたいに斜めに切って円周を稼ぐことに・・・


これで、取り付けられる。


こんな感じではめてみました!

ゴムをくるりとひっくり返してメーターとフードを密着させます。


しかし、本来の取付ゴムではないので、不安解消のためテープで補強。

最後にリンクのコードをつないで・・・


完成です!

ま、外からみればキレイな感じではないでしょうか?

レンズは新品だしニヤニヤ


ただ・・・


自分でできる作業は・・・



これが限界みたいorz


センサー設置はDさんにお願いするしかないな・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/09/08 23:40:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

野呂ロッジDAYキャンプ🏕️
ツジドウさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年9月8日 23:43
「今度産む」

なるほど・・・勉強になりました!


あっ・・・ はじめまして♪ でした。
コメントへの返答
2010年9月9日 0:06
コメありがとうございます!

勉強になったのはソコですか・・orz


あ・・・ぜひこれからもよろしくでする。
ぜひまた遊びにきてくださいね!
2010年9月8日 23:49
かなりいい感じですね(・∀・)ニヤニヤ

自分も今度の日曜にはDに行きます♪

早く装着したのみたいです^^
コメントへの返答
2010年9月9日 0:09
お褒めくださりありがとうございます!

小次郎さんのレガ吉君も、治療法が分かってきてヨカッタですね!

日曜にDさんですか・・・
私のは何日か預けないといけないでしょうが、日曜に予約かたがた遊びに行ってみようかな~♪
2010年9月8日 23:50
おつで~す!

タイトルに飛びつきました!(笑)

工夫が垣間見れ凄いですね!
ワタシにはとても無理です。

メータとフードをつなぐものがゴムなんて、なんか意外な感じですね?
あの行為もこれもゴムが重要ってことですよね!(爆)




コメントへの返答
2010年9月9日 0:15
ドモで~す!!

こんなタイトルにニヤニヤするのは、我々世代の特徴ですかねぇ オヤジギャグ・・・

工夫というか苦肉の策ですわ。んで走行中にずれたりしないか心配してます。

なお、↑の本文中では、図らずも自分ひとりニヤニヤしてしまう文章が何箇所かありました(笑)
2010年9月9日 0:55
ここにもタイトルにつられてきました(笑)
アイディアで代用できますね!

いい感じやなですか。
コメントへの返答
2010年9月9日 1:03
ようこそ 下品なおだちんの世界へ(笑)

私、工作好きですが不器用なんです。
だからこういう程度が限界ですね。
細かいこととか複雑なもの、電気系は全然だめです。

ここから先は専門家に助けてもらうこととします。
2010年9月9日 1:39
やはり信頼のオ○モト製ですよね(違w


何かを流用する…そのDIY精神が素敵です(*´∀`*)

ドンピシャだったときとか得も言われぬ快感が♪


点灯式…待遠しいですねぇ(*´д`)
コメントへの返答
2010年9月9日 20:16
若いときはオカ○ト製オンリーだったかも(笑)

そう、今回、ただ組み込むだけだったらUPしなかっただろうと思うのですが、流用があまりにうまくいったものですから嬉しくて、少々自慢げに上げちゃいました(爆)

点灯式は来週になりそうです。
2010年9月9日 2:02
綺麗ですなぁ
うらやますい∀

センサー面倒ですね
Dラーいくら取るんだろ
コメントへの返答
2010年9月9日 20:18
うん、諸先輩方が着けてるのがあまりに綺麗だったので、自分もやりたくってですね♪

センサーは、やっぱ自分では無理そうです。

Dさんも良心的価格を提示していただきましたので、安心してお願いできそうです。ニヤリ
2010年9月9日 5:54
サ○ミは社内検査で41L、111cmまで膨らむくらい丈夫ですよ(*´艸`)

ゴムはメーターの回転防止と振動で擦れて音が出ないようについてるみたいですから、あまりこだわらなくても大丈夫でしたのに…(;^_^A

レガのセンサー取り付けも面倒ですし、水側のエアがなかなか抜けなくて時間かかりますよ~(;´∩`)
そして工賃も…(/ ̄∀ ̄)/
コメントへの返答
2010年9月9日 20:22
高校生のとき、水入れて投げつけるのが流行ったので持ってたら、親父にバレて目ん玉飛び出るくらいぶっ叩かれました(笑)

ゴム・・・こだわらなくてよかったのですか・・オカ○トでもサ○ミでもどっちでもヨカッタのですね(爆)

センサー取付けはDIYを完全に諦めましたorz
2010年9月9日 7:00
昨日も、黒霧島さんをだいぶん飲まれていたようで・・・(笑)

それにしても、おだ〇ん理研さんのスーパーゴムは、かなりの耐久性みたいですね♪

私やおだちんさんの様な、ハードプレイ愛好家にはたまらんアイテムですたぃっ(☆_☆)

完成が楽しみです♪
コメントへの返答
2010年9月9日 20:30
そう、控えねばと思っててもつい呑んじゃうのよ。

このゴムは私の大きさには少し小さかったのですが、なんとかやりきりました(笑)

ハードプレイって・・・
えろえろ想像してしまいます。いろんなアイテム使ったプレイ・・・オイラ、道具は使ったことなんだけど・・核爆
2010年9月9日 9:25
チャリンコのゴムチューブとは

ナイスアイデアですね(o^-')b☆

最初言っていたゴムでも逝けたかもですよ( ´艸`)

しかし、3連メーターいい感じですね(^▽^)♪♪

ヒジョ~に楽しみでござりまする~(≧▽≦)/





コメントへの返答
2010年9月9日 20:34
おいらが昔使ってたゴムを使っても、ゆるゆるで役に立たんですよ(笑)

惜しむらくは自転車じゃなくってバイクのチューブならよかったかな・・・

3連メーター・・・来週には完結する見込みです。
着けたら、ぜひ見てやってくださいね!
2010年9月9日 9:33
バイク(カブ)のタイヤチューブなら・・・(笑)


車のならオイラの1号機RSのラリーチューブがあったのに(笑)
デカすぎますね!
巨根用になっちゃいます(爆)
コメントへの返答
2010年9月9日 20:37
やっぱり、そうですよね。同じこと考えましたよ。

ラリーチューブは・・・どれだけ巨根ならフィットするんですか!!!
女の子が壊れちゃいますばい(爆)
2010年9月9日 10:07
ゴム流用お見事です!

フィッティングも良さそうで(*^_^*)

レンズが新品ってうれしいですね~☆
コメントへの返答
2010年9月9日 21:07
お褒めくださりありがとうございます!

フィッティングはバッチリでした。
恐らくはガタも出ないと思います。

オクで落とした商品が回収対象品番だったらしく出品直前にメーカー送りされたものなんだそうです。かなりラッキーでした。
2010年9月9日 10:15
今度有無!ボクも必要ないです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

メーター類付いたらカッチョエエでしょうね!

第3回定例会で見せてくだされ♪
コメントへの返答
2010年9月9日 21:09
デメさん・・・モテるあなたはきっと必要なハズ
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

恐らくは相当にニヤニヤなカッコよさだと思います。

ただ、第3回定例会には間に合わないです(泣)
2010年9月9日 12:13
コンバンワ━━━━o(*>_っ<)ノ゙━━━━!!! まだ昼なんですが・・・ ^^;

えっ!ゴムがな~い・・・・・
サランラップはあるけど・・・
代用できないかなぁ??
じゃ!ラップで♪

なんて実話があります♪(先輩の話なんですけど・・・笑)


パックリ開いてますね♪ゴム♪
ちょっと、うすうすじゃなくて、重ねなくても良かったですか?
コメントへの返答
2010年9月9日 21:17
ラップで・・・その先輩コワイ((((;゜Д゜)))
(実は先輩と称して代表自身の逸話だったり)

パックリ開いたゴム・・・
やっと、気付いてくれた方が出てきました!

タイヤチューブの置き方をよ~く見てみてくださいニヤニヤ
2010年9月9日 13:03
3連メーター意外とも取り付けが大変そうですね(^-^;

ゴム代用ナイスですね♪

また取り付けされたらアップしてくださ~い(^_^)/
コメントへの返答
2010年9月9日 21:31
取り付けはDIYを早々に諦めました。

みなさんに少しでも近づけるよう頑張っておりますが、維持優先となっているノーマル然とした愛車を、今頃になって弄るのは、なかなか難しいですね。

取り付けたら、また見にきてくださいね!
2010年9月9日 14:51
ゴムがないから生でやったんですね♪

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年9月9日 21:33
生はイイですよね~生はッ!!

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年9月9日 18:03
今度生むの輪っかの部分使えばいいじゃ~ん!!(爆)
コメントへの返答
2010年9月9日 21:34
オイラが使ってた今度産むじゃユルユルだって言ったじゃな~い♪
2010年9月9日 18:07
三点攻めですな!!

あら!いやだ!!







メーターの話ですよ~!!
コメントへの返答
2010年9月9日 21:52
三点責めって・・・

久方ぶりに聞きましたばい(^▽^)







あ・・メーターの話でしたか・・爆
2010年9月9日 20:37
まだまだお若いのですね!
(いや、若輩という意味ではないですよ)

だって、私なんかゴムという言葉にも反応しなくなりましたし。

このまえなんか、文庫本買って、店員さんに「ゴムください」(
本をとめる輪ゴム)変な顔されたくらいだし。。。。(汗)

で、本題ですが、DIYは得意なんで、これはじぶんでやっちゃいそうです〜
コメントへの返答
2010年9月9日 22:01
えぇ・・まだ若いのかも・・
使い場所はないにしても、一応まだピンコ立ちはしますから(笑)

本屋にゴムは売ってない・・・と思いきや、店員の女の子が恥ずかしげにポッケから出してくれたら・・・どうする~アイ○ル~♪

やっぱ、皆さんご自身で取り付けされますか・・・リフトさえウチにあれば・・・てな気持ちです。言い訳がましいのですが、ジャッキアップはできるだけしたくないので・・・
(以前ホ○ダ車で痛い思いをしたもので・・・)

2010年9月11日 19:11
これは…
かっこよすぎるV(^-^)V

自分も欲しくなってきました♪

なぜに…
生産終了に…(;_;)
コメントへの返答
2010年9月12日 1:36
返事遅くなり失礼しました。
今帰ってきましたよ。
お褒めくださりありがとうございます。

そう、生産終了なのでオクでゲットするのみです。T・F・O・Aさんもいっときますか?

プロフィール

「勃てよ 酷民! http://cvw.jp/b/682641/47789436/
何シテル?   06/18 22:30
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09
[スバル レガシィツーリングワゴン] 保存版 回路図(直流電源) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 20:56:45
サウンドシャキット キャンセルカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 21:14:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation