• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月14日

遅まきながらLEDと戯れてみました(*^_^*)

皆さん こんばんわ!

昨日といい今日といい、地震がまた頻発しているようで、
九州長崎は全く揺れておりませんが、地震に遭われた皆さまは、さぞご心配のことと存じます。
皆さまにはお怪我や被害はございませんでしたか?
一日も早い収束?終息を願ってやみません。


さて、そういう週末の中、私はといえば、多少家族親族の用事はあったものの
ほぼ二日間とも、クルマ弄りに勤しんでおりました。

手慣れた人なら30分もあればできる作業を、無器用な私の場合は1~2時間かかってしまうので、本当に「ちまちま」弄っていたのであります。



まずは、HIDヘッドライトのハイワッテージ化

暗くて不満だらけだったBHのヘッドライトも、ようやく最近のHIDプロジェクター並の明るさを確保できました。
今までより遥かに明るいから、対向車の迷惑にならぬように、光軸調整はしっかりしておきました。

詳しくは↓をクリックしてね!
ハイワッテージ化バラストの取付(整備手帳)
トヨタ純正バラスト ハイワッテージ加工(パーツレビュー)
HIKARI製☆HID純正交換バーナー(パーツレビュー)




次に
家に転がっていた余りモノのLEDを使って、ちまちま光の弄りをしました。
LED化をされている人が多い「みんカ」ラ上で、白熱球の色が好きな私は、完全に出遅れ時代遅れの部類に入いるのですが、時代の波には勝てず・・・といったところです。


その1・・・まずはナンバー灯

みんトモさんたちの愛車の後姿を観ていると、LEDナンバー灯は、いまどきのクルマっぽくて、とてもスタイリッシュ。ついに私も仲間入りです(笑)

整備手帳はコチラをクリックしてくださいね!


その2・・・ウェルカムライト風

側面LEDが地面を白く明るく照らし、赤のカーテシとのバランスがなかなかイイ感じです♪
パーツレビューはコチラをクリックしてくださいね!




最後に、

以前、みんトモさんのokaharuさんから作っていただいたクラブステッカープレートが壊れてしまっていたので修理しました。
なかなか、キレイに光ってくれています。
「年甲斐もなく」というツッコミは、ナシでお願いします(爆)





まぁ・・

こういうのんびりした弄りの時間って
たまにはイイんじゃない??

正直、楽しかったです(爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/04/14 23:24:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

これじゃない(その2)
naguuさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年4月14日 23:55
最近進化しまくりじゃないですか♪
コメントへの返答
2013年4月15日 20:52
家にあった余り物で、ちまちまやってます。
昔やりかけて断念したことが、いかに多いか、これでおわかりいただけたかと(^_^;)
2013年4月15日 0:06
自分もLEDの硬い感じの光が嫌いです…(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年4月15日 20:54
LEDの光はよく言えば「クール」、別の言い方をすると硬いんですよね。それゆえに「まったり優しい」の光は白熱球に軍配があがるように思うんです(^-^)
2013年4月15日 0:35
w( ̄o ̄)w オオー!

歳だからLEDは・・・て言ってたけど、

一気にやっちゃってますね (○⌒∇⌒○)

時代の波にのまれましょ。

コメントへの返答
2013年4月15日 20:56
年齢的に落ち着かないといけないのですが、実用的なことを最優先に、ちょっとだけかじってみました。

時代の並にのまれると・・・
次はバイモニなのかしら?(滝汗)
2013年4月15日 0:44
ウェルカムランプイイデスね~♪

前方、後方も火力upしましたね!

私も室内をイヂイヂしました♪

ここまできたら…


リアバンのダクトでしょうww


じゃ、いつやるの?


(^ .^)y-~~~フフフッ
コメントへの返答
2013年4月15日 23:00
ドア開けた真下を照らしたくってですね。
赤い爆光だけでも十分に明るいのですが、余ったLEDで、増光してみました。

ナイ中さんのイヂイヂは半端じゃないですからねぇ・・いったいどういう進化を遂げられたのか楽しみです。

リアバンのダクトは・・・


いまでしょ!って言いたいけど、
バンパー外す手間を再現するのが怖いですので、いまいち躊躇しております(汗)
2013年4月15日 2:13
デスラー艦の進化!!!止まりませんねヽ(=´▽`=)ノ

光モノ装着後、大村ナイト♪来て欲しかったです♬

ボクは、あいも変わらずドノーマル( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2013年4月15日 23:04
進化というか・・・
皆さんの追いていかれまいと頑張っているだけです(汗)

ドノーマルといいながら
凄いバッテリーがあるぢゃないですか(*^^)v
2013年4月15日 5:44
やりますね。
しかもバラストを加工なんて。
凄い。
コメントへの返答
2013年4月15日 23:05
正確には、
バラスト加工は私がやったわけじゃないくって、単に加工品を持ってただけなのですが(汗)
2013年4月15日 11:17
あぁぁ・・・

昭和の光が(笑)
コメントへの返答
2013年4月15日 23:07
ス~さん(釣りバカの)とともに

私も昭和とお別れします(T_T)/~~~
2013年4月15日 12:12
あたし光り物好きたので♡

特にLEDが好きなんです(ノω`*)
今だにLEDを見たら買いたくなります
あたしの場合懐中電灯なんですが

それに進化は楽しいですね♪
最近うちは進化していませんヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..

今日は天気がいいもんで洗車してみました
届かないところは旦那様に残しました(๑¯◡¯๑)
コメントへの返答
2013年4月15日 23:13
ヒカリモノは、ヘッドライトの明るさ追求しか頭になかったのですが、つい年甲斐もなく遊んじゃいました。

懐中電灯って、いったいどういうシチュエーションでご使用なのか( ̄ー ̄)ニヤ...
懐中電灯といえば、最近は、かの有名なマグライトもLED化してるそうじゃないですか。

ご夫婦で洗車とは羨ましい。
ベラは自分のクルマさえ、自身で洗車したこと一度もありませんよ(泣)
2013年4月15日 12:55
うちも古い車ですが、LEDにしまくりです。。

明るいと良いですよ~^^
コメントへの返答
2013年4月15日 23:14
実は古いクルマこそLEDが有効なのかもしれないところで、消費電力が・・・という話は聞いたことがあります。

なにはともあれ、明るい家庭は良いものです
(*^_^*)
2013年4月15日 21:03
俺も最近みん友さん達に刺激され光物
付けようかなって思ってます(年甲斐も無く)www
コメントへの返答
2013年4月15日 23:16
同年代ということで、この揺れ動く心境はよくおわかりのことと存じます。
でも、やってみると明るくてとても使い勝手が良いですよね!
2013年4月15日 21:27
エロエロ(笑)



このままフルエロEDに(^-^)






ちなみに、僕は、エロEDも、HIDも、中華はつけてません。


いろんな意味で信用できないんで…






高くても、国内メーカーをつけてます。




安心して運転したいから…
コメントへの返答
2013年4月15日 23:26
昔、エロイムエッサイムとかいう、イヤらしい響きの呪文があったような(爆)


エロなのに・・・
EDとは、男として屈辱です(謎爆)





確かに
ちゃい~な星の物資となると


工業製品に限らず食品とかも
信頼度とともに、精神衛生上でも
避けたいところですよね。




私も一昨日までは、そうでした。
でも、無い袖は振れなかったので


涙を飲んで
当座の明るさだけを求めました(-。-)y-゜゜゜
2013年4月15日 22:27
自宅に眠ってるエロイ~デ~もそろそろ起こしたいけど、自分にそんな電装加工技術が…(((^_^;)

本人は十分にエロイデ~なのに(笑)
コメントへの返答
2013年4月15日 23:28
男は、いくつになっても
エロイデ~なのです!(^。^)y-.。o○

新車でいきなりエロエロするのも、躊躇するかもですね(*^_^*)
2013年4月16日 1:12
LMCのステッカーをリアガラスに貼るか
アクリル化するか悩んで・・・
まだ貼ってません(^_^;)

オデ号も急がねば・・・

デスラー艦に離されてしまう(@_@。
コメントへの返答
2013年4月17日 7:46
遅返ごめんなさいm(__)m

私の場合はアクリルに張りましたが、それはリアガラスに張るスペースがなかったから。

皆さんと同じ所に張るのが、統一感あってよろしいかと(^_^ゞ
2013年4月17日 21:48
遅くなりました( ̄。 ̄;)


ウェルカムランプ…SFには全く付いてないんですよね‥赤いテープLEDをキーシリンダー連動で光らせたら面白いかな?とも最近考えてます(笑)


おだちんさんのレガシィがデスラー艦なら…ワテクシは旗艦キリシマorシャア専用機ですね(爆)
コメントへの返答
2013年4月17日 23:37
いえいえ、コメありがとうございます(._.)

LEDって、非常に自由度の高いものですから、工夫次第で色々楽しめそうですよね♪

次は、リアハッチ内側に取り付けて、釣り道具の積み下ろしの際の利便性を上げてみようかと思います。

旗艦キリシマ、メ号作戦を発動し、次回からそう呼称することにしましょう(`Д´)ゞ

プロフィール

「海に映る天の川 http://cvw.jp/b/682641/48606740/
何シテル?   08/17 21:08
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:34:48
座るお嬢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:49:36
スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation