• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki坊のブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

久々にAUTO SPORTSなどを買ってきた

久々にAUTO SPORTSなどを買ってきたモータスポーツ系の雑誌といえば、定期購読している「F1グランプリ特集」以外はほとんど買わないのですが、今日は久々にAUTO SPORTSを購入しました。

購入理由はもちろん「小暮&デュバル」が表紙を飾り、先日のGT最終戦もてぎの記事が掲載されているからです♪+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

記事を読みながら、再び日曜日のレースの余韻に浸っている私です(*´∀`)/

土曜日の練習走行時に8号車と17号車がピットロードでぶつかっていたなんて知らなかった・・・開幕戦の鈴鹿での同士討ちに始まって、最終戦でも同士討ちで終わるか(^^;)

ホンダ系のチームはN社、T社のチームに比べると横の連携がイマイチというのがこういうところでも出ちゃうのかなぁ。 

来年はタイトルを守る立場として、(レースの状況にもよりますが)もうちょっと協力して欲しいかな。


来月の富士のJAF GP行きたくなってきた・・・・・・・・けど、11月の富士は物凄く寒いんですよねぇ。
風邪などひいたら大変なので、そこは体と相談してかな。
天気もどうなるんだろ。
Posted at 2010/10/28 21:45:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2010年10月26日 イイね!

放課後ティータイムⅡ

放課後ティータイムⅡ予約していた初回限定版のCDをコンビニで受け取ってきました♪

特典のカセットテープは23話の中でメンバー全員で曲を録音したものを再現したものだと思いますが、ラベルが手書きしたような感じが再現されていて、手作りみたいな雰囲気があって良かった♪

なんだか放課後ティータイムからの贈り物のように感じてしまいました。

CDの紙ジャケットの中もメンバーのサインやら、落書きみたいにイラストなどが描かれていたのが笑えました。
やっぱり澪は密かにサインを考えていただけあって凝ってます(笑)
肝心のCDはといえば、一番楽しみにしていた「天使にふれたよ!」がやっぱり良いです♪「Honey sweet tea time」も結構好きな曲ですね。

しばらくは出かける時に車内で聴くのは、このCDがメインに…というかエンドレスに流す予感です(*^_^*)

Posted at 2010/10/26 23:08:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | けいおん! | モブログ
2010年10月25日 イイね!

やったぁー! シリーズチャンピオン獲得おめでとう小暮選手!!

昨日もてぎで行われたスーパーGT最終戦を観戦してきました。

6時には現地に到着して、いつものP1駐車場に止めて、1時間ほど車の中でのんびりとしてましたが前を通る人がこちらに視線を送ってくれたり、立ち止まって見たりしてくれたのがちょっとうれしかった(´∀`●)

ゲートオープンの7:30を過ぎてから観戦エリアに向かいましたが、流石に決勝日は予選日と違って人の数が多いですね~。(^^;)
今年は結構入ったかと思いましたが、後ほど発表された来場者数は31000人ほどと昨年とほぼ同じくらいでした。 

展示エリアの車を見てましたが、毎年展示されていたGTマシンの展示が今年は一台も無く、おまけにタイトル獲得の可能性が大きいホンダはブースすら出していなかったのがちょっとさびしかったりします。

ホンダファンシートの場所が昨年までと変わり、グランドスタンドの中央部になっていたので場所を探すのに少々手間取ってしまいました。
ホンダファンシートのお隣はスバルファンシート、レクサスファンシート、斜め上ではエヴァ応援席、初音ミク応援席で皆さんお揃いの応援グッズをまといスタンドが紅葉した山のように様々なチーム色で色づいてました。

ARTA応援席での巨大な横断幕はGT名物ですが、スバルも用意していたのには驚かされました。
シルバーに黒文字のスバルマークがカッコ良かったなぁ~(*´ー`*)

トイレが近い私はその度にスタンドの階段を上り下りするのがなんとも面倒だったので、いつもなら前座のレースをじっくりとすごすところを、今年はイベントスペースでトークショーなどを見てレースまでの時間を過ごしてました。

トークショーというと、話が面白い服部さん、土屋さんは常連ですが、今回はめずらしくGTAの坂東会長が出演されて、DTMとの共催について俺たちの車が速いんだと双方で言っているんだと冗談を交えながら語ったり、日本のメーカーが作るマシンはこんなにも凄いんだぞと、世界に知らしめると勇ましいことをおっしゃってました。

3メーカーで13台の500クラスをもう少し増やして欲しいですが、一部メーカーでは参戦台数の削減も検討しており、この参戦台数を維持するのも厳しいという話もちらほらと聞こえてくるのがちょっと心配だったりします。

さて、決勝レースでは18号車の前半パートを担当するロイック選手が無難にスタートを決めて、先頭で1周目を終えて戻ってきましたが、1ポイント差でタイトルを争う6号車ENEOS SC430がすぐ後ろについて差はほとんどない状態でしたが、ここで6号車にドライブスルーペナルティの表示がw( ̄▽ ̄;)w!!

これで3位を走行する同じホンダの17号車 KEIHIN HSV-010に注意すれば(菅生での最終ラップの最後の最後の逆転がありましたから(^^;))大丈夫かなと思っていたのですが・・・・・5位からスタートの前年王者の1号車 PETRONAS SC430のロッテラー選手が脅威的なペース追い上げて、あっという間に18号車の後ろまで迫ってきて周回を重ねて、19周目には18号車をパスして先頭に立ってそのままの順位で共に後半パートを担当する脇阪選手、小暮選手に交代となりました。

タイトルを獲るには2位でそのままゴールすればOKで(2位じゃダメなんですか? 今回は大丈夫です(笑))
無線では監督から「無理はするな」と伝えられてたらしく、小暮選手本人もインタビューで様々な葛藤がありながら抑えて走ったとはおっしゃってましたが、1コーナーで小暮選手が脇阪選手を抜いたかと思えば、次の3、4コーナーで脇阪選手が再び抜き返したりと
ファイナルラップまで1号車と18号車が本当に魅せてくれましたよ~。(*≧∀≦*)

ファイナルラップの最終ビクトリーコーナーまで続いた2台の攻防にホンダファンシートだけでなく場内全てが釘づけでした。

そしてフィニッシュを迎えた瞬間に、18号車の2010年のチャンピオン決定が決まりました!!!
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!



シリーズチャンピオンの表彰式で相棒のデュバル選手と共に表彰台の頂点に立って、カップを掲げる姿が誇らしかったなぁ。
前年王者の脇阪選手とデュバル選手から渡されたチャンピオンベルトも良く似合います(笑)


今日はこれを見届ける為にこのもてぎに足を運び、念願のタイトルを目の前で獲得する瞬間に立ち会い、この目で目にする事が出来て本当に良かった。
(入院が長引いて無い合うかどうか冷や冷やものでしたが(^^;))

来年はチャンピオンの証のゼッケン1になるんですね~、年が明けたら私も車のゼッケンを18から1に直さなくちゃ(・∀・)


フォトギャラは後ほどアップしますね。


追記
フォトギャラをアップしました。

スーパーGT最終戦もてぎ 1
スーパーGT最終戦もてぎ 2
スーパーGT最終戦もてぎ 3
スーパーGT最終戦もてぎ 4
スーパーGT最終戦もてぎ 5
Posted at 2010/10/25 21:10:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2010年10月23日 イイね!

スーパーGT最終戦 もてぎ

いよいよ待ちに待ったスーパーGT最終戦の第8戦(もてぎ)が開幕しました。

今年は決勝だけにしようかとも迷いましたが、天気も良いみたいだし、ちょっとした運動にもなるかなと午前のフリー走行の写真撮影だけに行ってきました。

予定では9時スタートのフリー走行の1時間前くらいには着くように6時頃には出発の筈が、少しばかり朝寝坊をしてしまい走行開始の10分前に駐車場に到着となってしまいました。

おまけに自宅に携帯電話を忘れるというポカまでやってしまう始末で・・・・まったくε- (´ー`*)

90度コーナーとヘアピンコーナーで合計2時間ばかり撮影し、予選は見ずに午前中のみで今日は帰宅しました。

最初からフリー走行だけと決めていたので後ろ髪を引かれることはありませんでしたし、ノーウェイトとハンディが無い状態なら小暮選手がしっかりと決めてくれるだろうとの確信もありましたし(*´ー`*)

その後,予選が終わった4時くらいに現地観戦の友人が18号車がコースレコードをたたき出して、PPをとったと知らせてくれました♪v(≧∇≦)v ♪

小暮さん、やっぱり速いね!

明日も表彰台の一番高いところに立って、チャンピオンを獲得してくれるのを信じてます!!!
(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

明日も頑張れ18号車


ミクも頑張って!(駐車場でミク痛車を2台確認したよ~)


レガシィ(鈴鹿に続いての勝利なるか)


レクサスLFA(こういう展示車をコンコンとやたら触るバカな連中になんだか腹が立ってしまった)


牛串(美味しかったけど、ミディアムな焼き加減が好きなんですが、今回はレアな感じだったのがちょっと残念。 買う場所がいつもと違ったからかな? 
Posted at 2010/10/23 20:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2010年10月22日 イイね!

ちょっとお出かけ

ちょっとお出かけ洗車(ちょい手抜き)をして、車がキレイになったところでちょっとお出かけです。

澄んだ空気が美味しいね♪
Posted at 2010/10/22 15:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213 141516
17 1819 20 21 22 23
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation