• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めりーのブログ一覧

2021年01月25日 イイね!

初めての、さくらます

2021.1.24 釣行、船友KON-chan号です。



出航は、まだまっくらな時間。
この時期にしては本当に珍しく、凪ぎが続いています。



今回お誘いをいただいて、初めてKON-chan号に乗せていただきました。

狙いは、さくらます!!
初めての挑戦です。





人生初のさくらます!!

バケで釣りました。
バケも、使うのが2回め(前回はひらめ・ボーズ)
電動リールにしても3-4回めという、まったくの初心者です。

いやあ、釣れて良かったです!うれしい。



旦那はジグで。



私も、ジグで2.0kgを釣りました!



バケやジグに食ってくるマスの感じが判りました。
へええ、マスってこうやって当たってくるんだ。

人によってとか、船によって釣果が大きく変わるようです。
自分でやってみて、その理由がわかりました。
だから面白いのかも。



ただ、私の所属する室蘭港からは、ポイントがちょっと遠いです。
けっこう飛ばして1時間はかかる。
この時期、いつ風が吹くかわからないので、あまり遠くへ行くのはリスクが高いし。
私の自艇は小さいので、ちょっと怖いです。

さくらます釣りは、自艇では難しいです。
これが最初で最後のチャンスだったかも。



さくらますのライセンスは正午までなので、
そのあと、室蘭に走る途中で、沖根に寄ってくれました。



ここがすごかった!(笑)
1キャスト1ヒット!
魚はかなり型が良く、入れ食いです。

そう大きくはない根に、あの風あの潮で艇をぴったり止める、KON-chanの操船技術がすごかったです!

ジグがけっこう流されるので、それも考慮してのこと。

沖根の釣りというのは、釣り師の腕は大した理由じゃなくて、
魚の上にジグを落とせるかどうかが、最大のポイントだと思うんですよね。もう、大前提。
そしてそれって、釣り師じゃなく船頭さんのウデ。

私も自分で操船するので、そこが判るようになりました。

KON-chan、すごい船頭さんです。



すっかり、KON-chanのお世話になってしまいました。
KON-chanが自身の釣りができなかったこと、ごめんなさい。
でも、ほんとにありがとう。



工夫がいっぱい!のKON-chan号の艇内。

今回は、初めてなことが多くて新発見!がたくさんあって、釣果以上に身になりました。
そして何より、KON-chanといっぱいお話しして、すっごく楽しかった〜〜!



帰札は19時。
いやあ、全力で遊びすぎました。
この疲れは、数日ひきずるんですよね。。
Posted at 2021/01/25 04:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣りのこと | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ジムニでーす。
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
2ストV4、大好きなんです。
日産 その他 日産 その他
船名DENEB、日産ジョイフィッシャー23ftです。初めてのマイボート!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて転んで、ものすごーーーーく心浮き立ちました♪が、公道では危ないです(汗) ダンナや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation