• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月27日

アライメント。

キャンバーボルトを入れてタイヤを内側に入れました。



1度でも結構内側に入った。

これで誰が見ても「車検対応」になったわけです。


そうなると今度はアライメントを、、、となるのは車好き界隈では当然として。

アライメントって必要?
となるわけです。

いやいや
アライメントを否定しているわけではないんです。

アライメントは絶対必要ですよね。

ただ「フリードに限って」の話をするならば、疑問に思うわけです。


というのも、フリードは前輪ストラット、後輪がトーションビーム。

つまり普通なら前輪のトー角しか調整できないわけです。たぶん。


そうなってくるとサイドスリップ調整で十分なんじゃないの?となるわけです。


予備検行ってサイドスリップ調整するなら2000円くらいです。

アライメントなら2万円コース。


調整できないのに測定して【('ω'乂)】となってしまった時にはどうするんでしょう。

足回りハンマーでブッ叩いて合わせます?笑

どうなんでしょ。
1度詳しいお方に利益抜きでお話を聞きたいと思う今日この頃。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/04/27 13:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

Li-ion バッテリーの処分
38-30さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

茨城で腕をツイスト令和6月6月
どらりじゃさん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年4月27日 18:57
自分も同じ様な事を思って、アライメントはとっていません😓
金額との費用対効果が余りに悪いとの結論になり、サイドスリップを自分で出来る範囲でキッチリ調整しました👍
リアもフェンダーからのタイヤの距離が左右で違っていたので、リアアクスル回りのボルトを全部緩めて、調整していますが、左右差が3~4mmだったので自己満足の範囲ですかね(笑)
コメントへの返答
2021年4月27日 19:08
そうなんですよねー
高額な機材で調整するので安くないのかもしれないですがあまりに費用対効果が、、、
そりゃそれを生業としている車屋さんとしては意味がなくても絶対に「意味ない」と言わないわけで、、、(;´Д`)
ニワカ車好きを騙しているような気もしたりしなかったり、、、

リアタイヤ、左右で違うんですね!
全然気になりませんでしたが面白そうなので今度見て見ます!
2021年4月27日 19:33
ちなみにタイヤ専業店(自分の地元の後輩ですが)はそもそもがアライメントの機材が無いですが、必要な時には他のタイヤ専業店に外注していますが、「フリードのアライメントはね…意味無いっすよ」と言って請け負っても居ません(笑)
高いお金💰をもらって「効果無いゾ!」って言われるのが解ってたら
怖くて出来ないですよね😅
「調整が出来る車なら絶対にやった方が良いですよ‼️」とは言ってますがね😁
コメントへの返答
2021年4月27日 19:42
もう既に「意味ない」って言われてたんですね笑
実際狂ってるって言われても調整出来ないんじゃやっぱり意味ないですもんね(^^;
勉強になります!!(´ω`)

プロフィール

「約1年ぶりだけどエンジンかかった。リチウムイオンバッテリーすげぇ。」
何シテル?   06/03 12:44
人生気まぐれ成り行き任せ! まさにB型!ってくらいマイペースです。 (最近気づいた笑) ボーっとしてる時間が多く、「あれやりたい」とか「これやろう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASM / AUTOBACS ASM SR-7 ASM LIMITED BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 19:08:42
配線を切らずに「いつでも化」してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 19:34:33
AERO CRAFT KAZE ワンオフ ガルウィング(シザーズドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 06:34:42

愛車一覧

ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
人生新車2台目。 自分で買ったAT車はお初! MT楽しす(ノ∀`) 好みもクソもあっ ...
ダイハツ コペン こぺん。 (ダイハツ コペン)
遊び車。 特に狭いとかはないけど、ハンドルが足に当たるのだけなんとかせねば。 クラッ ...
スズキ ジクサーSF250 ジクサー (スズキ ジクサーSF250)
バイクに乗る機会がすっかり減ってしまったので、MT-07からスケールダウンしました。 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
買ったばかりのPCX(JK05)が事故で廃車になった(なってないけど。)ため、乗り換え。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation