• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

土合駅と湯檜曽駅

ラベンダーパークの後は土合駅に涼みに移動しました。
いつもこの行程でいってるので恒例化は間違えないです。

ここは日本一のモグラ駅で知られる下り線ホームへの階段が長いとこです。


駅舎はいたって普通です。


下りが辛い、下が湿度が高くてモヤってます。


上を望むとかなり過酷です。



下り線には新潟色、緑基調の115系が来ました。


上り線には新潟色、青基調の115系が。


電車を見送った後は湯檜曽駅に移動。


改修工事で簡素な駅舎になりました。以前は立派な駅舎だったのに。


下り線はもうトンネルになってます。


上り線は画像上部の線路か左回りにらループして手前の線路に来ます。
昔、中学生の時にこのループを列車で通ったことあります。
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 日記
Posted at 2012/07/29 22:09:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 12:12
なつかし~

30年位前にこの駅行ったことあります(^o^)
なんか色は違うけど電車も当時と同じ気がする・・・
コメントへの返答
2012年7月30日 18:10
車体のリニューアルはしてますが、昔の車両自体は変わってないです。
いつまでこき使うんだか。ちなみにドアの開閉は手動です、というか半自動。
高崎線の車両のお下がりだから(-.-;)
2012年7月30日 16:24
こんにちは(^-^*)/



いい趣味ですね~


かれこれ30年前位に特急『とき』に乗り通過したのを覚えてます。
コメントへの返答
2012年7月30日 18:15
こんにちは。

鉄道オタクですので、何故かZEROさんもそんな感じ(笑)

私は上越線を各駅停車か夜行列車でしかあの2駅を通ったことないので「とき」はもう新幹線になってからです。

羨ましい(*^o^*)
2012年7月30日 23:30
をいっ!!

誰がオタクじゃ!!

マニアと言いなさいwww

ちなみにアタスは特急『とき』は181系(ボンネット型)、183系の両方乗ったことあります♪

で、クラウンは182と184をwww
コメントへの返答
2012年7月31日 0:12
同じじゃない
( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

新幹線が開通するまえは特急だもんね。
アタスは新幹線とき号しか乗ったことないデシ。

特急からアスリートはプラス1(謎)

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation