• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

引っ張ります

引っ張ります お風呂上がりにマッサージしてヒアルロン酸配合のクリーム塗ってから引っ張ります。順番逆かな?(笑)

昨日から両足を床に着いて歩いてます。
松葉杖を右手に抱えて歩行訓練。
親には「無理すんな」って言われるけど無理してでも歩かないと元に戻らないし。
関節や靱帯が昔から堅く柔軟性に欠ける身体の持ち主なんで、なんとかな、なんとか松葉杖無しで歩けるようにリハビリしながら痩せた筋肉を戻していきたい。

来週くらいにヴィッツにガソリンと空気を入れに行きたい。
ブログ一覧 | 怪我の闘病記
Posted at 2017/01/09 21:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2017年1月10日 10:09
ストレッチとしてのタオル引きは有効ですね(^^)/
チューブとかで逆に引きよせるスネの筋肉のトレーニングと足の指で敷いたタオルをたぐり寄せるリハビリもお忘れなく( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2017年1月10日 11:34
ネットで調べたらこんなやり方でストレッチと、引っ張ったのを押す筋トレ。段差使ってかかと上げでふくらはぎ強化と、終わったらマッサージやってます。たぐりよせはやってないけど、足指のじゃんけんぽんやってますよ。かなり戻ってきました。
2017年1月10日 13:21
引っ張ったのを押すのとカカト上げは同じふくらはぎの筋トレなので、つま先とスネを近づける動作も入れて上げてくださいね(^-^)b
補足でカカト上げのトレーニングの時、小指側(外側)に体重が乗らないように母趾球(親指の付け根)に体重を乗せてください( ̄▽ ̄)b

ちなみにタオル引きは足の裏のアーチを強化するための動作でアーチは足にかかる衝撃の緩和とかで重要であります♪「タオルギャザー」で調べると出ます♪
コメントへの返答
2017年1月10日 15:27
書いてもらった一通りのストレッチと筋力トレーニングはやってます。
いろいろとありがとうございます。

2月には歩けるようにしたいです。

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation