• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

晩夏の上州をツーリング

晩夏の上州をツーリング 4月の上越ツーリングでかぁ~ずさんと「もう一回ツーリングしましょう」と約束していて、天候やら仕事でなかなか合わずに時間経ちました。
それから8月に入って日付も決まって昨日の27日に群馬県内で集合して観光しつつツーリングをしてきました。

昼飯を水沢うどんの「大沢屋」へ混雑を避けるため10時待ち合わせの設定しました。
朝は7時に出発し待ち合わせ場所の「カインズホーム吉岡店」へ。関越道に入ってからゆっくり走って藤岡JCT手前でプチギレしてまたゆっくり。
前橋ICで降りたらあとは一般道で、9時過ぎに到着。
待ち合わせ時間の10時にはかぁ~ずさんも到着。
30分ほどおしゃべりして出発。


先行してもらったんで後ろからパチリ。
途中の道に不思議な博物館?資料館?を通り過ぎて「大沢屋」に到着。


第一店舗って実は初めて、第二店舗しか行ったこと無かったので。
こっちは下駄箱に靴入れて上がってなんですね知らなかった。
山梨のほうとう専門店みたいです。
ん?どっかで見たことある中期90系ヴィッツ、しれっと盗撮(笑)


大盛りうどんをいただきました、ツルツルで美味しかったです。
天ぷら付きもよかったんだけど昨日の口内火傷で天ぷらが傷口に刺さるので回避しておきました。
大盛りだけどペロッとお腹に収まりました。また機会があったら行きたいです。


榛名湖へ移動。伊香保の階段を左に見つつ山登り。
アバルト595は速いからコーナーで剥がされるとおいていかれるんで必死に張り付いて走行してました。


漫画「イニシャルD ファーストステージ」のスタート地点のモデルになった給水塔前でパチリ。イニDの場面が描かれたカラーマンホールも撮りました。
天気もよく榛名湖までは晴れてましたが、榛名湖のメロディーラインを通るころにはモヤが出てきて曇ってました。
写真はいろいろ撮りました、登山客が大勢休んでいたので榛名山登って来たのかな?標高が高いので涼しかったです。
駐車場を出て山を降ります、こんどは私が先行して八ッ場ダムへ。
下りですがタイヤはそろそろ寿命なんですが道路が広くて走りやすかったから時々ノーブレーキでコーナー突っこんでみたり無理してました(笑)


八ッ場ダムの右岸展望台にある駐車場に車を停めて徒歩で。


渇水時期でしたが水量は


ダム上部の管理道路を歩いて資料館や喫茶店のある場所へ。左岸側にも駐車場有るの知らなかってので、次回は左岸側かなぁ。
資料館でダムカードゲット♪かぁ~ずさんに進呈。


道の駅「八ッ場ふるさと館」を発着する観光水陸両用車が川原湯温泉と国道145号線をつなぐ橋の下で折り返していきました。


「やんば茶屋」で北軽井沢産生乳のソフトクリームを。資料館エントランスで配布されていた50円引きチケットでお安く。


写真も撮りお腹も満たしてから道の駅h「八ッ場ふるさと館」へ移動。
ここで買い物。いつも買う「恵味」や「ゴールドラッシュ」というトウモロコシは完売してました・・・。地場の野菜とお菓子を買いました。
かぁ~ずさんは気になるにごり酒を買ってました。


つぎはどこへ行くかというと、越後湯沢へ三国峠の新しいトンネルを走りたかったので県境越えしてきました。かぁ~ずさんに先行してもらい三国峠の通る国道17号線へ。いろいろ遅いクルマに張り付くクルマに面倒でしたが、いなくなってから山登り。
榛名湖への県道と同じくアバルトはガンガン登って行くので負けじと付いていってトンネルに突入。


トンネルを抜けると雨で下りは自粛しながら?いやそんなことしてなかったっけ。アバルトの前車がゆっくりだったから遅くなるのもねぇ。
越後湯沢駅新幹線ホームの下にある駐車場に停めて「COCOLO越後湯沢」で買い物。ポン酒館でお酒を2本、かぁ~ずさんは3本買ってたかな?
ここで持ってきたお土産を交換。千代の光「真」をいただきました、ありがとうございます。ラベルはベロベロに剥がれてましたが(笑)
私は昨年同様に「青デラヌーヌーボー」をプレゼント。

晩飯も早めということで「越後ラーメン維新」の本店に移動。
付いたらバケツをひっくり返したような大雨で外に出れずに5分ほど。
少し弱くなってから走ってつけ麺の券売機のある建屋に滑り込み。


今回は「かつお合わせ」つけ麺を大盛りで。ちなみに500gって。
ナポリタンのパンチョの大盛りと同じ量だった(爆)
だけど一気に麺をお腹に放り込んで「おだし割り」でスープも完食。
久々のモチモチ麺、美味しかったです。

お店を出て隣のコンビニで飲み物買ってから駐車場でおしゃべり。
ヴィッツからアバルトに乗り換えた経緯がなかなか長くて面白かったです。
私の場合、ほとんど衝動買いみたいな買い方なんで参考になりました。


山の向こうから打ち上げ花火が、苗場の方かな?場所は特定できなかったけど、サプライズでした。盆地のような土地なので花火が広がった後の爆音がヤマに反射してコダマのようになってました。


時間はもう21時前、朝からのツーリングと食事と楽しい時間もあっという間に終わってしまいました。とても有意義な時間でした。


帰りは湯沢インターで関越道に乗って県境越えして渋川伊香保ICあたりから雨脚が強くなって高崎市にはいってからゲリラ雷雨の真っただ中。


雨脚が強くて道路も冠水するくらいの雨量で、水たまりで減速したなぁ。
群馬県内はずっとゲリラ雷雨で雷の稲妻と光とでビビりながら低速で走行。
神流川を渡って埼玉県に入ってようやく雨も止んで、高坂SAで休憩して帰宅しました。
練馬インターで降りて三軒寺という交差点でS15シルビアが左折レーン専用を直進して行って黒いアスリートの覆面に追っかけられてたのは笑った。
途中でかぁ~ずさんからメールもらったころは22時31分、まだ埼玉県内を走行中でした。自宅到着は23時10分くらい。メールの返信して荷物下ろして終了。

かぁ~ずさん、今回もありがとうございました。
次?来年の観桜会かな?あと例の旧吾妻線のレールバイクぜひ行きましょう。
お疲れさまでした。
ブログ一覧 | コソミ&オフ会参加 | 日記
Posted at 2022/08/28 17:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2022年8月29日 12:02
その維新の目の前が務め先ですwwwwやばwバレちまったw←いつ来たかわかりませんがw残念ながら未だ入院中ですw
コメントへの返答
2022年8月29日 19:12
自白するって(笑)知らなかったことにしましょうか。
店に着いた頃、17時30分頃は天気は最悪でしたね。
2022年8月29日 12:44
よく思いだしたら確かにアバルトいましたわ!!しかも花火の日はあの日しかないから間違いないようです。自分の車は会社の脇にあったんで見えなかったと思いますww
コメントへの返答
2022年8月29日 19:14
アバルトの奥にルーテシア停めてたので分からなかったかも。
我々も花火が上がるなんて知らなかったので驚きました。
平日の昼に維新に行ったらこっそり盗撮しますよ(笑)
2022年8月29日 21:20
この度も大変お世話になりました♪
書きたい事はたくさんありますが何個か(笑)

ヴィッツ盗撮の件…たれこんでおいて良かったです(*´艸`*)

必死に張り付いてと言いますが…逆にべったりで私が必死に逃げてました(笑)ルーテシアは速すぎですわ(;´・ω・)コッチがアクセルを開けれない所で加速してくるんでLSDとか駆動系弄らんともう無理です(笑)

トンネル抜けての下り…所々路面が荒れてて水たまりが多いので滑ってどっか飛んで行かないように少しセーブして走りました(;´・ω・)

地味に今回酒を買いまくってました(;´・ω・)そして今日例の定期便の4合瓶2本買ってきちゃいましたし(爆)

車の選定…私の場合、雪国でも使いますし総合的な判断で楽しむ車が欲しくいろいろ悩みました(*´ω`*)

今回もたくさんありがとうございました♪
またやりましょう(^^)チャリは…今秋ではなくてですか??(*´艸`*)
コメントへの返答
2022年8月29日 22:16
こちらこそお世話になりました。書きたいことまだ受け付けます。

ご本人からコメントきましたので正解でした。

アバルトなので離されるといけないんで必死でついていきましたと言うのはバレてますね。正直に言いますと煽ってました(爆)

雨で路面が滑るのと水たまりは危険なんでセーブでよかったです。

そう言ってましたね。そうすると道の駅とポン酒館と定期便の合わせて6本ですか(笑)
千代の光「真」は美味しかったですありがとうございます。

選び方はそれぞれなんで他の人の選定を知るのも参考になりました。共通点は楽しむってとこかな。

あっという間に終わっちゃいましたね、またコソミしましょう。例のチャリは今年はちょっと・・・来年にお願いします。
2022年9月12日 11:22
お邪魔いたします。
昨日志賀草津高原ドライブの途中、八ッ場ダムに立ち寄りましたが天候に恵まれラッキーでした。
近年ゲリラ豪雨が多発し、車の運転もドキドキですよね。
コメントへの返答
2022年9月12日 15:58
どうもです。
天気が良かったのは幸いでしたね。
景色はこれから紅葉で綺麗でしょう。
バケツひっくり返したような雨というか、スプリンクラーの水が直接当たるような雨です。ゲリラ雷雨がきたら減速かどこかへ避難がいいと思います。

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation