• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月05日

山梨へヌーボー巡り

山梨へヌーボー巡り 11月3日は山梨ヌーボー解禁日。2024年新酒ワインの販売日でした。
というわけで昨日は山梨へ行ってきました。

ワインのテイスティング(試飲)はできないので急がなくてもいいのですが、振替休日というので早めに出発。ローソンで貰ったドリンクの割引使ってコーヒーとミネラルウォーター買って調布ICへ。

連休最終日ですが意外と空いていて普通に流れる、しかし談合坂SAは満車に近い状態だったのでスルーで大月ICで降りて笹子トンネル通過。
道の駅「甲斐やまと」でトイレ休憩と買い物。
山梨はフルーツ王国と言われているように、まだシャインマスカットとかありましたが、ゴールドキウイが安かったので買ってみた。実は硬いので完熟すまで待ちです。

さてワイナリーも開店し始める時間なんで向かいます。




午前中は2軒寄って2024年の新酒買いました。


シャトー酒折でぶどうジュースを景色を見ながらいただきました、美味しかった。
ワインの試飲はできないのが心残り。



お昼は早めにしました、朝早かったので。
みん友さんに教わった「慶千庵」というほうとう専門のお店。


肉ほうとう、1600円也。
自家製味噌を使った出汁が利いている。ほうとうは具材を一緒に煮るんだけど、慶千庵はおそらく具材は別々に煮て最後に合わせてるような気がした。
スープまでしっかり食べました。美味しかったです。

さてさて、休憩後に残りのワイナリーに行きます。





この3軒は近所なんでサクッと回って終了。


最後に「里の駅いちのみや」に寄って買い物。
時間が遅かったので団体旅行御一行はすでにいませんでした。

やることは全て終わって夜景撮りの準備のために「みさか桃源郷公園」に移動。
車内でずっと暗くなるまで待ち。

待ってたら空が曇ってきた。どうも無理だわ。
ちなみにこの公園の展望台、来年の2月まで工事で入れず、来年にでも。




とりあえず2ヶ所のスポットへ行って撮りましたが雲が出てきて無理。
今回の夜景撮りは天候不順でここで切り上げました。時間は18時過ぎ。

帰りに談合坂SAで晩飯かなと・・・

大月~八王子・・・渋滞45km😨

勝沼から大月まで高速、大月から一般道で~藤野の手前から渋滞。
相模湖ICから乗りたいクルマと、大月方向から一般道で来たクルマが合流しての大渋滞www

抜け道探してなんとか遠回りして相模湖ピクニックランド?じゃなかった相模湖プレジャーフォレストの目の前に出てきた。途中で謎のジムニーの追われる(爆)

ようやく大垂水峠を抜けて八王子まできたらもう20時くらい。
都道を帰る方向に走って再び甲州街道に入って「大和家」という資本系の家系ラーメン店で遅い晩飯。こんな時間にガッツリとストレス発散で食べてしまったwww
国立府中ICから調布ICまで1区間だけ乗って帰宅しました。
帰りの渋滞の酷さを始めて経験して、やはり平日じゃないと山梨方面は行けないなぁと思いました。

写真はフォトギャラリー山梨ヌーボーめぐりと、曇ったけど撮りましたをどうぞ。

往復の移動は別として、初めて山梨ヌーボー解禁日直後に訪れました。
まだ寄ったことのないワイナリーは改めて訪れようと思います。
6本買った(1本はみん友さんに発送済み)山梨ヌーボー、楽しみたいと思います。

ありがとうございました。
ブログ一覧 | ツーリング&旅行記 | 日記
Posted at 2024/11/05 17:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フジッコの山梨ヌーボー
あおまくさん

甘い新酒
あおまくさん

山梨甲州ヌーボー・・・
porschevikiさん

新酒🍷送りました
あおまくさん

伊勢志摩のホテルとワイナリー
トムイグさん

あと一月を切りましたよ。
porschevikiさん

この記事へのコメント

2024年11月5日 21:57
こんばんは。
新酒の季節のワイナリー巡り、イイですねぇ。
「慶千庵」のほうとうは、全部一緒に煮込んだ一般的なものとはちょっと違っていて、洗練された感じですね。
これもありだなぁと思いました。
甲州の新酒ではどこのワイナリーのものが良かったか是非教えてくださいませ。
コメントへの返答
2024年11月5日 22:39
こんばんは。
初めて行ってきました、どのワイナリーも力を入れて売っていました。
教えていただいたお店の入り口は個人宅の立派な門構えで店内も洋室に和室にと別れていて落ち着いた雰囲気でした。ほうとうは日記で書いた通りで素材の味がそのまま、他と違うもので好印象でした。

ワインはまだ冷やしてないので追々日記にアップしたいと思います。

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation