• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

遅めの花見へ

今年は仕事の都合で上越への旅行が行けませんでした。
花見してないんだよねぇ~と思いつつ別の方法で花見してきました。
色は青です。
毎年行っている「ひたち海浜公園」のネモフィラを。

4月22日、最近の仕事で朝が早いからすんなり5時に起きて久しぶりに食べたかったカップ焼きそばと食パンをサクッとお腹に納めて、いざ茨城へ。
ちなみに昨年も4月22日に行っています、なので丸一年ぶりとは思わなかった。

いつもの外環道渋滞も酷くなく柏ICを過ぎて眠くなってきたんで守谷SAで休憩。
出発はいつものRSドライブで合流車線で別世界(笑)

9時30分頃に到着。
例年通りの「Ⅽエリア」に停めてチケット買って入場。
人手も例年通り、特に多くも無く少なくもなくです。
入場後はカメラを調整して「みはらしの丘」へ向かいます。


見頃にはなってましたが8~9分咲き、少し剥げてるとこもあって
何の影響か少し残念です。




足早に回ってからとは言いつつも1時間以上は滞在したのかな。


続いて「たまごの森フラワーパーク」のチューリップ。






チューリップは見頃で、独特の甘い匂いも森の中を漂ってました。
松の木陰にある森なので日差しも遮られ過ごしやすい環境でチューリップを撮りつつ、時間を過ごせました。

12時になるあたりで公園を出発。
前に調べておいた定食屋へ行ったら駐車場がもう満車。
諦めて勝田市内にある「ラーメンあじ平勝田店」という町中華のお店で昼飯、写真撮らなかった。
昨年勝浦で寄ったタンタンメンのお店と同じ雰囲気のお店で地元の人しか来ないような感じかな。
ネギ味噌ブラックラーメンでお腹いっぱいになっちゃった。
黒マー油が効いていて美味かった。

お昼の後は公園近くにJAの直売所「長砂ファーマーズマーケットここすな」があるのでそこで先に買い物。
いつもなら茨城空港そばの「空の駅そらら」へ行きますが火曜日は定休日。
「道の駅たまつくり」までひたすら走る。


職場へのおみやげにメロンケーキや農産物にお菓子買って、買い物した後にクインシーメロンのソフトクリームをおやつに。

霞ヶ浦周辺を走って帰るのですが、以前から行きたかった「波崎ウィンドファーム」という海岸線の風力発電所群を見に行きたかったので向かいます。

とにかく遠い😂
行方市と神栖市を通って1時間以上かかってようやく海岸線。
前に仕事で来たことある化学品製造メーカーの工場の横を通ってた。
シーサイド道路を走ってようやく到着。


こんな展望台が。


遠くに風力発電機に向こうに鹿島の工業地帯も。
早朝や夕暮れ時はどんな景色なのかな?
海岸線なので風が強かった。


シーサイド道路を南下して波崎海岸のシーサイドパークで愛車撮影。
海へ行きたかったんだけど、強風と砂が靴に入って汚れるので断念。
薄曇りではなく晴れていれば良かったんだけど、いつもながら運が悪いなぁ。
翌日は仕事なんでさっさと帰りました。
香取佐原ICから東関道へ乗って首都高の代々木で降りてあとは一般道で帰宅。

1日あっという間に終わっちゃった感のツーリング、翌日も朝が早くなければもっと寄りたいとこがあったので次の機会で持ち越しです。
さてさて業務が来月半ばから元に戻るようなんで、もう少し足を延ばしたいなと思います。

他の写真はフォトギャラリー青い花を  たまごの森のチューリップ  波崎の風に吹かれてをどうぞ。

久しぶりに長文、内容が薄いけどお付き合いありがとうございました。
ブログ一覧 | ツーリング&旅行記 | 日記
Posted at 2025/04/27 14:08:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ネモフィラ🪻チューリップ🌷を観 ...
kathan2215さん

道道988号貰人姉別原野線と北太平 ...
kitamitiさん

国営昭和記念公園フラワーフェスティ ...
zrx164さん

北海道2024まとめ
kitamitiさん

あけぼの山農業公園のチューリップ ...
FORE&TEAMさん

【カメラ】たまたま、ネモフィラ偵察 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2025年4月27日 18:40
こんばんは。
ひたち海浜公園のネモフィラ・・・、
毎年行かれているのですね、
私は一昨日行ってきましたが、やはりちょっと緑が目立つ気がしました・・・、
でも、菜の花も見れて満足しましたし、チューリップも感動的でしたね!
もう少しすいていれば最高なんですが・・・
コメントへの返答
2025年4月27日 20:10
こんばんは。
2021年から毎年平日に訪れています。休日の混雑は経験したことが無いので比較的空いていると思います。
以前よりも花芽が少ないというか咲いていないのか寂しい感じがしました。
チューリップは見頃でしたし満足しました。

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation