• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

山梨へお出かけ

6月18日、仕事がお休みとガソリンも補助金で安くなったので給油も兼ねて山梨へ行ってきました。
5月はGWのナイトドライブ以来給油もせずに温存してまして、久しぶりにツーリングです。

別に急ぐことは無かったんだけど何故か6時過ぎに出発。
お腹空いてたんで途中のファミマでコーヒーと割引チケットで買ったおにぎり🍙
また割引チケットもらった(笑)
割引チケットが7枚になってしもうた(笑)
ま、仕事の時に使えばいいかな(後日に買ったらまたもらったw)
コンビニを出ていつものエネジェットで給油、意外と入った(燃費記録投稿済み)

ここから本題。
山梨へはワインを買いにが目的です。
いちおう目的なんで他はノープランと、道志みち走りたかっただけ。
いつも不純な動機なんですけどねぇ。

中央道に入って・・・下り線は平日なんで混んでます。上り線は恒例の渋滞祀り。
八王子JCTから圏央道に入って相模原ICで降りる。
相模原ICは道志みちへの近道なんでいつも使ってますが、ここらへんの県道や市道は通勤ラッシュで混雑気味。
新小倉橋を渡ってもダラダラと数珠つなぎです。
国道413号線「通称・道志みち」に入っても神奈川県内はダラダラ。
だけど進むにつれて減っていき、単独に(途中で譲ってもらった)なる。

山梨県に入ってほぼ単独のまま道の駅「どうし」に到着。

時間は8時40分くらい、早すぎて直売所やレストランは開店前でした(爆)


道の駅の周りを散策、空は快晴とはいかないけど晴れてて湿度もあまり高くなく。
道志川沿いをぐるっと回って疲れる。
そんなもんだろうな、もうお歳なんで・・・いや嘘

足元の道志川の堰、流れの落ち込みにはイワナかヤマメ?渓流魚が泳いでました。
釣り道具なんか持ってないから見てるだけ~。

時間を無駄に潰して(ノープランの真骨頂)出発。
後ろからなんか来た(車種忘れた)んでレースモードで一気に山伏峠を登ってトンネル抜けて下りは流して山中湖畔の交差点到着。
ブリッピング音がすさまじかった・・・ブーストパイプ大丈夫かな?

時間もまだまだあるんで山中湖パノラマ台へ行ってみた。
2023年11月に絶景を見た場所でしたが・・・あれれ


いつのまにか木製デッキができてました。


デッキが張り出した場所まで行って撮ったけど富士山は雲のかなたに。
こんな場所を提供してくれた山中湖村の方々ありがとうございます。
冬が来る前に訪れたいです。

時間は全然押してないわりにさっさと下山。
次に忍野村にある二十曲峠と言うここも富士山を眺められるスポットへ移動。
途中の山道で倒木が、とりあえず脇を避けて登ります。
道は狭いけどすれ違いはできる場所もあるんで問題無さそうです。

登って行ったら工事中の看板。
途中に駐車場がありました整備中、それを越えて到着。




まだ工事中でした、工事終了予定が6月30日になっていたので改めて行こうと思います。帰り、登って行くクルマが数台いました。
先ほどの倒木は片付けられてました、ありがたいです。

そろそろ11時も過ぎました、お昼は「吉田うどん」のお店へ。
忍野八海の狭い道を抜けて国道139号線にでて右に行かなければならないのに左へ行って山中湖に戻る(爆)
すぐに戻ったけど同じとこをまた通るので照れちゃう(笑)
その前に道の駅「富士吉田」でお買い物、野菜と初物のサクランボ。
後日そのサクランボいただきましたが甘くなかったなぁ。

お昼は「白須うどん」というお店に・・・行き過ぎたもう1周(笑)
ようやく到着。
吉田うどんのお店、注文方法が様々で口頭で言うか、注文用紙に書いて渡すかのどっちかです。白須うどんは口頭で注文です。

店内は殺風景だけど綺麗な造り、調理場と

注文してお冷持って行って座ってすぐに呼ばれる、早いです。

肉かけ並のキャベツトッピング。
「吉田うどん=硬い」のイメージだけ先行していますが、それはお土産品の話。
そんな硬くも無くコシの強いうどんです。むさしのうどんに似てるかどうかは別の話かな。
鰹出汁の効いた醤油つゆ、濃すぎずいい塩梅でした。
地元の軽食?って言ったら怒られそうだけど軽くペロッと食べられるうどんです。
また機会があったら行こうと思います。
お昼も比較的軽く終わったのでまだ若干の余裕が・・・。

今夜はここまで、また次回。
m(_ _)m
ブログ一覧 | ツーリング&旅行記 | 日記
Posted at 2025/06/21 23:08:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

どうしみちのTHE TEPPAN ...
swskoroさん

盆休み5日目。
bkpuriさん

BH5でドライブ(山梨県南都留郡  ...
BNR32とBMWな人さん

山梨県山中湖から〜の、道志みちドラ ...
saramanderさん

山梨方面へ
黒エクリプスクロスで行くさん

ちょこっと伊豆方面へ🚙💨💨
KUROMARuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation