• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまくのブログ一覧

2025年08月26日 イイね!

新しいネズミ🐭

新しいネズミ🐭今月始めに注文したパソコンがやってきました。
今回はWindows11搭載でスペックは今使っているよりは上なのかな?
今のパソコンのスペックでWindows11が使えないので買い換えたんだが、外付けHDDもWindows11の互換性が怪しいか無いようなんで直ぐにパソコンを交換してもデータが送れないのであれば買い換えか。
また出費か😂
月跨ぎで更新しよ。
2025年08月25日 イイね!

ワイン飲み比べ

ワイン飲み比べ先月末に届いたドメーヌQの「青デラヌーヌーボー」。
6月に買った酒折ワイナリーの「デラウェア」。
7月に買った岩の原ワイナリーの「善」。
の3本を飲み比べ。

「青デラヌーヌーボー」は熟していない緑色のデラウェアをワインに仕立てたもの。
もう買い続けて5年目。
「デラウェア」はおそらく熟した実🍇をワインに仕立てたもの。
「善」は熟したデラウェアと甲州種🍇のブレンドで仕立てたもの。


昨晩飲みましたが、草津温泉に持って行って冷やして帰ってきた青デラヌーヌーボー😵
日本一早いヌーボー🍷(新酒ワイン)を謳っている一品。
酸味と甘みのバランスが絶妙、どこか冷やしたハチミツ🍯を思わせる後味。
アルコール度数も低めなんでジュース感覚でスイスイ飲めます。

ドメーヌQの最初のワインはいい仕事してますねぇ。
まだ青デラさんは🍷3本残ってるので楽しみます。

次はどっちにしようか?
Posted at 2025/08/25 22:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の酒 | 日記
2025年08月24日 イイね!

大陸語運転記録機って何ですか主任?

業務で運転するキャラバンに安全管理の主任が付けてくれたドライブレコーダー。
初めはなんだかわからないからテキトーに弄ってみた。


スタート画面はこれ。なんでランボルギーニガヤルド?でしたっけ😵

このドライブレコーダー、大陸の生産のやつでスマホのようにタッチパネル。

日本メーカーのでタッチパネル式のドライブレコーダーってありましたっけ?

まぁいいや。


メニューボタンらしきアイコンをタッチしたらこの画面。
分からん😵

別のアイコンをタッチしたら

これ😵

何となく大陸の漢字でも読もうと思えば・・・

というかアイコンで何となく・・・

この画面の一番右の「系統設置」をタッチすると、いわゆる設定画面が表れて、言語ってのがあったから操作。

中国語が2つと英語とポルトガル語?にポーランド語?(確かポルスカだった)それからアラビア語かインドか東南アジアの言葉くらい

日本語無いやんけ😵

別に

とりあえず英語にセットしたんで何とか運用しています。



エンジンをを切るとこの画面
10秒後に閉じる。

英語表記にしたら単語が途中で「エクセルのセルに入りきらない文字」のように消えてました。さすが大陸品質である。



で、謎だったのがこの文字。
画面をタッチするとこの文字が出て、運転中の映像が録画されない状態が続いてまして、マイクロSDを引っ張り出して入れてみたけどこの文字が出る。

英語表記にしたら「Format Please」だって。

あ、初期化ね😅

初期化したら録画されるようになりました。

他の車両に搭載したカメラは正常に動いて言語表記も英語なのに自分のだけ動かないし中文なんですが主任?

バックカメラ付の後方カメラも取付がいまいち(ルームランプに挟み込み)ですけど主任?

真下しか映ってないんですけど主任。

配線の処理が汚いんですけど主任。

電源はシガーから取るんですか、スマホの充電できないやん主任。

で、アマゾンか何かでおいくらでポチったの主任。

あきらかにヤッツケ仕事したな主任。

涼しくなったら配線を魔改造してやんよ主任。
Posted at 2025/08/24 21:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき(写真付) | 日記
2025年08月23日 イイね!

北雪の原酒

北雪の原酒既に飲み終わりました。

先月、新潟越後湯沢の「ぽんしゅ館」で購入した佐渡のお酒「北雪」の純米原酒。
同じラベルの純米酒はありますが、純米原酒は数量限定です。

好適米の銘柄は五百万石、限定の原酒なんで直汲みか火入前かちょっと分かりませんが、口当たりは軽いわりに米の味が芳醇でアルコール度数も17%とあっさり酔いました。

純米の原酒ってなかなか見ないのでいいお酒に巡り合いました。
Posted at 2025/08/23 21:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の酒 | 日記
2025年08月23日 イイね!

続・困った

続・困った昨晩のハトの件で、写真を撮った後に近づいたら目の前の電線に逃げましてそのまま一夜を明かしたようで。
今朝見たらいなくなってました。

で、出勤時に手すりを見たら血液らしき液体が残ってました。
ついでに💩もあったのでΣ(・□・;)重症じゃなさそうです。

無事であって欲しいなぁ。
Posted at 2025/08/23 21:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき(写真付) | 日記

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation