• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまくのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

昨日の点検

昨日はルノー八王子へ行ってきました。
エアコンガスの量の点検とタッチペンの購入とです。

結果は整備手帳にも書きましたがガスの量は減っていなく私の感覚の違い。
国産車と欧州車のエアコンの温度設定って5℃くらい差があって、24℃~25℃で設定すると欧州車のエアコンは初めは涼しいんだけど次第に効きが悪くなるというかその設定温度のまま風が来るので暑く感じるようで。

実際のとこ21℃前後で設定すれば国産車と同じような性能を発揮するんです。
何せ21℃って日本じゃ冷やしすぎって感覚があるのですが、国産車と同じ感覚の違いのおかげでガスはセーブされたってことかな?

他に調べてもらったのがリアのブレーキローターの減り具合。
これはまだ山があるので半年後(車検時)に見てもらってブレーキパッドとの兼ね合いで交換ですね。

停止状態か少し動き出してハンドルを全部切っていく途中に「ゴキッ」とか「バキッ」という精神衛生上悪い音がするのを聞いたら。
ルノースポールモデルだけに出る特有の音だそうで。
ほんとハンドル切っているときにこの音を聞くと「ロッド折れるんじゃ?」と思いますが、特有の音なんで大丈夫とお墨付きもらいました・・・。

なんか心配だけど💦

帰りは中央道に乗ってなんも知らずに入ったらもう渋滞。停止するような渋滞じゃなかったからよかったけどヒヤヒヤです。


調布インターの出口も渋滞で新宿方向は並んでた・・・いつも立川方向に出るので渋滞の列を避けていこうとしたら、その渋滞の隙間からこんなバス来た。
味スタへ向かっているようなんでたぶんサッカー日本代表か関係者を乗せたバスのようです。
さて今夜はブラジル戦、初白星を挙げてほしいねぇ。
Posted at 2025/10/14 14:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシアRSトロフィー | 日記
2025年10月03日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!10月3日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!
何にもしてないなぁ

■この1年でこんな整備をしました!
ほぼ洗車だけ

■愛車のイイね!数(2025年10月03日時点)
1150イイね!

■これからいじりたいところは・・・
来年1月末に車検の期限なんでしっかり更新する

■愛車に一言
まだまだ走ってね

>>愛車プロフィールはこちら


撮った写真をもとにAIで作成、出来栄えはどうでしょう?
Posted at 2025/10/03 20:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシアRSトロフィー | 日記
2025年10月01日 イイね!

生成AIでプロフィール画像を作ってみた

生成AIでプロフィール画像を作ってみた今流行りの「AI」を使って簡単に作ってみた。

今のパソコンに搭載済みの「Copilot」っていうマイクロソフト社のAIを使って「白い ルーテシア4 後ろ 雲海」って入力して写実的に生成。

出来上がったのはすでにプロフ写真にしております。
「白いルノールーテシア4の後ろ姿が雲海の中」って何だか変な名前ですけど、まぁいい感じでできました。
エンブレムは「クリオ」なのはルーテシアが日本国内の名称なんで仕方ない。

しかし、崖っぷちにいるのがちょっと😒
Posted at 2025/10/01 11:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシアRSトロフィー | 日記
2025年09月30日 イイね!

5か月ぶりの自宅洗車

5か月ぶりの自宅洗車今日は休み、気候も過ごしやすくなってきたので洗車じゃ。

いつものフルコースで。詳しくは整備手帳にて。

2時間くらいかかったけどスッキリしました。
作業終わって片づけて、手にアイアンバスターの臭いが付いてさっきまで手がヒリヒリしてます。

通りかかった保育園児にお姉さんが「キレイキレイしてるよ」って言ってましたが・・・お姉さんをキレイキレイしましょうか?

糸冬
Posted at 2025/09/30 17:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシアRSトロフィー | 日記
2025年09月07日 イイね!

ポン?ボン?

午後に買い物した後に給油をするために行きつけのガソリンスタンドへ。
ルーテシアというかルノー車は給油口が右(日産車も右)なのでトヨタやホンダとは逆なんで比較的空いてるんです。
それは走行する車線の位置が関係しているんだろうけど。

右側の給油口に合う給油スタンドが空いてたんですんなり終了。
ついでにタイヤの内圧調整。
バルブキャップが硬くて開かないw
熱膨張なのかね?何回か回してようやく開いた。
で、内圧は暑さで250Kpaくらい上がってたから240Kpaに調整して完了。

ガソリンスタンド出るときにRSドライブ使って加速。
いつもながら凄まじいブリッピング音を吐きながら信号まで。

この車、環境保全なのかでアイドリングストップ付いてまして。解除ボタンを押し忘れたから止まりまして。
しょうがないんで解除ボタン押してエンジン再始動したら「キュルルル、ブオーン、ボンw」だって。
RSドライブ使ってからアイドリングストップが作動するとこうなのかな?

アクラポヴィッチマフラーだから?
Posted at 2025/09/07 21:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシアRSトロフィー | 日記

プロフィール

はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation