
12日に東京オート・・・じゃなくて。13日の成人の日に筑波山スターダストクルージングへ行ってきました。12日はロープウェイが運休してた。
オートサロンは電子チケット買うのに面倒くさい(わけないんだけど)んで放置してました。
さて、家を13時頃に出て道の駅「しもつま」で買い物して途中でルーテシアと筑波山を📷。
途中のセイコーマートで買い物して筑波山ロープウェイ駅のある「つつじが丘」までゆっくり登ります。急いでも路面が悪いのでタイヤ削れちゃうしね。
つつじが丘の駐車場に停めてロープウェイ乗り場で往復のチケットを買い(値上げしたねぇ1300円です)16時40分発を待ちます。
ロープウェイに乗り女体山山頂へ。
12日が寒気やら低気圧で降雪の可能性があったけどそれもなく、寒気が残ったのかいなくなったのかは分かりませんが天候は快晴に近い状態でした。
防寒対策はバッチリやったので多少の風には問題なく。
機材をセットして撮影開始。

ここでホワイトバランスを変えて
他の写真はフォトギャラリー
筑波山スターダストクルージング まだ夕陽と
筑波山スターダストクルージング もう暗くなったよ をご覧ください。すでに写真はアップしているのでもう見ちゃましたか?
この日は日本上空400kmを国際宇宙ステーション(ISS)が通過する日でして、下りのロープウェイが18時20分、ISS通過が18時15分でした。
まぁ見れなかったのが残念でしたが、夜景撮影は思った通りで風の影響もすくなくいい撮影ができ満足でした。
帰りは急がなくてもいいんだけど下り坂を勢いよく消しゴムのようにタイヤ削りながら降りました(爆)
晩飯は
清六家総本山にて、急いでたんでここになりました。資本系の値段の高い量の少ないラーメンで(笑)
谷田部ICから高速に乗って1時間40分くらいで帰宅。
買い物はそこそこしたんで散財したなぁ(笑)
実際は年末に行く予定でしたが、ロープウェイの運航日を確認しなかったので今年に入ってからになりました。
あと2月中に何回か運行があるので行ってみてはいかがでしょうか?
私は・・・また年末にでも。
ありがとうございました。
Posted at 2025/01/15 21:24:11 | |
トラックバック(0) |
夜景&イルミ&夜空 | 日記