• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまくのブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

余計コストかかるのとメンテナンスは?

東京都議会が「新築戸建てにソーラーパネルを設置する義務化」の条例案を可決したんだけど。
新築戸建てとは言っているが「延べ床面積2000平方メートル」のビル・マンションの建築主(オーナー)にも設置義務を負うとのこと。
さすが百合子ちゃん、やることが唐突すぎてる。

ソーラーパネルを設置するという事は発電した電気(直流)を蓄える蓄電池(直流)と、変換するインバーター(交流)も備えないといけないわけです。
設置に関して100万円くらい費用が嵩むのでコストアップは避けられないでしょう。さらにソーラーパネルも蓄電池もインバーターも設置した環境経年劣化するのでメンテナンス(設備交換)も出てくるわけです。
ソーラーパネルも無計画に設置して日陰だったら発電能力は落ちます。

設置には補助金を検討と報道してましたが、メンテナンスは建築主持ちなんでしょう。そんな「やりっぱなし」って無責任じゃないでしょうか?
それから自家発電した電気を「売電」すると約10年で回収できる試算を出してます。

まてよ売電って今は価格がかなり下がってますが、価格を上げるとしたら「東京電力」=「霞が関」と改めて交渉しないと無理なんじゃないの?
都民ファーストの会、公明党、共産党、立憲民主党は賛成してますが、原発推進の自民党が反対するはうなずけます。

国のエネルギー政策があの福島原発事故から何も変わらずに今日まで来てしまったから先を見越した条例を制定しても足並みは揃わないでしょう。
どうしたらいいんだか分かりません。

どう思います?
Posted at 2022/12/15 20:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「腹減った~☺️」
何シテル?   07/20 09:29
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation