• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまくのブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

痩せてきた(閲覧注意)

痩せてきた(閲覧注意)久しぶりに一人で外出、近所の美容室へ。家から約100メートルを超えるくらいなんだけど、松葉杖で行くのは意外と疲れました。途中で休む羽目になるとは、トホホ(;´д`)

ヘアマニキュアで地毛と同じ色にナチュラルに染めてもらったので、5歳は若返った、はずwww

してギプスして明日で1週間、何気に右足のふくらはぎとギプスの隙間が広くなってたので触ってみたら。

( ̄▽ ̄;)ふくらはぎの筋肉が落ちてる(爆)
柔らかい、たぷんたぷんしてる(爆)

逆に左足のふくらはぎが硬くなってきてる、筋肉で(笑)
真ん中はいつも元気だ(笑)

ここまで筋肉が落ちてたるむとギプスはずした後はどうなるの?
歩行には支障無いけど、仕事と運転に影響ありそう。

明日は病院、まだギプス外れる気配を感じないなぁ。
Posted at 2016/12/15 18:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪我の闘病記
2016年12月14日 イイね!

大人しく大人しく

ただ単に部屋で寝てるだけとも言うが、まぁ年賀状の通信面だけは片付けておいた。

会社の社員からいろいろと愚痴のような事がLINEで着たんだが、明日の作業の連絡を見てるとそうでもないんだけど(笑)
やっぱりただの愚痴だわ。

明日は伸び伸びの髪をカットしてくる予定。何色にしようかな。
Posted at 2016/12/14 16:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪我の闘病記
2016年12月13日 イイね!

ジタバタするほどでもない年賀状

今日は天気が猫の目のようにクルクル変わる、今は雨。
2週間ぶりに3階のPCでブログ書ける幸せw

階段も松葉杖使って登れるようになったので来てみた。
部屋は布団が無いのでホコリは随分と落ち着いてるけどまぁ溜るわな。

昼前後で親の年賀状の手伝い、ほとんど自分でやったけど片付いた。
自分のはプリンターが無いので親の借りるべなと。
画像だけネットから取り寄せたんで、親のPCの年賀状アプリ借りて作って通信面だけ
印刷して、後は宛名を手書きするだけ。

昨年は失業中だったので出さなかったから今年は出しますよぉ~w
通信面はたぶん痛いと思うなwww


松葉杖無しで歩く練習はしてるけど、右足がつま先立ちなんで土ふまずが痛くなってるw
Posted at 2016/12/13 21:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 怪我の闘病記 | 日記
2016年12月12日 イイね!

どうしたらそうなる?

どうしたらそうなる?災害事故の報告書を書きながら、「今日からギプス生活」の表紙。
報告書は書き終わったのでFAXするだけ。

そのギプス生活の冊子、表紙見てると凄い悩むんだけど。

どうやったら綺麗に右腕と左脚を骨折できるものか?

それに不自由過ぎてニコニコしてる余裕無いんだけど、もうちょっと考えて欲しいなぁ(笑)



どうやって地下鉄を地下に入れたか夜も寝れない(笑)
Posted at 2016/12/12 13:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪我の闘病記 | 日記
2016年12月11日 イイね!

どうやって外す?

どうやって外す?今日で亀裂骨折を発症してから1週間経ちました。夕方にやったのでまだですが。

寝てると右足に表面がザラザラした傘立てみたいな筒と一緒に寝てる感覚で変なんだなぁ。

ギプスの中で足をゴニョゴニョ動かして血行が悪くならないようにはしてる、が痛みはほとんどありません。


今週の金曜日にレントゲンと経過診察で、運が良ければ外れるかな?ただ、外れなかったら次の金曜って、天皇誕生日です。開いてるんかな~病院?


もしギプス外すとなると、どうやるの?
丸ノコとかチェーンソー、ノコギリ?
スプラッター的な破壊方法ですか?
足ももげちゃう(笑)

ハンマーで叩いたって割れるような代物じゃないし、逆に痛いし(爆)
「安心せい、峰打ちじゃっ」とか言われても困るし(爆)

ギプス施工?( -_・)?するときに樹脂製の包帯巻きながら水を表面に塗って固めてたから、また水を塗りながら外して行くのかも?
お風呂入るときに水にギプスを浸さないようにと「今日からギプス生活」の冊子に書いてあったし。
やはりそうなのかな?

となるとバケツに水はって、そこに入れて剥がすとか?アイスバケツチャレンジかっ?(爆)


ギプスの外し方が気になる。
Posted at 2016/12/11 13:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怪我の闘病記 | 日記

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation