• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまくのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

続・パカパカしてきた

ドアのところの隙間、そういえばパワーウィンドウのレギュレターとモーターのユニット交換した後に気が付いたんだが。
まさか作業でこうなったとは思えないんだけど、さてどうなんでしょう?
Posted at 2020/07/16 17:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシアRSトロフィー | 日記
2020年07月15日 イイね!

パカパカしてきた?

パカパカしてきた?パワーウィンドウのスイッチがあるとこ。腕乗せるのにはいいんですが、前から体重かけると「ミリ、ミリ」って剥がれるような音してました。
で、今日乗ったときに気が付きました。
剥がれてる。
ヴィッツの場合は9年乗っててもこんな隙間はなかったのてすが、ルーテシアはこんなになるとは。
走行中に剥がれ落ちる心配は無いけど、パカパカしてるの気になる。
助手席側はなんともないのにw
Posted at 2020/07/15 13:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシアRSトロフィー | 日記
2020年07月14日 イイね!

休みなっちゃった

明日も仕事かなと思ったら休みだって。
木曜日は前から休み取ってたから連休になったw
まぁ出かけないほうが感染リスクを減らすこともできるし引きこもりで。
だけど今月も出勤日数少なそう、実入りも少なそう(爆)
Posted at 2020/07/14 21:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年07月12日 イイね!

熱中症になりかけた

寝不足のまま仕事行って、作業中に何か身体の力が入らないまま終わっての帰り。
トラック運転していて前方の車の窓ガラスに映る太陽の反射で左側の視界がぼんやり濁ったような感覚。
眩しかったからしょうがないかと思いつつもその視界不良がずっと続いたまま帰社。
帰りのバスに乗ったら頭痛が酷くて終点まで寝てました。
帰宅してエアコン点けて夕方まで布団でゴロゴロ。

寝不足が原因で熱中症気味になったようです。今は飲酒で治りました(笑)
気を付けないとなぁといいつつも寝不足やっちゃうのは危険ですね。
今夜はささっと寝よう。
Posted at 2020/07/12 21:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年07月11日 イイね!

休みになったからみん友さん誘って乾杯

木曜日に会ったみん友さんから「土曜日休みだったらコソミする?」って言ってたのですが、その土曜日が休みになったので昨日お誘いしたら快諾されたので、行ってきました。
「壱発ラーメン最近食べてないから食べたい」と言っていたのでまずそちらへ行ってきました。


店舗専用の駐車場が満車だったので近所のコインパーキングに停めて入店。
混雑してましたが食券買って店員さんに渡して外で待ってたらすぐに呼ばれて、注文した中盛りラーメンも到着。


メカブのハート、素敵。
みん友さんが元気玉(味玉)もトッピングしてたので食前のストレッチしてからいただきました。乾杯w
私は元気玉を注文してないんで乗ってませんw
残さず食べてスープも完食したのでいつものように「いい食べっぷり、いい飲みっぷり、励みになります」いただきました。


食後にコインパーキングに停まってたスイフト(放置車両)があったのでスイフト乗りの方にラインで「部品取りにどうぞ」って送ってあげました。我々、親切でしょ?w(あとで丁寧にお断りもらいました)


食後の追いデザートを食べに移動。愛川町にある服部牧場のジェラート工房にて甘いジェラートいただきました。
ここの駐車場、ぬかるんでいて泥が掘られたりしてスタックしそうでした。セレナがスタックしてましたし、車高の低くないクルマも深い轍にバンパー擦ってました。雨上がりには厳しい駐車場でしたね。


みん友さんはいちごミルクジェラート、私はリッチミルクジェラートを乾杯。湿度が高いのですぐに溶けてきましたが甘々のジェラート美味しくいただきました。追いジェラート済ませてから牧場出る時に、激低車高のアウディが恐る恐る牧場を後にしていきましたが、あれは低すぎる。ルーテシアは特に問題なく段差を通過。

牧場を後にして、中井町にある「ブルックスコーヒー&カフェ」に移動。
ちょっと遠回りしつつ、宮ケ瀬ダムを通って県道~国道246~ふたたび県道を走って東名高速秦野中井インターに到着。
インターそばにブルックスコーヒーの工場があってその隣にカフェと製品販売の併設する店舗があります。そちらでコーヒーブレイク。


アイスラテ(ラージ)を乾杯。それと米粉のカステラがサービスで付いてきました(写真無いよ~w)どちらも美味しくいただきました。
私の知らないレクサスやクラウンの話、気にしないと全然わからないマイナーチェンジの話、目から鱗でした。


LINEチャットにみん友さんが「えびせんべいの里」にいると来たんで、「お待ちしております」ってこの画像送ったら「近いけど無理って」いやインター2つで来れるって、まぁ冗談ですが。

時間も押してきたので帰る流れで出発。
秦野中井インターから乗って途中の厚木PAで休憩して、入ってくるクルマを見ながらおしゃべり。時間もあっという間に過ぎました。

厚木PAを出て、RSドライブのレースモードを試してみたらギアチェンジ時のブリッピング音の大きさに一同驚愕?しました。思ったよりも音が大きかったです。
「ブリッ」てねwww

一度、圏央道を降りて橋本五皿(五差路w)を通ってバイパスを走って帰路へ。
途中で休憩しながら国産車や輸入車の事でおしゃべり、そしてみん友さんとお別れ。本日はいろいろとお世話になりました。美味しいジェラートとコーヒーご馳走になりましてありがとうございました。

帰宅中に小腹空いたので地元の回転寿司で

7皿で断念w
昼の食事と追いジェラート&コーヒーがボディーブローのように効いてましたw
やっぱり歳取ると受け付けなくなりますね(嘘爆)

突発のコソミ、ありがとうございました。やはりクルマの話してるのが一番楽しかった今日は。今日は帰るまでが・・・

励みになりますw

また機会がありましたらコソミ、ぃやらしくお願いします<(_ _*)>
お疲れさまでした。
Posted at 2020/07/11 22:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソミ&オフ会参加 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール 洗車と鉄粉落とし(14回目)とコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/698150/car/2849096/8384803/note.aspx
何シテル?   09/30 17:35
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation