2020年11月13日
緊急事態宣言出してもいいんだけどな。
無症状のコロナ感染者が町中を歩いている限り感染拡大を阻止する事ってできないと思うんだけど、手遅れになる前に手を打たないと・・・。
無症状者がひょこひょこと出ていくだけでリスク高いのに。
無症状の感染者が市中をウロウロするからまるで「ゾンビの徘徊」に思っちゃうのは私だけでしょうか?
さて、今の政権もどうも無策のようにしか思えないし。
「経済を回さないとすべて止まってします」
という理由があるから4月の緊急事態宣言は慎重なんでしょう。
前政権はコロナ対策に疲れて投げちゃった。
引き継いだ現政権は具体的なコロナ対策は継続だけど、どうも無策にしか思えない。
感染拡大防止対策をする気がさらさら無いのは「責任取りたくないから」だと勘繰りたくなります。
Posted at 2020/11/13 23:06:33 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2020年11月12日
昨日はというと夜勤で帰宅が日付またいでましたw
帰りはルーテシアに鞭打って(打たなくてもそれなりに走りますw)最速で帰宅(爆)
睡眠時間は3時間、いや2時間くらいで起きて出勤。
今日は引っ越しのトラックの運転だったから楽でしたけど、待機時間は本当に眠気との戦いで負けましたけど何か(爆)
作業も早めに終わって帰社して昨日の残り作業もすまして帰宅。
今日は何故かサソリさんを5台も見るラッキーデイだったので、いやラッキーだったのか分からないw
どれもいい音してたけどレコードモンツァ付けてるの見たかは・・・謎。
Posted at 2020/11/12 22:51:59 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2020年11月10日
今年のグッドウッドフェスティバルに参加したマシン。
かつて「青鬼」と呼ばれたスカイラインGT-Rのレプリカの動画です。
今から23年前のGr.Aマシン(レプリカ)が海を越えてこんなところで走ってるなんて涙出てくる。
直6のエキゾースト音、懐かしいの一言。
Posted at 2020/11/10 15:52:13 | |
トラックバック(0) |
気になる動画 | 日記
2020年11月09日
いつもいつも見て思う事。
トラック(ロングボディー)運転してるときに見かける、「交差点左折時に右に膨らんで曲がっていく」軽自動車やコンパクトカー、高級セダン、ドイツ車をよく見かけます。
あ~そこは膨らまなくても曲がれるんだけど。
アソコは膨らんでもいいけどw
2車線の場合、膨らむだけで右車線に迷惑被ってるの知ってるんでしょか?
右折レーンで左に膨らむドライバーも同様、本当に迷惑。
こういうドライバーって車幅間隔を掴めてないか、内輪差を鑑みずにハンドルさばきが早すぎるのか、それともオールドタイプ(古い人)なんでしょうね。
教習所では左に寄せてからって教えられたけど、それは後続の2輪車をけん制するため?曲がりますよって合図はウィンカー出してるし後方は目視で確認してるんだから左寄せにはいつも疑問はある。
なので免許取得後は左折時に左寄せはしてない。
ちょっと脱線しましたが、左折時交差点で前輪通過後に後輪がコーナーの頂点過ぎてから切り込んでいけばぶつけることは無いんだけど。
そう思っても膨らむドライバーは無くならないわけで、ある種の症状なんんだろうかと…。
頼むから軽自動車で膨らむのは止めてね、見てて恥ずかしい(笑)
Posted at 2020/11/09 23:58:25 | |
トラックバック(0) |
人の振り見て我が振り直せ | 日記
2020年11月08日
荷下ろし場所も言われずに、使わなかった段ボールはどうするのか言わないし。この職場は連絡がいつもおろそかになってる。
前々から嫌気は指してたけどもう限界、仕事以外は本当に会話もしたくない職場になってきた。
稼ぎだけやってればあとは特に頑張ろうとか思わなくなってきた。
コロナ禍で仕事も本当に少ないし人間関係も怪しいとか言うよりも、自分のことしか考えてないからこうなるんじゃないのかな、自分も含めて。
この先、無口やシカトで貫いて行こうかと感じる今日でした。
ホントにそれでいいかも。
職場の人間とプライベートの付き合いは本当に仲良くなかったらできないわ。
Posted at 2020/11/08 22:34:53 | |
トラックバック(0) |
つぶやき