• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまくのブログ一覧

2022年02月09日 イイね!

あ、肉増しの日だった

あ、肉増しの日だった昼飯を伝説のすた丼で、いつものすた丼じゃなく背脂入った黒すた丼にした。美味しく完食。

今月は29日が無いから、9日と28日が肉増しの日と掲示してあったのに違うの頼んでた(爆)

今日は9日、30g肉増しのすた丼にしとけばよかった(かも)。
Posted at 2022/02/09 15:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太って帰る
2022年02月08日 イイね!

遅~い

日記をサボってました。
書けるような内容の日記にならなかったのでw
毎日絞って書くのもね大変ですよね?

今日は配送作業で、業者に製品を渡すだけの事。
待てど待てど連絡来ない。
作業が始まって1時間半後にようやく呼ばれるって遅いよ~。

原因は作業員の作業進行が遅かったのが原因。
うちの社長だったら怒り心頭でしょうね。
こちらは帰りも早く帰れたしいいか。

途中で通ったアメ横、昼なのに閑散としてた。

Posted at 2022/02/08 21:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2022年02月04日 イイね!

愛車グランプリのお礼

お礼と言っても何も出ませんが。
今回は6票いただきましてありがとうございます。
ヴィッツの時は2票でしたので3倍です。

みんカラにおいて「Renault」は国産車に比べれば登録が少なく、愛車グランプリへの参加者は少ないのでルノー界隈で最大でも9票が最高でした。
その中で6票は多いと思います。
ワタシのルーテシアに投票された方々にお礼申し上げます。
Posted at 2022/02/04 19:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2022年02月03日 イイね!

晴れたから箱根までソロっとツーリング

晴れたから箱根までソロっとツーリング前日の昼前に仕事が全休とか通知をもらったので「どこか行きたい~」という虫が疼いたんで、近場で空いている場所で景色の良いところを探してみたら「箱根」という答えが出たので行ってきました。
目的地は強羅の「餃子会館」にしてアネスト岩田ターンパイクをスタート地点にして時計回りで芦ノ湖を周遊してのルートです。

朝は9時に出発。
平日午前中の高速道路は比較的交通量が多いのでゆっくりと小田原厚木道路までやってきました。ここから制限速度が70km/hです。平日でも覆面パトカーはいるので下手に超過するとパクられちゃいます。
ルーテシアに装備しているクルーズコントロールで降りる出口までソロ~りと。
トイレ休憩で寄った平塚PAで美味しそうなトマトと菜の花が売ってたのが買っちゃいました。

小田原厚木道路を降りてターンパイクへ入り料金所で「お気をつけて」と一声かけられたので、ゆっく・・・オリャーってやりますよね皆様。
自動車系出版社のDVDや動画サイトでおなじみの「御所の入り駐車場」で休憩と撮影。だけど、逆光で無理だから途中で止めました。
出発はRSドライブで、ホイールスピンしてたし。

走っていると良さげな駐車場がと思ったら不人気グレードのフェラーリがいたのでスルーしてすぐに駐車場があったので、そこで停めてソロ~り撮影タイム。


逆光にならないようにパチリ。


路面もガタガタもなくスムーズなんで大観山(だいかんざん)のアネスト岩田スカイラウンジまで一気に登って到着。


雲が富士山の頂上あたりを覆っていて全容が見えなかったのは残念。
帰るころまでずっとこのままでした。


建物から少し離れた駐車場にて何やら撮影してました。
ケータハムと86、スイフトスポーツ、たぶんシビックと黄色いメガネさん。
車種の幅が広すぎて何を比較するものなのか謎ですが、そのうち出てくるんでしょうね。

さてさて、スカイラウンジを出発。
残りのターンパイクを走って芦ノ湖スカイラインに入って途中の山伏峠「レストハウスレイクビュー」で少し登山しつつ芦ノ湖をパチリ。
登山道は霜柱の残骸で泥がぬかるみ状態で、なるべく踏まないようにして頂上に到着。もろに逆光で真っ白で見えません。
伊豆半島と大瀬崎、三島の市街地、沼津と千本松原の海岸線は良く見えました。


海側と反対の芦ノ湖はバッチリ見えました。

時間が12時回ってましたが13時をめどに到着する予定で、芦ノ湖スカイラインを走って湖尻へ降りて県道を走って強羅に向かいました。
ナビを使ったら強羅の別荘街を走らされて荒めのヤスリの上を走っている感覚のガタガタ道。タイヤのブロック取れたんじゃないかと思った。

キツイ下り坂を下り切ってようやく到着。
建物横の駐車場が空いてたのでそこへ駐車。

お隣のオレンジのXVがこちらに寄りすぎて出る時は難儀した。


お昼は「餃子会館」にて「はこねぎょうざ定食」いただきました。
あんがたっぷり入っていて舌を火傷しました(笑)


近くのローソンで飲み物買ってまた芦ノ湖へ向かって行きます。
次は御殿場の「えびせんべいの里」へ行くためにです。
ほぼ芦ノ湖は1周した感ありました。
湖尻まで走ったのでまた同じ道を逆戻りして乙女峠へ行く予定でしたが時間があるので県道で長尾峠まで走ってみました。
ソロ~りツーリングの醍醐味ですね。
途中で見晴らしのいい場所で停車。


仙石原のススキ群生地と大涌谷とゴルフコースと眺めのいい場所でパチリ。


長尾峠のトンネルを抜けて静岡県に入ります。
御殿場インターへ降りる県道もまた狭くてガタガタ。
陸上自衛隊の人員輸送トラックとジープとすれ違った。
国道に出る手前に富士山の展望広場があったので駐車。


あれれ、まだ雲が取れない。まぁいいか。
無料駐車場だったからツーリングの待ち合わせ場所にはいいかもです。
下りの国道を走って御殿場インター近くの「えびせんべいの里」で大人買い。

帰りは足柄峠を走ろうと思ったら災害で通行止めでした、知らんかった。
御殿場線沿いを走り国道に入って南足柄市の「道の駅、足柄・金太郎のふるさと」というのがあったので寄って買い物し、大井松田インターから帰路へ。
家には19時前に到着。

今回のソロ~りツーリング、天候も良く充分楽しめました。
暖かくなって雪融けした山岳路のツーリングが待ち遠しいです。
Posted at 2022/02/03 11:34:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング&旅行記 | 日記
2022年02月02日 イイね!

ウ?バ?イ?ツ

久しぶりにパソコンのメールボックス開けてみたら面白いのが着てた。
相変わらず見たこと無い使ったことのない大手クレジットカード会社や外資や大手の通販専門サイトからいつものように懲りずにやってきます。
で、今回はウーバーイーツ。タイトル名はこのメールのタイトルでしたのでそのまま乗っけてみました。


以下原文のままです、どうぞ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

From"Uber Eats"
To 私のメールアドレス
日付Thu, 27 Jan 2022 21:32:50 +0800
件名【重要】Uber ご注文内容の?? [メ?ルコ?ド UE564834]


この度はEウーバーイーツをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
以下のご注文内容がご利用店舗まで届いております。
※本メールは、お客様のご注文情報を受けた時点で送信される自動配信メールです。

店舗から、ご注文内容の確認後、ご連絡いたします。

------------------------------------------

合計金額:5,252円(税込)
支払金額:5,252円(税込)

注文確認
------------------------------------------
■STEP1 注文受付
↑ただ今こちら
■STEP2 注文受付完了
■STEP3 受渡完了

<注文内容>
------------------------------------------
[注文番号] 371477
[注文日時] 2022/1/27 21:32:57

[注文店舗] 餃子の王将 大岡山店
[店舗住所] 東京都大田区北千束1-42-2
[注文者名] 広瀬 友美
[支払方法] クレジット
[受取日時] 2022/1/27
[受取方法] 店内受取
------------------------------------------
[注文商品]
肉まん 3個 612円
     お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円
油淋鶏 1個 597円
     お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円
酢豚 1個 550円
     お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円
回鍋肉 2個 1,056円
     お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円
極王炒飯 1個 744円
     お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円
ニラレバ炒め 1個 528円
     お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円
キムチ炒飯(大盛) 1個 636円
     お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円
醤油ラーメン 1個 529円
------------------------------------------
合計金額:5,252円(税込)
支払金額:5,252円(税込)


注文確認

※ご注文された店舗の受取り時間を参照のうえご連絡ください。
※当メールは送信専用メールアドレスから配信されています。
2022 Uber Technologies Inc.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お~い、どんだけカロリー摂るねんwww
注文店舗から家まで軽く20kmあるんですけど。
自転車で例のボックスでこの量の料理を一度で運べますか?

ちなみに餃子の王将HPで実際の各商品の店舗でのお値段を税込み価格で調べてみると

肉まん:1人前(3個入り)で198円の3人前で594円
油淋鶏:1個で598円
酢豚:1個で550円
回鍋肉:2個で1056円
極王炒飯:1個で748円
ニラレバ炒め:1個で528円
キムチ炒飯(大盛):1個で495円でどうやら大盛りは100円増しのようで595円
醤油らーめん:1個で528円
ということで合計5197円。

ウーバーだとそれに運賃とか上乗せされるんだろうからこれだけ頼んだらもっと高くつくんじゃないでしょうか?
全部商品が揃うころには先に作った料理から冷えちゃってるんじゃないの?

というわけで文字化けもしてたメールで2通着てたので詐欺メール確定。
さっさと消しましょうw
皆様も身に覚えのないメールにはご注意を。
Posted at 2022/02/02 21:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 詐欺にご用心 | 日記

プロフィール

はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 45
67 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 212223 24 2526
2728     

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation