• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまくのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

爆発しませんか?

夢洲の角度1°の建設費が約1億円の大屋根リング

7月から9月にかけて雷⚡が多発する大阪

その大屋根リング以外に高い場所は存在しないので落雷の可能性が高いんですが避雷針付けるの?

避雷針に落ちた電気は銅線(アース線)を通って地面に埋めた銅板(アース)によって地中に放出するのが一般的な方法なんですが・・・


「避雷針は設置するんですか?」

「いや、もう付いてます。手すりです」


手すりが避雷針替わりですって真面目に答えてた万博協会。


え?


「という事は電気を地中に流してメタンガスで爆発させて処理するんですか?」


万博協会「・・・・」


(爆)


(爆発するかどうか知らんけど・・・)
Posted at 2024/06/30 21:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2024年06月29日 イイね!

空を眺めて

川崎市政100周年を記念してブルーインパルスの展示飛行をするというのは昨日のブログで書きましたが、昨日は天候不良で予行飛行はありませんでした。

ブルーインパルスは談合五輪の予行飛行で練馬で見ましたが、展覧飛行は2022年に上越で初めて見ました。

今日は天候の回復が望まれたんで運営委員会もゴーサイン出したんだか。
今回の飛行は予定であるけども開催する意向だったので航空自衛隊入間基地から飛び立ってから川崎市の展示飛行する航路を家から近い場所を調べたら、ちょうど西国分寺あたりがよかったので行ってきた。

高校の同級生が近所に住んでいるので呼んでみたらOK。
現場へ先に同級生が陣取ってた(笑)

3年前にお座敷列車「宴」に誘ってくれたのと、8月15日に青デラヌーヌーボーワインのお返しで来た時以来だから約3年ぶりに会いました。
相変わらず恰幅が良くていい体型ですわ(笑)
ブルーインパルスが来るまでおしゃべりしながら待機。
入間基地を14時10分に離陸して・・・


おぉいきなり目の前を


後方から煙幕を出して川崎市の方へ向かって行きました。
戻って来るまで待機というか日差しが強かったので日陰に待機して近況報告。
と言うよりも鉄分好きな二人、そんな話で盛り上がりました。


約30分後に戻ってきた。

同級生は「初めて見たんで感激」って言ってくれたので誘って良かったです。
このあとは西国分寺駅前のファーストフード店でお茶して別れました。
久しぶりに会って楽しかった、また機会があれば交流したいなぁ。

今回撮った写真はフォトギャラリーブルーインパルスふたたびをどうぞ。
そう、撮った写真の黒いゴミみたいのはカメラのボディ内に溜まったカビかホコリと思います。
カメラのメンテナンス考えないと。
Posted at 2024/06/29 20:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソミ&オフ会参加 | 日記
2024年06月28日 イイね!

轟音

轟音明日は川崎市で市制100周年記念ということでブルーインパルスの展示飛行の予定で、今日はそのための予行飛行だったかな。

世田谷区上空を飛行するとネットのニュースで見たので、家の近所じゃないけど空だからと思って待ってたら...

今日は雨⚡😭💣️

飛行機のジェットエンジン音だけは聞こえたんですが、本当に予行飛行したのか分かりません。
調べたら今日の予行飛行は中止でした。
明日は天候次第で判断と。

2022年にブルーインパルス展示飛行を上越市の高田城観桜会で見ましたが、これは10年越しに開催できたんで明日の川崎市のイベントで飛べたらいいなぁ。
Posted at 2024/06/28 14:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき(写真付) | 日記
2024年06月26日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検ルーテシアの点検でルノーまで行ってきました。往復は一般道です、収入ないからそうせざるを得ない。

昼飯に寄ったすき家が混雑して遅れちゃって、到着は予約時間ちょうど(爆)

担当者が休みだったので深い話はなく、マッドフラップやボンネットのカッティングシートの話は無かったので淡々と終わりました。

帰りは多摩川沿いでダイハツウェイクに直線だけあおられたけど、直角コーナーは簡単に振り切ったんで雑魚を相手にするのは虚しいなぁ。

帰ってきたら疲れちゃって寝てました(爆)

2024年06月25日 イイね!

あじさいの小径を行く

今日は王子駅前の飛鳥山公園にある「飛鳥の小径」へ行ってきました。

カメラの湿気も気になるとこだけど、レンズを全部バッグに積んで出発。


いきなり中央線遅れてるし。
時間の制限は無かったので乗り換えを2回して王子駅で下車。

池袋駅の発車メロディーが「ビッグカメラのテーマ」には笑った。



2月29日に寄った王子家でOJラーメンにて昼飯。
ちょうど正午なのに空いてた。


スープ飲み干したら喉がカラカラになった(爆)


歩いて「飛鳥の小径」へ。





「柏葉あじさい」という品種、今まで名前は知らなかった。



西洋あじさいはもう見頃を過ぎてしまってガクが色褪せてました。

他の写真はフォトギャラリーあじさいの小径へをご覧ください。



小径を歩きながら撮影して次の目的地へ。

御坊坂跨線橋という3路線ををまたぐ人道橋へ行ってみました。


京浜東北線がメインの撮影スポット、いいアングルで撮れました。



新幹線も金網越しで。



良い写真が撮れ満足しました。

他の写真はフォトギャラリー御坊坂の跨線橋をご覧ください。



しかし暑かった💦

昼飯の家系ラーメンが効いた😱

一度、跨線橋を降りて自販機で麦茶を買って撮影しました。

帰りにもう一度「飛鳥の小径」を歩いて写真を撮りながら。


王子駅前から「東京さくらトラム」に乗って早稲田まで。
目白通りに差し掛かるときに、前にいた会社のトラック通るかな~いなかった。

早稲田駅を降りてメトロ東西線の早稲田駅まで徒歩。
久しぶりに早稲田大学の正門の前を通った、仕事でよく入ってたなぁ。
学生が多かったから私みたいなオジサンには縁がないなぁ。
甥っ子が早大に行きたいと言ってたけど、地元の大学へ行ってください(笑)

まだまだ脚のしびれが取れないのが残念だけど、いい散歩になりました。
ありがとうございました。
Posted at 2024/06/25 20:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おさんぽ | 日記

プロフィール

「腹減った~☺️」
何シテル?   07/20 09:29
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation