• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@もりのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

山口・広島旅行に行ってきました

山口・広島旅行に行ってきました
 15~18日の九州ツーリング、20日の丹後半島ツーリングに続いて、26~28日と山口・広島旅行に行ってきました。今回はアテンザで出動です。

 

【1日目】
 初日に向かったのは、広島県呉市にある大和ミュージアムと海上自衛隊の資料館「てつのくじら館」です。

 
 
 
 
 大和ミュージアムでは1/10の大和や実物大零戦、てつのくじら館では潜水艦あきしお等を見て回りました。日本の技術の高さがよく分かりました。


 宮島SAでは焼がきをいただきました!
 

 ちなみに晩御飯もカキです(笑)

 

 以前、カキを食べまくった翌日に熱が出たことがありますが、今回は大丈夫でした(笑)


【2日目】
 この日は日本三景の1つ、宮島に向かいます。天橋立には昨年GWに行きましたが、松島には行ったことがないのでいずれは行ってみたいですね!

 

 11時ごろ宮島に上陸したときにはこんな感じでしたが、最終的には鳥居の真下まで行けるように。

 

 
 
 想像していたよりかなり大きかったです!今度は満潮の時に!

 来たからには厳島神社へお参りします。おみくじも引いたけど結果は。。。(笑)

 
 
 昼ご飯はあなご丼。

 


 その後は宮島内の猫カフェへ(笑)
 
 

 

 宮島といえば鹿ですね(笑)

 

 いや、それとも水族館?(笑)

 

 宮島を後にしたあとは、晩御飯!当然広島にいるんで広島お好み焼き!

 

 僕はそばよりうどん派なので、中はうどんです!電光石火というお店で頂きました~


 そして、夜の錦帯橋へ。
 
 

 上の方には岩国城も見えます。

 

 雨もパラパラ降っていたのでガラガラでした(笑)お陰でゆっくり写真撮影できます。


【3日目】

 最終日のこの日も錦帯橋へ(笑)

 

 折角岩国まで来たのだから明るい状態でも見ておかないと(笑)ちなみに錦帯橋には15年くらい前に来たことがあるはず!全く覚えてないですけど。。。



 

 岩国城にも行きましたよ~ロープーウェーであっという間です。

 登りのロープーウェー乗り場周辺では桜も咲いていました。

 

 

 昼ご飯に瓦そばを食べ、山口を後にしました。結局この3日間での走行距離は約1100kmとまぁまぁ走りました。帰り道、吉備SAで軽油を入れたら117円といつも自分が入れるところより20円も高かったことにショックを受けました(笑)

 今回の旅行では「ぶらり中国ドライブパス2017」を利用したのですが、7000円以上お得に走れたと思います。12/17まで使えるみたいですので、中国地方へ旅行に行かれる予定のある方にはお勧めします!中国地方発着でも適用できますよ。
Posted at 2017/03/30 12:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年03月12日 イイね!

美山かやぶきの里へ行ってきました

美山かやぶきの里へ行ってきました 今日は知り合いと京都の美山かやぶきの里へ遊びに行ってきました。白川郷と同じ茅葺の家がいくつも現存しており、大変貴重な地区となっています。

 

 往復300kmもない道のりですので、ドライブにはいい感じですね。

 昔、岡山に住んでいた頃にも茅葺の家は見たことはあったと思いますが、これほどの数を同時に見たことはありません。50戸あるうちの38戸が茅葺の屋根だそうです。
 
 

 

 

 

 

 途中入ったカフェでは、雪化粧したかやぶきの里の写真がありましたが大変きれいでした。次回は冬に来たいですね。ちなみに本日は快晴で多くのライダーとすれ違いました。

 その他写真はフォトギャラリーへ
 
 

 ここからは別の話ですが、先日9日に発令があり4/1より別のグループへと異動することとなりました。現場の運転管理(夜勤あり)から操業担当(夜勤なし)という感じです。
 今までは正月も仕事をしてましたが、今度は正月を休めるというあたりが大きな違いですかね(笑)
 
Posted at 2017/03/12 22:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年02月22日 イイね!

皆生温泉へ行ってきました

皆生温泉へ行ってきましたツーリングの翌日19,20日は同僚2人と皆生温泉に行ってきました。目的はカニです!


 出発はゆっくりめな8時ごろ、そこから同僚を迎えに行って3人揃ったのは10時ごろです。そこから鳥取に向けて出発です。行きは中国道&米子道を使って最短ルートで行きます。実家へ帰省するのに使う走り慣れたルートですね。


 トップ画は途中休憩を取った蒜山SAでの風景です。今まで何度もここを通りましたが、こんなに雪が残っているのは初めてです。普段雪を見ない、奈良生まれ、奈良育ちの同僚はちょっと興奮してましたね(笑)


 先に進みます。チェックインは16時の予定ということで余裕もあったので、水木しげるロードに行ってみました。実家から近いですが、僕は10年以上前に1,2回行ったことがあるかな?という感じです。

 

 

 

 記念館も行きましたが、中々興味深いです。ただ、小さい子にはちょっと怖いところでしょうね。。。

 予定通りの時間に旅館に到着です。

 

 今回は菊乃家さんでお世話になりました。

 

 アテンザは担当の方にお任せします。荷物も運んでくれるので楽ちんです。このまま風呂入ってご飯!といきたいところですが、山陰にしては珍しく快晴のため周囲を散策します。
 
 するといい感じの写真スポット発見!!
 
 海と大山
 

 逆さ富士ならぬ逆さ伯耆富士(大山)
 
 ちなみにこれは湖ではなく日野川です。

 結局1時間近く歩いたかな?宿に戻り汗を流し、待ちに待った夕食!

 

 カニづくしのコースです。茹ガニ、カニ刺し、カニの天ぷら、焼きガニ、カニ鍋、カニ雑炊とかなり多かったですね。そしてなぜかローストビーフ(笑)やっぱり活ガニですね!茹ガニやカニの天ぷらは違いますけど(笑)

 お酒も飲んで大満足の夜でした。朝は再び、温泉へ!ここの露天風呂は目の前が海ですよ!余談ですが皆生温泉は海水混じりですのでしょっぱいです(笑)

 
 
 豆乳鍋まであります。どれも美味しいのですが、正直朝食にしては量が多すぎます(笑)

 この後はかろいち(鳥取港の市場)へ行き、同僚は家族へお土産を購入。その後は雨も降っていたことから、速やかに帰路につきました。

 

 今回は2日間で877kmと結構走りました。今住んでるところから皆生温泉は300kmもないのですがここまで距離が伸びた理由としては同僚の送り迎えですね(笑)

 楽しく過ごせた2日間でした。次回はどこへ行こうかな~

Posted at 2017/02/22 23:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年02月12日 イイね!

人生初の金沢に行ってきました

人生初の金沢に行ってきました バイク乗りの知り合いが金沢にいるので、10,11,12日と金沢に行ってきました。距離的には300kmちょっとなので実家までの同じような距離です。ただ、問題は雪。なんたって北陸ですからビクビクしながらも行くことにしました。

 

 結果からいくと行きも帰りもそこまで渋滞や通行止めに巻き込まれることなく、同じような時間で移動できました。行きは平日だからかハイタッチは6回、帰りは24回でした。

 しかし、やっぱり北陸。金沢に着いた時には雪なんて全くなかったのに、飲みに行って帰るころには辺り一面雪。久しぶりの雪にちょっとテンションがあがってはしゃいでしまったのは秘密です(笑)

 

 来るタイミング間違えたかと後悔しましたね。しかし、地元山陰ではもっと降ってました。ニュース
本当に今冬は雪がすごいです。北陸では元々雪が降って当たり前からなのか、ほどほど大きな道路では消雪パイプも珍しくないです。島根では僕は見たことないですね。山陰でもこういったものが普及したらいいのですが。。。

 

 11日、起きてみるとアテンザには雪が。。。

 
 
 
 結構積もってますね。これが昼頃なんでまだ溶けた方ですね。

 その夜には恐れていた事態が。。。

 

 北陸道通行止めです。いつまで続くのか心配していましたが、11日中には通行可能となったようで一安心。
 
 ということで12日に予定通り帰りました。ちなみに11日の夜にも10日夜と同じくらい降っていて、アテンザの雪かきがまた必要でした。

 来週末には鳥取の皆生温泉へ会社のメンバーで泊まりに行く予定ですが、また雪が降って鳥取道や米子道や通行止めになる可能性を考えると考え直す必要も。。。
Posted at 2017/02/12 23:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2017年01月19日 イイね!

ホテル暮らしも今晩が最後です

ホテル暮らしも今晩が最後です 長かったホテル暮らしも今晩が最後です。明日の夜は学生の頃の友人宅で一泊して、21日に大阪に戻ります。

  9~13 : 神奈川(藤沢) 
 14~17 : 東京
 16~20 : 神奈川(川崎)  ← 今ここ
 21    : 東京→大阪

 明日の仕事が終わり次第、東京に移動して学生の頃の友人と飲んできます。まぁ連日仕事関係の人や親戚と飲んでましたけどw

 東京にいる間は仕事抜きのプライベートでしたが、明日飲む友人とは別の友人と飲んだくらいで特になにもしていません。撤去が決まったガンダムを見に行ったくらいです(笑)





 なかなかのスケールでした!撤去されるとは寂しいですね。有料ゾーンにも入りましたが結構楽しめました。代わりに何か作るのかな?
Posted at 2017/01/19 20:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「欲しいけど高過ぎ。。。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc43b1069696e9bd63239b4970d62c56c799bacf
何シテル?   07/16 20:15
まさ@もりです。 中免(小型限定)は16で、車・中免(限定解除)は18、大型二輪は20歳の時に取りました! 車もバイクも大好きです。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スクリーン、アッパー(ビキニ)カウルの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:56:16
佐賀でオフ会❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 14:01:10
tough toys sector shaft brace 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 21:45:29

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
Jeep Wrangler Unlimited Sport Altitude 限定200 ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
R1250GSからの乗り換えです。 明確な理由はなく、冗談でふっかけた金額で下取ってもら ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
嫁様がずっと欲しかった、エリーゼのヘリテージエディション(日本限定10台)です。 偶々 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
2012年式FIモデル セイシェルナイトブルー コロナで大っぴらに出かけられないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation