• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月03日

田子の浦からの工場夜景

田子の浦からの工場夜景







だいぶ陽も傾いてきて
1月30日(木)の続きです


alt

冬の澄み切った空気に富士山もクッキリ奇麗でした。






alt

久しぶりでしたが
白糸の滝に寄ってみました




alt

無機質な鉄骨が素敵



alt

暖冬とはいえ、やはり冬の空気なんでしょうね

富士山は雲に隠れずにいてくれました♪






alt




alt



alt



alt

夕陽を反射していました。



 alt



alt

漁船たちも、みんなおうちに戻ってきたんだね。




alt







alt





 alt

少し明るさを修正しています


alt




富士山の実際の明るさは、こんなもんでしょうか

この数秒後には真っ暗で見えなくなりました  


alt



alt

展望台がありました


alt



alt





alt






alt  

18:15頃





alt



 alt






alt  


alt




alt





alt


参考?走行ル-トイメ-ジ

ブログ一覧 | 夜景 | 日記
Posted at 2020/02/04 21:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年2月4日 21:28
お疲れ様です😄
尾崎亜美さん、久しぶりに聴きました🎵
懐かしい声🥰癒されますね〜✨
素敵な写真が今回も 盛沢山📷

次も楽しみにしています😉👋
コメントへの返答
2020年2月4日 21:40
るびーRoseさん
こんばんは~。
そうですよね。
最初、スマホアプリで平家物語を検索したらこの曲が出てきました。
しかし誰が歌っているのかわかりませんでした。
でも、今の世の中便利なものがあるんですね。
その曲を聴かせると曲名(歌手)が出てくるアプリがあるんですよね。
それで、・・あぁ!
と、懐かしく思いました。
しっとりとした気持ちになりました。
るび-さん
今回もコメントありがとうございました。


.
2020年2月4日 21:32
こんばんは‼️

羨ましいです☺️
行ってみたいですねー⤴️
直ぐには無理なので、画像で行った気持ちにさせて頂きます😊
コメントへの返答
2020年2月4日 21:44
もし亀さん
こんばんは~。

いやいや、ご近所でも、絵になる場所があるはず・・
あとは、如何に編集で盛るか・・笑
少しでも実際の雰囲気に近づけることができればと思っています。
余りお役に立てずに申し訳ございません。
コメントありがとうございました。


.
2020年2月5日 0:37
黄昏ましたね(^_^)

しかし、結構長い事同じ場所にいたようですね。
富士山の時間経過をする度の風景、素敵です。

同じ場所で長い時間景色を見つめる事ってあんまり無いな~。
たまには良いかな、なんて思わせれたブログ内容でした♪
コメントへの返答
2020年2月5日 18:32
kad-cl7さん
こんばんは~。
あははっ!
ちょっと気取りすぎ・・

朝霧高原あたりからは
ドン突き田子の浦まで一本道
時間調整しながら行きました
夕刻日の入りは、あっという間なので、そんなに長居はしてないつもりでしたが、工場徘徊もしてしまいました笑
次の日の仕事次第で
のんびりするかですよね。
コメントありがとうございました。

.
2020年2月5日 6:22
いいドライブコースですね❗️

うまく空いてる時を考慮して走れば快適ドライブです👍

富士山はいつ見てもどこから見ても富士山で、日本の宝物ですね😊
日本一間違いなし❗️

水面に映る光がとても綺麗でずっと見ていたい😳
コメントへの返答
2020年2月5日 18:35
みゆみゆーさん
こんばんは~。

246の渋滞は半端ないですからね。
どのみち夜景が目的だったので
時間調整しながらの行き当たりばったりでした笑
富士山の魅力、少しでも伝わればいいなと思いながら撮影しました。
いろいろな表情しますものね。

水面の光は綺麗ですよね。♪

コメントありがとうございました。

.
2020年2月5日 8:54
おはようございます

道志道バッチリ通れるよになってますね。
白糸の滝は幼稚園の頃に連れ行かれた記憶があります。
あれからもう半世紀(笑)
コメントへの返答
2020年2月5日 18:38
jogpapaさん、こんばんは~。
道志道ですね・・
時間により、迂回する場合もあるみたいですね。
しかし、大型車も通れるちゃんとした道路でした。
白糸の滝は、自分も久しぶりで
その当時の記憶とは、ちょっと印象がちがいました笑
時が経つのはほんと早いですね
コメントありがとうございました。


.
2020年2月5日 19:17
こんばんわ✩.*˚
富士山ホントカッコイイです✳
通勤の橋の上から冬はデーンとした
富士山のお腹くらいまで見えると
テンション上がるんです😊
すごいパワーですよね!
富士山をバックに映し出す夜景も
たまりません♡♡
黄昏ちゃう♡寒そうだけど·····。
尾崎亜美さんよく聴きましたよ♪
青春時代でした❤
コメントへの返答
2020年2月5日 20:21
みーみ♯さん
こんばんは~。
富士山の雄姿は冬に迫力増しますね。
それに一日中綺麗に見えます。
ほんとパワ-もらえますね。

その姿を見ると何時間も運転してきた疲れも忘れてしまいます。

富士山をバックの工場夜景は先回暗すぎたので、そのリベンジということでもありました。

静かな夕暮れの海を眺めていると
人恋しくもあり感傷的にもありました。
尾崎亜美さん・・
そうでしたか、スマホで何気なく
平家物語を検索したら、この曲がヒットしました、最初誰が歌っているのかわかりませんでした。
でも便利なアプリがあって、その曲を聴かせると、アルバムの題名が出てきました。
恋愛時代・・あっ!ちがった
青春時代・・
み-みさんは、永遠に青春のような気がしますが・・♪
それに勇気づけられています。
コメントありがとうございました。
.
2020年2月6日 18:19
こんにちはー。

自宅横を通過していますー、

毎日 富士山を横に見ながら
バイク通勤してますー。
コメントへの返答
2020年2月6日 19:42
2lewさん、こんばんは~。
そうでしたかぁ。
富士山の西側(我が家から見ると反対側)は、魅力あります。
自家用バスが置いてあるそうなのでわかるかもしれませんね笑
バイク通勤寒いですけど
お気をつけください。
コメントありがとうございました。
2020年2月6日 23:10
こんばんは

コンテナ埠頭の赤いクレーンはいいですね~w

また、ちょっぴり赤い富士山も素敵でした。

最近、岡山県は工場萌えの撮影が禁止になりました。
テロ対策が関係あるからでしょうか?
ご馳走様でした。w
コメントへの返答
2020年2月7日 6:14
リック・ジョンソンさん
おはようございます。

あの無機質なクレ-ンは貨物埠頭のシンボルですよね。
周りにあるタンクなども、少し錆が出ていたり、物寂し気な雰囲気がこれまたいいです。
撮影禁止・・
そうなんですかぁ
どちらかというと立ち入り禁止なんでしょうね。
このような岸壁まで立ち入れる場所は少ないような気がしますね。
お役に立てたかわかりませんが
閲覧お付き合いありがとうございました。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation