• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

午前1時からの都内散歩

午前1時からの都内散歩







昼間は暑いし渋滞は疲れるから
ならば夜景を・・・

9月11日(日)の 夜11時過ぎ
ふと思い立ち
取りあえず青梅街道を新宿に向かって走った。
(腎臓結石の結果がでていないのでバイクは辞めて4輪です)

埼玉に海はないのだが海とも山ともつかない場所から
環八,環七.を過ぎて
杉並、中野あたりから高層マンションが目立ち始め
都内の様相を見せる
(とっくに東京都内だが勝手なイメ-ジです)
もう少し走ると
西新宿の高層ビルが見え
都内の入り口?に。
(関所はフリ-パスだった笑)

(ここから東京湾までも皇居を越えてまだ少し距離がある)

(千葉方面からだと、 市川、浦安を過ぎればいきなり23区なんだけど笑)

もう終電も無くなったころ
流石に新宿のネオンも一部を残し消えている

そして
時間を忘れた若い人たちが大声でしゃべっている
(疲れを知らない体力があるっていいよね笑)

そんな中を
沢山のタクシ-だけが慌ただしく走っていた。
(近頃タクシ-も3BOXセダンは少なくなりましたね)


alt

市ヶ谷駅から

下には神田川
名前は川だけど
江戸城の外堀なんですよね。
江戸城ってどれだけ大きかったのでしょうね。


alt


市ヶ谷から飯田橋方面
午前1時
明かりも殆ど消えていた。


alt


千代田区あたり
流石にスーツ姿の似合う洗練された雰囲気を醸し出して?いる



alt


東京駅は八重洲口だったり丸の内だったり日本橋口だったり
色々呼び名があり よくわかりません笑
(駅を一周するだけでも数百メ-トル、都内通勤のかたは
 よく歩きますよね)


alt



alt


午前2時
夜の無い六本木あたりです

酔っぱらった若者が道路に出てきて危ないです。


alt


欅坂からです。東京タワ-のライトアップも消えて寂しい
夜8時(20時)くらいが賑やかでいいのでしょうね。


alt


午前3時頃
東京タワ-も真っ暗で
撮影時にはよくわかりませんでした。



alt


だれもいなくて道路もガラガラ
凄く走りやすです。
しかし深夜では
オフィスビルやネオンも消え
ちょっと寂しいです。

alt


当たり前のように
超高層ビルが建っています。


alt

東京湾が近くなりました。


alt




alt


午前3時のウォ-タ-フロント

alt





alt

海抜数メートルの埋め立て地
山を削れば水害が起こる
海を埋め立て そこへ建物を作る
海底の岩盤まで基礎を打ち込んであると思いますが
塩分を含んだ岩盤
大丈夫なのでしょうか
水没したら停電発生
自動ドアもセキュリティ-ロックもどうなる?
パニックオ-プンにならなかったら
発電機も水没
エレベ-タ-も停止
非常照明のバッテリ-も持たない
暗闇の中非常階段はどこ?
何か怖い気もします。



alt


道路標識には
豊洲、日比谷、晴海と書いてありました。


alt


そういえば
都内は海と付く名称が目立つ

晴海(中央区)や青海(江東区)

青海はよく青梅と間違えるとか
サンズイとキヘン大変なことになります。

それから
大森海岸

今となっては海岸はどこ?
という場所ですが
「昔はここらへん海だったんだよ」と
教えてくれました。
そこでは海苔もたくさんとれたそうです。

alt
レインボ-ブリッジ


alt
お台場
ビッグサイト


alt
羽田と呼んでいるけれど
東京国際空港

alt


午前5時です

alt


夜明けが

城南島海浜公園


alt


alt


alt


午前5時30分

alt


そんなところから見てる笑

alt


猫同士の問題もあるようで


alt


何かくれるの?

alt

他をあたるかな

alt

今日も自由きままさ・・・



alt



さあ混まないうちに都内を脱出しよう

中央道から首都高4号上りは渋滞が始まっているようだ
自分は下りでよかった。

中央道は高井戸からだけど下りのインタ-はないので
永福から首都高1区間分+八王子までの均一料金で帰りました。

中央道(高井戸-八王子)均一料金区間は
高井戸から乗れないので調布ICからだけど
調布と言ったらもう東府中ではないか笑

永福から調布の区間は距離があるんだよね。
仕方ないので首都高永福から乗った。
(甲州街道も狭いし混むんだよね笑)

田舎から出てきて定番コース?しか知らないけれど
桜のシーズンには
お堀沿いの桜とか
絵になる場所が沢山ありそうです。

.
ブログ一覧 | 都内散歩 | 日記
Posted at 2022/09/12 22:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年9月12日 23:13
現場からの帰り道、レインボーブリッジを通ると
本当に綺麗なんです✨
あのたくさんの明かりの数だけ生活していたり仕事していたり
綺麗ですが地震が来たらどうなっちゃうんだろうって怖くなります。

猫ちゃんたち栄養状態も良さげで綺麗ですね❗️
会社の近くにいる猫ちゃんはガリガリだったり目やにが酷かったりでかわいそうです😢
コメントへの返答
2022年9月13日 6:16
みゆみゆさん
おはようございます。
レインボ-ブリッジを歩いたことがありますが海面から物凄く高いです。
電車と車がすぐ横を走っていきますね。
そうなんですよ
猫ちゃんたち栄養状態はよさそうでした。
エサやり問題もあるようですが
食品の大量廃棄も
マンガの世界みたいにネズミも多くはないでしょうし
共存できる場所があればいいなと
個人的に思いました。

.
2022年9月13日 0:00
こんばんは。

今回の企画イイですね~
次の日は具合悪く
なったかもですが(笑)
コメントへの返答
2022年9月13日 6:19
しげぼうずさん
おはようございます。
今回も廃なものはございませんでした笑
国分寺のお宅にVT3代目が
雨ざらしナンバ-付きで置いてあるのが気になりました。
翌日もなんとか大丈夫でした
今度の17日病院へ診断に行ってきます。
.
2022年9月13日 0:17
庭のない家で暮らせなんて
私には想像もつきませんw
あんな高い所から下界見て ひひひっ!とか言ってるのがい~んですかねww
眠くなりませんでした?www
コメントへの返答
2022年9月13日 6:24
新兵衛さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

超高層マンション
ふとんとか植木鉢をベランダから落としたらと思うとゾッとします笑
地上数十メ-トル数百メ-トルの
空間で暮らす
周りの壁がなかたら恐怖で寝られないでしょうね笑
仕事で夜勤なんて絶対できませんが
遊びだと全く眠くないんですよね笑
お陰様で翌日も順調でした。笑

.
2022年9月13日 6:58
ライトバンサン🍀 ̖́-

𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃

東京へいらっしゃいませ〜‪𐤔‬‪𐤔

ワタシは昼間のドライブが多いので

夜間はキラキラ✨綺麗なんだと

感じました😊‪𐤔‬‪𐤔

素敵な写真を魅せて頂き有難う御座いました
コメントへの返答
2022年9月13日 7:06
ひろねえさん
おはようございます。

いかんせん夜も遅すぎ
街のネオンやオフィスビルも
明かりが殆ど消えていました。

今度は
ゴ-ルデンタイムに混雑覚悟で
突撃しなければいけませんね笑

こちらこそ
コメントありがとうございました。
.
2022年9月13日 7:32
おはようございます!

雷門下も絵になりますので是非…♪
コメントへの返答
2022年9月13日 9:15
hiroMさん
こんにちは。
自分の位置を地図に合わせて
俯瞰で見られればいいのですが笑
今度行ってみたいと思います。

.
2022年9月13日 9:09
おはようございます。
徹夜ってことですよね。スゴいです。
東京だと夜中の3時でもビルに灯りがたくさん点いてますね。みんな起きてるんですかね~?
コメントへの返答
2022年9月13日 9:21
FLAT4さん
こんにちは。

都心部はまさにビジネス街
電車も走っていない時刻であろうとも、明かりのついている建物がいくつかありました。
雑踏はなくても
クルマの走行音やビルの空調などの音は絶え間なく聞こえていました。
みなさんコンクリ-トの部屋で暮らしていて木造一戸建てなどは皆無ですね。笑
2022年9月13日 11:21
こんにちは。
深夜ツーリング、なるほどいいですね。
すり抜けを絶対にしないので、渋滞が大嫌いなんです。
夜中に走るのもありですね。
店はやってないけど、ご褒美は綺麗な景色。
考えてみます。
コメントへの返答
2022年9月13日 11:26
Udaさん
こんにちは。

凄いですね
自分は我慢できなくてすり抜けしてしまいます。
夜中でも、やはり商店やオフィスビルに明かりが灯っている時間帯が賑やかでいいんですけどね。
深夜は思う存分走れますね笑
2022年9月13日 19:38
こんばんわ〜🍄

ようこそ、いらっしゃいませ東京へ✨
って、わたくし都心(→山手線の内側)は車では走りません。
電車移動です🚃

もう電車の正確さと言ったら✨
間違いのないのが電車です✨
JRはもちろん、地下鉄も東西南北、走っていてとても便利です✨

…って、年とったからですね💧
昔は都心もブイブイ言わせて走ってました〜❓(笑)
コメントへの返答
2022年9月13日 20:45
りらこりらさん
こんばんは。

通行手形もっていったのですが
関所は難なく通過・・笑
山の手あたり
都内は車はいらないですね。
都心の高い固定資産税
お疲れ様です。
コメントありがとうございました。

.
2022年9月13日 19:43
こんばんは!
昼間の都心部はとても行く気がしませんが
真夜中ならすいてて行けそうだし
また、写真も撮りがいがありますね。
素敵な数々の写真
行った気にさせてくれました(笑
ありがとうございました♪

お体大切に・・・・・

コメントへの返答
2022年9月13日 20:48
まわりみちさん
こんばんは。

真夜中は
どこもガラガラ
クルマもどこでも止められちゃいます笑
ただネオンやオフィスビルの明かりも消え少し寂しいです。

お気遣い
そしてコメント
ありがとうございました。
2022年9月13日 22:21
ライトバン59さん、こんばんは。

ものすごいパワフルさですね。
徹夜でドライブなんて…

ガラガラの都内を走るのはさぞかし楽しいでしょうね。
あまりにガラガラすぎて、うっかり信号無視してしまいそうです。

翌日(?)は寝ないで、そのまま一日を過ごされたのですか?
コメントへの返答
2022年9月14日 19:45
danslemidiさん
こんばんは。

物凄くはないのですが
体力気力を(どこかに行きたい)
ストレスが上回ってしまいました。

遠回りでも動いている方を選ぶタイプなので、渋滞がなければ
気が楽です笑

もともと空いているので
超安全運転で行ってきました。

翌日ならば、まだマシなほうで
2日後3日後くらいに疲れが笑

また懲りずに
羽田に行ってきたので
そのうちブログUPしますね。
.
2022年9月14日 22:31
>午前5時です
のコンテナ船「ACX PEARL」号の姿が
とても心に残ります。
喫水線がまだ余裕に見えます。コンテナ5段の上に一部6段積も・・・
どこかでさらに積み込んで大海を渡るのかな・・・
・・・夜明けは一日の始まり!  活気を感じます(*´з`)
コメントへの返答
2022年9月15日 20:20
ユウキとミサトさん
こんばんは。
https://www.vesselfinder.com/vessels/ACX-PEARL-IMO-9360623-MMSI-636018224
アレックスパ-ルという貨物船みたいですね。
ゆっくりゆっくり進んでいく貨物船も風情がありますね。
この日は夜明け前の未明
霧雨が降っていました。
一瞬でもオレンジに染まる夜明けに立ち会えてよかったです。
2022年9月18日 0:11
こんばんは。

年に2回くらい浦安のあそこに行きます。
泊まっても翌日帰ることに違いはないので、そのまま深夜の都内を抜けて帰路につくのが恒例です。

なので、夜の東京の風景を見ると、そこは私にとって旅先なのにノスタルジアな思いが湧き起こることに気付きました。

眠らない東京の灯りが雲を浮立たせる感じが、まさに東京の夜景。
素敵な写真。
何度も何度も見てしまいました。

土曜の今のこの時間、
浦安から家路につくときと同じような時間なので、
ココロに共振しています。

素敵な写真有難うございます。
また、楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年9月18日 8:30
ヤン坊☆さん
おはようございます。

そうなんですかぁ
はるばる遠方から
お疲れ様です。

同じ都内でも
湾岸ビジネスエリア
先祖代々であろう下町エリア
国立競技場
明治神宮
代々木界隈
いくつかスポットがありますね。
夕刻がいいなと思いますが
人混みもピークになりますね笑

深夜はそんな喧噪とまた打って変わって違う雰囲気ですね。

まだまだ満足できるものではないのですが
感動を与えるような画像を
撮れたらいいなと思っています。

コメントありがとうございました。


プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation