• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月18日

名栗湖とか鎌北湖とか

名栗湖とか鎌北湖とか






11月も半ばになってきた今日は18日(金)。
今年もあと1か月ちょっとです。
頼みもしないのに着実に歳をとっていきます。

このまま白い冬を迎えるのも悔しいので
ご近所を散歩しました。

名栗湖(有馬ダム)のあたりの
紅葉は?


alt

部分的に色づいていました


alt


alt

名栗ブル-


alt



alt


alt

撮影場所が低い位置からなので
空抜けになってしまいます。



alt

有馬ダムから移動中です。


alt

鎌北湖へきました


alt


alt


alt



alt



alt



alt


alt


alt




alt


ちょっと足を踏み入れるとここはどこという雰囲気です。
しかし
ちょっと戻れば?
どこもかしこも渋滞気味
嫌気がさします。

参考
名栗湖(埼玉県飯能市)
鎌北湖(埼玉県毛呂山町)

今の時期
晴れた日はクルマだとエアコンで冷房したりするのですが
バイクでは冬の寒さを感じることができました

.
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2022/11/18 21:04:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2022年11月18日 21:57
こんばんは!

今朝、私も埼玉エリアを通過しましたが
チョッピリ渋滞気味…(@_@)
何かあったのでしょうか?(@_@)
コメントへの返答
2022年11月19日 7:38
hiroMさん
おはようございます。

そうでしたか。
16号外回り狭山付近も渋滞酷かったです。
右折がつかえていました。
恐らく407号へ抜けるクルマだと思います。
自然渋滞でしたが(都内流入緩和目的?)圏央道の割引を実施してくれないと・・笑
年末・・・
皆急いでいるようで
気を付けて運転したいですね。
コメントありがとうございました。
2022年11月19日 0:38
こんばんは!
素敵な写真ですね(* ´ ▽ ` *)
バイクだとさらに細道やいろんな所に繰り出せて楽しさ倍増ですね(*^^*)
コメントへの返答
2022年11月19日 7:42
流星まにあさん
おはようございます。
ありがとうございます。
実際行ってみるとこんなとこ?
というような・・笑
やはり標高の高い場所で
その澄んだ空気も伝わるような
写真が撮りたいですが
なかなか足を延ばせません
近場の写真で恐縮です。
またよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました。
2022年11月19日 7:46
おはようございます!
紅葉まっさかりですね。今年は紅葉の当たり年なんだと写真家の間でもっぱらだそうです。

湖もキレイですね🎵
コメントへの返答
2022年11月19日 8:10
FLAT4さん
おはようございます。
山は杉が多いいのですが
湖の周りは色々な木が植えてあって
いいですね。
できれば秩父の三峰あたりまで行きたかったのですが
近場で済ませてしまいました笑
2022年11月19日 13:04
こんにちは(^^)

先週末に鎌北行きましたが、あと一歩だったところから見ると、色付き進みましたね(^^)/

里山だと、あと一週間位で見頃になりそうです(^o^)
コメントへの返答
2022年11月19日 16:46
GAGARRINさん
こんにちは~。

そうでしたかぁ。
この日は雲が多めで
時折陽が差す感じでした。
モミジが色づいていましたね。
街路樹のイチョウなどは結構散ってきました。
今のうちしっかり見ておきたいですね。
コメントありがとうございました。
2022年11月20日 0:29
ライトバンさん、こんばんは!(^◇^)

鎌北湖行かれたのですね~!
大学生の息子が毛呂山に居りまして・・・
何やら心霊スポットで、友達と行ったとか・・・
(^-^;

そんな話で鎌北湖を知ることに成りましたが・・・
結構綺麗な所ですね~!
モミジと湖面のバランスがまた素晴らしいです!

今度、息子の所へ行く機会が有ったら、行ってみたいですね~!
でも・・・
ちょと心霊は勘弁ですが(^-^;
(映画とかは好きなんですが・・・)
コメントへの返答
2022年11月20日 21:18
903Rさん
こんばんは。

そうでしたか。
毛呂山には埼玉医大国際医療センタ-などがありますね。
クルマならば
圏央道鶴ヶ島ICが最寄りかと・・

湖とかは
そういう話は付きまといますね。
鎌北湖は農業用の貯水池のようです。
確かにここは明るいとは言えず
そういう雰囲気もありますね笑。

2022年11月22日 20:26
懐かしいなぁ、鎌北湖。
自分がガキの頃は、まだ舗装もされておらず、オヤジのカブの後ろに乗せられて、思いっきりコケられた記憶が有りますね。
クルマに乗るようになってからは、夜中に顔振峠に出没する入口でした。
今は20年ほど飯能住みですが、名栗湖ってまだ1回ぐらいしか行ったことが有りません。
多分、自宅から近すぎるので行動する選択肢に入らないのかなぁ?と。
今週にでも紅葉狩りに行ってみましょうかねぇ?
コメントへの返答
2022年11月22日 21:09
uso800miso800さん
こんばんは。
そんな思い出があったんですね。
飯能市も平成の大合併
随分大きくなりましたよね。
宮沢湖にムーミンの施設ができるなんて思いもしませんでした笑
2022年11月25日 11:35
おはようございます。
名栗湖、鎌北湖の紅葉綺麗ですね。
大分前(40年・50年くらい前)ですが青梅(河辺)の方に住んでいて飯能や入間のあたりは近くでした。横田基地もよく見に行きました。
その頃はまだ写真も興味がなかったので紅葉を見にいくこともあまりなかったのできっと?名栗湖や鎌北湖には行ったことないと思います。

綺麗な紅葉ですね。こういったところでカメラのファインダーを通して景色を見ているだけで気持ちが落ち着きますね。
紅葉、今が一番の見頃でしょうか。
湖面に映った紅葉も綺麗ですね。

ふと、ライトバンさんのプロフィールを拝見させてもらいました。
59年なのですね。同世代なんですね。私は55年です。
いろいろなところにでかけられて素晴らしいです。見習わないと行けません。
楽しませてもらいました。
コメントへの返答
2022年11月25日 14:03
comotoropapaさん
こんにちは。
定年後の自由を夢見て
(耐え抜いて)きましたが
1959、4生まれ
年金支給開始年齢も先送り
首の皮一枚、最低限でやっております笑
そうでしたか。
因みに
自分の今の職場は羽村です。
河辺、青梅あたりも仕事で行く時があります。

comotoropapaさんの
ブログも拝見させて頂いています。
写真に関しては
とても
足元にも及びません
コントラストなど調整してごまかしています笑
まぁ自分勝手にやらせて頂いております。

見習うなんてとんでもないです。
先輩と言うと叱られてしまうかもしれませんが
歳を忘れて頑張りたいですね。
コメントありがとうございました。




プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation