• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月07日

銀の翼に乗って白馬を捕まえた?

銀の翼に乗って白馬を捕まえた?









北アルプスの白馬は絶対そこに居るはず。
諦めきれずに3度目の正直を信じて・・


1度目 2022,10
2度目 2023,6


仕事が終わった木曜日の夜
ヤフ-、MSNなどで
白馬の翌日の天気予報を確認する
よくわからないけど午前中は天気のようだ

木曜がいい天気だったので
明日の朝は霧などでないことを願う
とにかく3000m級の山が見えれば・・

alt

7/7(金)午前2時30分起床
午前3時に関越道に乗った。
深夜割が午前4時まで気合入れました笑

因みに7/7は七夕様だけど七夕より白馬なのだ

関越道から上信越道に入ったころ

軽井沢を過ぎ長野更埴あたりまでは寒くて
インナ-に防寒ブレ-カ-
アウタ-にウィンタ-ジャケットを着た。
(寒がりのくせにバイク乗るのよね)



alt

↑午前4時30分
3回目くらいの休憩
太陽が昇ってきて
辺りは明るくなってきたが
薄曇りのような元気のない太陽
ちょっと不安になる

=================

長野更埴あたりで高速下りました
ここからは一般道です。

alt

おぉ~
いい天気になってきた。
これは期待できそう・・・

ざっくりな目標は
白馬、小川村アルプス展望広場、鬼無里大望峠、(白沢洞門)
(代表的なそれくらいしか知らない💦)

地図を見ると導線的に小川村が近そう
(実際は峠道のクネクネ上るのだけれど笑)


alt
またまた おぉ~
すごい絶景ではないですか。
アルプスが一望です。
展望の開けない峠を上り切ると
小川村展望広場に到着しました。


alt
↑ 小川村アルプス展望広場







alt


alt

北アルプスの峰々
でかい、広い、高い
何キロも離れた場所から見ても全体が収まり切れない。

alt

むりくり
アジサイとアルプスの絡み 笑

さぁ
時間との闘いのような気がする
大望峠も行きたいけれど
一旦峠を下りて白馬を目指します。

======================

alt

白沢洞門です
夢憧れていた景色が今ここに・・

alt

ほかの季節じゃ寒くてこれないけれど
いまの時期限定
バイクでこれてよかった。

因みに10時ころからは
帰るまでTシャツ1枚でした。
(この日モーレツな暑さでしたよね)




==================

alt

白馬が出迎えていました。


alt

白馬大出公園に来ました

天気は持ってくれました

水も透き通っていて綺麗

カレンダ-の写真のような素晴らしい景色でした。


alt

桜の季節ではないけれど
新緑と青空、雪渓の残るアルプスが凄い綺麗

alt
記念に白馬駅で

alt

白馬が大迫力で迫ってきそうです。


alt

白馬大橋に来ました


alt

白馬大橋から

白馬が目の前にありました。



alt

水も空気も綺麗


alt

=================
この後
鬼無里へ向かいます。


alt

午前10時 鬼無里へ・・・
また、白沢洞門を通る

えぇ好きなんですよ。

ここから大望峠まで一時間くらいかかりそう
天気は大丈夫なのか?


alt

鬼の無い里・・・きなさ

alt

懐かしい・・
昨年秋に見たときと同じだ

alt

失礼して一緒に

alt

大望峠1055m

飛ばすと
がたがた道でナビやスマホが飛びそうだったけど

頑張って10時30分

薄っすら霞んできましたが見れました。




(参考)2022、10の大望峠





alt

遠くからシルエットみたいに見える山も
間近で凄い迫力。


alt
峠を下りる途中に寄りました。
戸隠
蕎麦の里二番館
飛び込みで外れることが多いいので
チェ-ン店以外は滅多に入らないのですが・・


後から思い出したのですが
道の駅信州新町の「そば信」
次回は是非。


======================

alt
一般道で小諸まで・・・

alt
↑ 鉄道文化村にて

そろそろ燃料も少なくなりましたが長野は20円/Lくらい高いので
(そうはいえバイクだからたかだか10Lくらいしか入らないし笑)
群馬に入ったらガソリン入れようと思い下道トコトコ
軽井沢あたりで・・と思っていたら
軽井沢って長野県だったのですね笑

そのまま
小諸から高速に乗りました。
関越道鶴ヶ島から渋滞とのこと花園で下り
すぐに給油しました。

走行距離550km
給油2回、29km/L
首や肩が凝りました。

以上
シルバ-ウィングで白馬に会いにいったのでした。

ブログ一覧 | 白馬 | 日記
Posted at 2023/07/08 12:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

戸隠地質化石博物館周辺
ちゃむとさん

10/26ドライブ② 小川アルプ ...
MAZDA輪廻さん

軽ミープレツーリング①
あおたまさん

白馬へソロツーリング
まーいさん

冬期閉鎖明け雪壁ドライブ 志賀草津
ringoxxxさん

2024GW信州〜富士山2泊3日ド ...
ku-roさん

この記事へのコメント

2023年7月8日 20:07
 お疲れ様でした~。
 私も大好きな場所〜走って来られたのですね。
 順光の北アルプス連峰の景色、素晴らしくて良かったですネ!
 最高の景色達ですよネ〜(⁠^o⁠^⁠)/
コメントへの返答
2023年7月8日 21:40
稲城の丘の青GTIさん
こんばんは~。
3度目にしてようやく見ることができました。笑
季節的には4月5月が空気も澄んでいいのかもしれませんよね。
田んぼの水を張った季節も行ってみたいですね。
コメントありがとうございました。
.
2023年7月8日 20:38
こんばんは(^^)

弾丸ツーリングお疲れ様でした(^_^)
夏の北アルプス、だいぶ雪が減りましたが迫力は変わらずですね👍

天気良くて良かったです😁
コメントへの返答
2023年7月8日 21:42
GAGARRINさん
こんばんは~。
春先に行きたかったのが
タイミングがなくて
ようやく行けました。
やはり雪解けが早いんでしょうかね。
それでも凄い迫力を感じました。
ありがとうございました。
.
2023年7月8日 21:07
こんばんわ〜🎶

お疲れ様でした〜🍀
素晴らしい白馬三山の姿を見せて下さって嬉しいです〜✨
本当に美しい山ですよね〜✨私の心の山です。

戸隠山もギザギザでいいですよね✨お蕎麦も!
列車が映ってるのは、鉄道文化村ですか?

はぁ〜、私は白馬に乗った王子様を捕まえに行きたいです💕
ムリですね💧
コメントへの返答
2023年7月8日 21:47
りらこりらさん
こんばんは~。

ありがとうございます。
ほんと美しい山です。
簡単にはいけませんが
ギリ行けなくもない距離笑
お天気ばかりは運任せでしたが
思い切って行ってよかったです。
そうです
鉄道文化村です。
いえいえ
王子様のほうから迎えがくるはず。

あっ
自分はあの世から・・オイオイ
失礼しました。
2023年7月9日 6:40
おはようございます!
素晴らしい天気の元
北アルプスに会えて
おめでとうございます!
素晴らしい山々の景色と
清らかな川の水の流れ
写真だけでも十分
心洗われた思いです♪
ありがとうございました(^^♪
コメントへの返答
2023年7月9日 8:09
まわりみちさん
おはようございます。
こんどこそは
一日中いいお天気でした。
富士山もそうですが
午前10時くらいまで
それ以降は怪しくなりますよね。
白馬の清らかな風景が見られてよかったです。
これこそ写真に残さなくてはと
思わせる景色でした。
こちらこそ
ありがとうございました。
.
2023年7月9日 7:35
絶景ですね。
長野は年に何回か行きますが、空気が美味しくて景色が最高です。
来月に電車で行く予定。
私は長野から小淵沢へ向かいます。
そのうちバイクで行きたいですね。
コメントへの返答
2023年7月9日 8:28
こまんぴゅーさん
おはようございます。
ほんと3回目にして絶景でした。
電車の旅もよさそうですね。
レポ楽しみにしております。
コメントありがとうございました。
.
2023年7月22日 21:02
白馬から鬼無里、戸隠で蕎麦!いいですね~。
実は今年の秋にツーリングで行くんですよ!
コメントへの返答
2023年7月23日 0:01
Dani26さん
こんばんは。
そうですか。
昨年秋に戸隠、鏡池から鬼無里、白馬へ行きました。
北アルプスは生憎見えませんでしたが青空が綺麗でした。

.

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation