• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

Nくんの走りはどうなのか

Nくんの走りはどうなのか







免許返納になる前に

くるま買ったはいいけど

飾っておくのもなぁ・・


取り急ぎ

新しいクルマがどうなのか

ちょっとドライブしてきました。






10月12日 午前5時30分 千葉県



♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬ ♬



前日の夜・・・10月11日

またそのうち
・・・
なんて言っていると
行きそびれ、そのうち一生が終わってしまう

そんな気がして・・



さて、明日の 行先、候補地はどこにしようかな

山梨、長野、?・・いいよねぇ

(まるでベッドの上で寝ている病人のような言い方)


近頃は
行動意欲も衰退?気味

取り急ぎ?

もう少し気楽に近場で・・

箱根あたり?。。いいなぁ。


でも
海は?


そういえば
砂浜にクルマで
入れるところがあったっけ

石川県の千里浜は遠いので
距離的に
千葉県にしました。

と、心の中でつぶやいたのだった。


alt

深夜の高速で3時間
外環のトンネルが長く感じた。

千葉まで片道180km
自分の家から富士山へ行って帰ってくる距離です

千葉は埼玉と隣接しているだけに
市街地以外は
田畑が広がる変わり映えしない?景色

その分
物凄く遠く感じるのかも。

机上の数字と体感は違うんですよね。




alt

N-BOX
このエンジンル-ム
ギチギチなんだろうなと思ったけど

パワフルなエンジンも凄い小さく
意外とスカスカ

電気仕掛けのクルマにしては
バッテリ-も小さい



*****************************




 訪れた場所は成田の近く?






そういう意味では成田空港も遠いい。

(都内からなら近いと思うけど)

自宅中心で考えてしまいます。




石原慎太郎、横田基地民営化構想


東京都福生市、瑞穂町、武蔵村山市、羽村市、立川市、
昭島市に跨る横田基地あたりが民間空港なら便利?
(横田基地は航空自衛隊が一部間借りしている)笑


そんなに頻繁に飛行機乗るの?

いやいや飛行機は
新婚旅行と職場の研修、それから高校の修学旅行でしか
乗ったことないですが

近ければいつでも飛行機の写真が撮れるから・・

そんな単純な理由なのです。 あっはは💦


因みに
沖縄の那覇空港も(軍ではないけど)自衛隊と民の共用しているし


狭い日本
カ-シェアではないが
基地までも・・・

**********************************



alt

旭市で朝日を拝む


alt

4駆ではないので奥までは進みませんでした。

三菱デリカミニが ガンガン走っていました。

***************

メ-カ-はどこでもいいのだが
人生初めてのホンダ車です。


数十年前の軽を乗り続けてきましたが
トッポ、ワッゴンR、エブリィ-
それぞれH16年くらい
(但しエブくんは新車で購入、今も現役)
時代の流れを感じる

N-BOX
軽とは思えない値段
エブリィ-も当時それくらいの値段になったので
装備などを考慮すれば安いのかも・・

それに
高級感モリモリの内装
内張りもモケット仕様です。

赤いジュータンは敷いていませんでした笑

電動サイドブレ-キとかリモコンキ-
サイドブレ-キ戻し忘れもない

クルマから離れると勝手にロックがかかりドアミラ-
が折りたたまれる

アナログに慣れてしまって
ちょっと戸惑う

1トンの車重を感じさせない
エンジンの唸りも聞こえず静か、
(新車のうちだけか?)
CVTだから?
マニュアルモ-ドだと7速あるみたい
いつの間にか制限速度に到達


ライトはメチャ明るく
勝手に点灯、勝手に上向き

車線からはみ出ると警告
勝手に
ハンドルを戻そうとするので焦る
(因みに会社のミラも警告はでます笑)

軽自動車規格の限られた寸法
形、デザインは
容積率を考慮すれば
この形になっていくのでしょうね。

貧乏性の自分からは
無駄な天井高、フロントウィンドウが立っているので
その空間もあり過ぎと思ってしまいますが
それ故
その景色がひろい空間を作り出しています。

それから全高を感じさせないような
ウェストライン(ボディ-と窓の境目)
が高い位置でしっかり囲まれている感じがある。

ドアの開閉音もブリキ細工と言わせない重量感のある音



最後まで
ワゴンR MH21型 
もう一度買おうか迷いましたが・・
今は売っていない

古いクルマに
あれこれ手をかける気力もないし
家にはリフトもないし笑



N-BOX
そんなに無駄な天井高?

ならば
走りのN-ONEは?
見るからに軽そうだし速いだろうな・・

しかし
いかんせん
デザインが・・・

それから一台で何役もこなしてもらうので
走り専門でもねぇ・・

それにN-WGNのデザインも然り
(旧型のほうがよかった)・・
慣れれば現行型もいい?

ホンダさん
もっと宣伝しなきゃ・・
燃費も相当いいらしい
軽さは燃費にでるね。

フォルムはワゴンRの
MH21型に似ている?ので
フロントデザインがよければ
ココに落ち着いたかも


alt
N-ONE 50年前のN360意識しすぎ?
(オーナ-の方ごめんなさい)

alt

メ-カ-に拘りはなく
ハスラ-も
燃費と最低地上高がありそうで
全体のフォルムもよくて
コチラも候補だった・・けど

涙のちょちょぎれたようなライトが・・
(オーナ-さんごめんなさい)

黒く見えるLED?プロジェクタ-みたいなライトは
かっこいいのに・・


トッポBJやエッセ、ミラ(じじ-の)
などのマニュアル車も
古いけど
軽量そうでいいよなぁ。

フルレストアしてバケッとシートなど入れれば
楽しいクルマだろうな。


alt

数台所有できればたらればならブガちゃんも入れて)
それらもいいのですが。

現行のワゴンRもハイブリッドだったり
広くて燃費よさそうだけど・・

あぁ
MH21型のデザインならなぁ・・
(現行型オーナの方ごめんなさい)

メ-カ-の社長 見てる?


以上
個人的な感想

けなす訳ではありません
好みはそれぞれですからね。


なぜ軽自動車なの?

税金が安いのと
高速料金が2輪車と同じだから♪


alt
犬吠埼あたりの港です


alt
おなじような画像になってしまいました。



alt
朝10時前
灯台はまだ開いていませんでした



alt
f18 ISO200 SS1250/1 テケト-に撮った。

海には陽が昇り輝いていました。

自分には輝ける時間が・・・

思い起こせば輝いていた時なんてあったのか?

いずれは頭頂部が輝くかもしれない



alt

太平洋の荒波を受けて削られた岩なのだろう

自分には削る身も残っていない気がする

えっ!

腹の脂肪は?

あぁ~・・・


alt



alt
水の力は凄いですね。




alt





alt




alt

新しいクルマも

千葉の海も

静かでよかったです。

走行データ-
帰りの外環で事故渋滞に巻き込まれながらも
高速中心だけに
燃費21.69km/L
距離371km
給油量17.1L

因みにエブくんは11km/Lくらい
1BOXと乗用車の違いはあるけれど
車重はほぼ同じ

最近のクルマ
スゲ-燃費いいのね。





.
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/10/14 07:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奥さんの次期愛車検討中:その2
やまけさん

ホンダN-BOX JOY ターボ ...
やまちゃん@8148さん

フィットの試乗をお願いして、N‐B ...
紅の猫さん

新車価格96.5万円(4WD)。
ぴぃすけさん

やっぱ初代がベスト デザイン (^ ...
MOGUL-Mさん

N-BOXとN-ONE乗り比べ(2 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2023年10月14日 12:13
こんにちは~・・・・。

読ませていただきました・・・・、我が故郷、千葉県にようこそ!!。

感想は、・・・自分の使っているCX-30の燃費は、走行時は1.8トンと重いにもかかわらず長距離ならN-BOX勝る事もあるのだという驚きと、自分が車を選ぶ時には外せない条件が一つだけあったという事を気づかせてくれました・・・・。

私はCX-30を選ぶ時に容姿を選んでいたのです・・・、まるで彼女を選ぶ時と全く同じだったんですね・・・・・。ほかの事は燃費を含めほとんど考えていませんでした。ただ山に入れるという車である事だけがその条件だったのです・・・・。まあ、それでも高校時代は容姿だけで選んだ学校一番の美女に一回のデートで「つまらない」と言う事が解ってすぐさま止めにしましたが、容姿で選んだCX-30は応えてくれているんですよ・・・・、それにしても燃費でN-BOXといい勝負をしてくれていると知って驚きました・・・・・。
コメントへの返答
2023年10月14日 22:05
銀河さん
こんばんは。
ディ-ゼルいいですよね。
自分もジェミニのディ-ゼル乗っていました。
当時は軽油も60円代だったような気がします。
乗用ディ-ゼルは大型とは別物
よく回りますよね。
そして静かです。
燃費も最高にいいですよね。


シャレ-ドの1L、3気筒ターボディ-ゼルが出た時は凄いなと思いました。
世界最高燃費36.54km/Lを記録しギネスブックに登録されたらしいですね。

容姿が良ければ
性格もある程度我慢できる?
あるデータ-では
美人の奥さんを持つ人は
夫婦円満の家庭が多いとか
なるほど・・・

コメントありがとうございました。

2023年10月14日 16:51
うちにもN-BOXあります。
実はフリードよりも高いし、装備も充実。
驚きましたよ。
でも、これで十分と思える軽自動車です。
それも3代目になりましたね。
コメントへの返答
2023年10月14日 22:11
こまんぴゅーさん
こんばんは。

限られた敷地に大きな家を建てようとすれば上に伸ばすしかありません。
サイズこそ小さいのですが
高級車と変わりありませんね。
便利な機能、装備は重量増しになるので、いらないと思ったのですが、デザイン優先の条件でみると
他に選択肢がありませんでした笑
エンジンの回転数は上がらず
スピ-ドが出ていく
ハイブリッドのような走りをしますね。
乗り心地が凄くいいので
びっくりしました。

2023年10月14日 17:14
こんにちは!

遅ればせながら
納車おめでとうございます!
全く気づきませんでした。
N-BOX
中は軽とは思えない広さ!
いろんな用途に使えますよね。
ターボだったら走りも不満無し!
そして各種電気仕掛けも。
人気あるわけですよね♪

コメントへの返答
2023年10月14日 22:14
まわりみちさん
こんばんは。

ありがとうございます。
平屋より2階建ての発想です笑
何しろエンジン音が静かで
ハイブリッドじゃないかと
錯覚します。
乗り心地も普通車以上に
心地いいです。
びっくりしました。
2023年10月15日 17:36
ライトバン59さん、こんにちは

楽しいドライブですね。
N-Boxは車高が高い分、広々していますよね。
なので母はN-WGNにしました。
ターボが付いていれば、運転も楽々ですね。

千葉までサラッと出かけられるライトバン59さんのフットワークの軽さが羨ましいです。
なぜか千葉には今のクルマでは踏み入れたことがありません。
常磐道で通過したことはありますけど。

ドライブしていて、疲れたときにリアシートで20分ほどお昼寝するのが実は楽しいです。
きっとライトバン59さんは疲れ知らずですよね。
コメントへの返答
2023年10月15日 19:50
danslemidiさん
こんばんは~。
コメントありがとうございます。

N-BOxでは無駄な天井空間がありすぎ笑
N-WGNもいいなと思っていました。
場合によっては車中泊も・・
その気になればどんな車でも寝られそうですが・・

千葉までサラっと・・
ハンドル持ってアクセルに足を載せれば行ける筈です笑

よく目的地と言いますが
運転ドライブ(車内に居ること、過ごすこと)そのものも
目的(地)
そう考えると時間も苦になりません。

バイクと違いクルマは
いつでもどこでも休めます。
どうぞお出かけなさって下さいね。
.





プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation