• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

餌付け?の場所では手乗りヤマガラが

餌付け?の場所では手乗りヤマガラが






1/26強風の中突撃しました。

(風があるときは、
鳥さん
あまり出てこないと聞きましたが・・)


alt

朝の出勤時間ころ
山の頂上は強風と極寒でした。



alt

頂上から数メートル下りた
山の上の谷間
陽も昇り
周りの山が風よけになって
陽だまりは心地いいです。




alt

ちょっと待っていたら
小鳥も出勤時間のようです。




alt

餌付けされて
カメラにも慣れています。



alt

ヤマガラさんも
日当たりのいいところで

普通なら
同色で区別が付きにくい
眼と頭がよくわかります。


alt

沢山
餌バラまいてあるようで
食べこぼしが凄いです。



alt



alt



alt

テモチでSSが遅い
ブレブレ


alt


alt

ヤマガラさんが近寄ってきました

お目当ては・・・


alt
えっ?
食べていいの?

alt
女性がスマホを片手に
手のひらに餌を置いて動画撮影していました。




alt

すっかり飼いならされています笑



alt





alt

う~ん

美味しい♪



alt




alt




alt

手のひらに種を載せる



alt

大きなヒマワリの種みたいなのをほおばる


alt

何度も何度も往復

どれだけ食べるんだ



alt



alt



alt

手乗りヤマガラさんなんて
初めて見ましたよ。

もはや野鳥ではなくて
家鳥ですね笑



.
ブログ一覧 | 鳥など | 日記
Posted at 2024/01/27 18:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2週間前の飯岡メロンを食するが?
唐草熊次郎さん

たびの血尿経過 餌やり時間の固定化 ...
ケイ-にいななさん

働く電気自動車アイちゃんに、積める ...
黒AWさん

金剛山手乗りヤマガラと遊ぶ
屋根コマさん

ポカポカ陽気連発だねぇ~🎵。
働くGT車さん

長野市茶臼山動物園へ
te61さん

この記事へのコメント

2024年1月27日 19:12
間近で見る仕草や羽ばたきは愛くるしくて癒やされますね🎶
真冬にひまわりの種をくれる女性は女神のように見えるのかもしれませんね🤭
女性もきっと色んなことを話しかけられてるんだろうなぁ…😊
コメントへの返答
2024年1月27日 19:31
カリカリCarrotさん
こんばんは。

冬場は木の実や虫も少ないと思います。
楽して餌を食べられるので
警戒心よりも食欲が勝っているようです。
仰るように信頼関係が出来上がっているようでした。

2024年1月27日 20:29
こんばんは。
野鳥を載せる人間の手の威力も凄いです(^.^)
コメントへの返答
2024年1月27日 20:41
Moco ルージュさん
こんばんは。
そこには信頼関係があるみたいでした。
2024年1月27日 21:31
こんばんは。
手乗り野鳥、初めてみました👀‼️
可愛いなぁ、わたしも餌をあげてみたいです。
素敵なフォトありがとうございます。
とっても癒されました!
コメントへの返答
2024年1月28日 8:28
カピまこさん
おはようございます。

そうですよね。
こんなに慣れてしまうのかと
びっくりしました。
数メ-トル近づくだけで逃げてしまう鳥が近寄ってくると可愛いですね。
こちらこそ
ありがとうございました。。
2024年1月27日 22:22
慣れているのでしょうね。
野鳥を餌付けできるって凄いって思います。
まさにシャッターチャンスですね。
コメントへの返答
2024年1月28日 8:30
こまんぴゅーさん
おはようございます。
多分いつも訪れている方なのかなと思いますが
慣れるもんですね。
初めて見ましたが
ほんとシャッタ-チャンスでした。
2024年1月27日 23:03
こんばんは。
慣れているかと言うか「食べる事」が必死だと思います。
可愛いと思いますが、人間が良いように解釈してるだけだと思います( ̄▽ ̄;)
それにしても毎回とても良いお写真ですね^^

コメントへの返答
2024年1月28日 8:42
NSR-MINAMIさん
おはようございます。

そなんですよね。
野生ですからね。
生きていくための食欲
捕まるかもしれない恐怖に
打ち勝ってしまったのかも
しれません。

いえいえ
ありがとうございました。
2024年1月28日 3:19
こんばんは♪
ガラ従兄さん達可愛いーカワ(・∀・)イイ!!
とくにコガラちゃんッツ!!
自分未だに実物を拝んだことが御座いません(*´з`)チェー
コガラちゃん写したいですぅー(≧▽≦)
時期はバラバラですが~青い子達(オオルリ・コルリ・ルリビタキ)にヒガラちゃんにキクイタダキちゃんにキビタキちゃん&コマドリちゃんが取れると嬉しいものの~正味近くの公園(移動出来る公園)ではルリビさんしかゲットしたことがなく~もっと沢山拝んでみたい限りです♪

カワイイお写真ありがとう御座いましたペコリ(o_ _)o))
コメントへの返答
2024年1月28日 8:49
MAKOTOさん
おはようございます。

カラ類はよく見かけますね。
神奈川ですと
どこの公園か忘れましたが
東名が通る場所でレンジャクがいました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/44880502/

こちらこそ
ありがとうございました。
2024年1月28日 9:43
こんにちは。
ヤマガラは私がよく行く山にも現れます。毎年冬になると鳴き声が聞こえてきますね。
人懐っこいので近寄ってきて、エサが無いと遠くに行ってしまいます。
コメントへの返答
2024年1月28日 11:00
こおいちさん
こんにちは。
物凄く警戒心が強いのかと思っていました。
意外にもなれるんですね。
生きるため食べるためには
警戒心も緩むのでしょうか笑
近くに現れるなんていいですね。
2024年1月28日 9:43
カラ類♪
近所の公園ではヒガラもコガラも実物を拝んだことが御座いませんホンキデ(;´Д`)ミテミターイ♪
今は認知の母の散歩の付き添いま序に写す範囲でして~鳥を撮りに遠征が出来ず(;^ω^)ザンネーン
(元々出無精なんで遠出はしないんですがw)

キレンジャク?ヒレンジャク?
巣があるところで有名なところが何箇所かあるのでしょうが~数年前は神奈川県立東高根森林公園とかで見られました。
ただ自分はあの手の野鳥(小さくない鳥)はあまり興味がないので~トラツグミとかも出てましたが~チョロっとお触り程度に写しておくレベルでスルーしてましたw
個人的にはジョビさんやルリビさんがゲット出来たら~ソレで満損してしまう人間で~その辺のコが出るぽい近場の公園に母を連れて出向いてまーす(*´▽`*)
※野鳥全般が好きって感じでない似非鳥撮りだったりしますw
コメントへの返答
2024年1月28日 10:57
MAKOTOさん
コメントありがとうございます。

コレが好きという
明確な目的があるのはいいですね。
お母さまのこと
大変ですね。
自分の母も透析患者で独り暮らし
ヘルパ-さんに来てもらったりしながら
足腰も弱り家の中では杖や手すりにつかまりなんとかやっています。
ホ-ムも透析病院と提携しているところとか制約があるので
入居費が間に合いません。
面倒見るほうも大変ですよね。
2024年1月28日 17:31
ライトバン59さん、こんばんは

こちらのブログを見て、
「そうだ!うちの鳥たちにもやってみよう。
だってうちの鳥たちは飼い鳥だし、馴れているもの」
いそいそヒマワリの種を取り出して、手のひらに載せました。

なのに、警戒心MAX!
もともと警戒心の強い鳥たちなのです。
種には気が付いているのですが、飛び乗っていいのか迷っている様子です。
で、やっと手に飛び乗って食べるのですが、ボロボロ落としてます。

やっぱり餌箱で食べたほうが落ち着くようです。
そして、その後寝かせようと手を出したら、噛みつかれました。
ものすごく痛かったです。
そうそう嚙みつかない鳥なのに、ヒマワリに興奮したのかもしれません。

少し訓練すれば、上手に手から食べるかもしれませんが、私の興味は急速に失われました笑。
コメントへの返答
2024年1月28日 19:02
danslemidiさん
こんばんは。

そうですよね。
鳥さん飼われているのですよね。
手乗りしてくれないんですね。
意外でした。
ヒナの時から手乗りで餌をあげてもダメなのでしょうか

餌箱に餌があれば
そちらのほうを選びますよね
きっと・・
鳥さんからみれば
意地悪されたと思ったのでしょうかね。
これからも仲良くしてやってくださいね。
2024年1月28日 18:57
こんばんは!

ウルフムーン・・でしたかね、たしか。
私はカメラが無くなってしまったので
見送りました(泣;

手乗り文鳥みたいですね(笑
これはでもやっちゃいけない事では?
よくわかりませんが。

でも鳥さんの写真には癒されます。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年1月28日 19:11
まわりみちさん
こんばんは。
自然の法則
人為的に手を加える
広い意味では、山に別荘を建てる
森林伐採、CO2排出
・・・
小鳥の森公園だなんて
巣箱を設置するのも
自然界ではありえません。

それと
餌のバラマキ

巣箱がなくて外敵に襲われる
餌がなくて飢え死にする

傷ついた動物を保護する
はたまた動物園や水族館で飼育して見世物にする

なにが よくて悪いのか・・

まわりみちさん
カメラも処分されたのですか
なんか寂しいですね。
免許返納になったら
高級カメラ買ってくださいな・・

あっ!
失礼しました笑
2024年1月30日 13:18
ライトバンさん、こんにちは!

てのりヤマガラ…(*´艸`*)
良く慣れてますね〜!
至近距離なら羽毛まで解像した写真が撮れそうですね!
メジロ等は比較的見掛けるのですが、自分なりに満足な写真が撮れたか?と言うと、撮れてないです!
今年はもう少し満足な写真が撮れるようチャレンジが必要かも知れないですね〜!(^^ゞ
コメントへの返答
2024年1月30日 15:28
903Rさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ほんと野生の鳥がここまで慣れるとは驚きでした。
メジロもちょこまか動きが速いですよね。
今の季節は木の葉も落ちていて
見つけやすいですね。
満足のいく写真が撮れるといいですよね。

プロフィール

「廃な物随時更新中」
何シテル?   01/28 17:42
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation