• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月01日

河口湖モミジ祭りは早かった

河口湖モミジ祭りは早かった






ロキソニン、インドメタシン、パンシロン、グルコサミン、アリナミン
薬の名前でしりとりするのは難しい・・

そんなことどうでもいいのですが
河口湖で紅葉祭りが始まったとか・・

10/31河口湖へ・・・

alt

商店街?から見える富士山
なぜか外国の方にも有名なのね。

・・・・・で・・・

河口湖紅葉祭りは?

・・・・・

結論から申し上げましょう
写真を撮るまでもない
紅葉には早すぎでした。💦


alt

びよ~んと
裾野が広いです。

alt

大石公園のコキアも良い感じです。


alt

大石公園にきましたが
14億人くらいいる大陸から来日したと
思われる方、凄い声がデカい。

暗黙のマナ-
奥ゆかしい、品があるなんてのは
あの方たちの辞書には載っていませんね。

日本でお買い物してくれるのだから
複雑ですが
日本の美意識が損なわれていく気がしてなりません。


alt


alt



alt



alt

これは?・・・。

alt

大きな猫ちゃん
連れてきている方がいました

猫ちゃんは神経質な動物と思いますが
周りが気になりながらも
飼い主さんのため?
記念撮影に応じておりました。

alt



alt
河口湖から移動しました


alt


樹海の中を走っていると
もみじ台の看板発見

alt

ガタガタ道を上り詰めた先にレストハウスがありました。

alt

もみじ台展望レストハウスから西湖が見えました。
もみじはまだまだ紅葉していませんでした。


alt


alt
河口湖のお隣西湖です。


alt

このあたりは紅葉している木もありましたが全体的には
まだまだな感じでした。


alt


alt

手乗りヤマガラ


alt

しっかり餌付けされ
もはや野鳥とは言えませんよ笑


alt


alt


alt

ヤマガラさんしかいないので撤収

alt

次は精進湖へきました。

alt

alt


alt


alt


alt


alt

朝霧高原のあたりです。

alt

田貫湖からです。

alt
今年は積雪無しを更新中だそう・・

alt


alt

静岡県側からの富士山

ウチのほうからでは

滅多に見ることのない富士山です。

alt


alt

帝人アカデミ-のメタセコイア

alt




御殿場から東名に乗っちゃおうかなと思ったけど
山中湖忘れてたよなと思い
寄りました。

帰りは物好きに道志みち経由で
相模原から圏央道でした。

・・・・以下追記


2013,11河口湖もみじ祭り
この時は真っ赤っかで、今でも印象に残っています。

.


2018,11、3

これは富士山ミュ-ジアムだったと思いますが
ライトアップが奇麗でした。
.
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2024/11/01 16:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

花の都公園と八木崎公園 2024. ...
kitamitiさん

富士河口湖紅葉まつり 2024.1 ...
kitamitiさん

西湖いやしの里根場と富士山 202 ...
kitamitiさん

隈畔(2
waiqueureさん

富士山と紅葉
TKCOMさん

本日の富士山(富士五湖周辺)
あおたまさん

この記事へのコメント

2024年11月1日 19:03
こんばんは。
コキアが真っ赤!去年もこのくらいの時期に大石公園へ行きましたが、コキアははほぼ枯れていました(^^; 河口湖の紅葉はもうちょっとあとですね。
コメントへの返答
2024年11月1日 22:42
kitamitiさん
こんばんは~。
コキアはちょうどいい感じでした。

2023年
kitamitiさんのブログ拝見しましたよ。
モミジもイチョウも良い感じで奇麗でしたね。
・・・
北海道の紅葉も見てみたいです。


2024年11月1日 19:33
こんばんは✨
綺麗なお写真ありがとうございます😊
🍁堪能させていただきました。

^ - ^
コメントへの返答
2024年11月1日 22:44
とも ucf31さん
こんばんは。
いえいえ
マイペ-スでやっております。
いつもコメントありがとうございます。
フルサイズ機が故障して
APS-C機で頑張っておりますが
まだまだ精進足りません笑
2024年11月1日 19:53
もはや数え切れないほど訪れてるスポットなのでよくわかります(^^;
富士五湖は10月でもかなり冷え込むので紅葉は比較的早い方なんですが、今年は明らかに残暑が長くて有名な上高地や立山でも10日ほどずれ込んでいたので、山中湖の紅葉も来週末くらいからじゃないでしょうかね??
10月末だと平年でも低い箇所では微妙かもしれません。
富士五湖の北側にある外輪山なんかに登ると今年のようなケースでも結構紅葉は進んでるかもしれないですけどね。
大石公園は以前ブログにも書きましたが朝8時を過ぎると団体のバスも来ちゃうので今の時期なら朝7時くらいとかだと良かったかもです。
コメントへの返答
2024年11月1日 22:52
Alanさん
いつもコメントありがとうございます。
そこそこ標高高いのですかね。
しかし今年は暖かなんですね。
仰るように外輪山の紅葉良いでしょうね。
三つ峠なんかも良いかもですね。
なんせ
富士山が冠雪していないし
夏山のようで
雰囲気でないですよね笑
それから
大石公園は無料で車停められますがモミジ祭り会場のあたりは
駐車料金1000円だったり
極端ですね。



2024年11月1日 20:08
こんばんは!

富士山エリアの紅葉情報を
ありがとうございます\(^o^)/

参考にさせていただきます(^^ゞ
コメントへの返答
2024年11月1日 22:55
hiroMさん
こんばんは。
朝は結構冷え込んできているのですけど
今年は紅葉の時期もちょっとわからないですよね。
今日も日中は結構暖かでしたね。
コメントありがとうございました。
2024年11月1日 20:23
相変わらず美しい写真♪

富士はまだ冠雪していないのですね。

昔々、台湾で仕事をしている頃現地の方から教えて頂いたジョークで「イタリアの高級レストランで中国人がヒソヒソ秘密の話をしていたら、ボーイが走って来て『ここは高級レストランです! 怒鳴り合いのケンカは辞めて下さいっ!』って怒られた」そうです(笑)
彼の国の方々は地声が大きいんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2024年11月1日 22:58
puripuriさん
こんばんは。
そうなんですよ。
冠雪していない富士山
雰囲気でないですね笑

そうなんですか。
知り合いで、そちらの?国の方もいますが、人によるのでしょうかね。
若い?お姉さんもミニスカ-ト履いたり
一昔前の日本のような💦
一種の文化の違いというものなのですかね。

.
2024年11月1日 20:29
こんばんは(^^)

バッファリン、パブロン、キャベジン…終わらせるのには困らないかも


今年の紅葉は遅れに遅れてますね^^;
河口湖のもみじ祭り、先週末からやっているようですが、延長決定ではないですかね?

この週末群馬行く予定でしたが、明日は雨だし、色づきまだとのことなので、一週遅らせます。

立山も富士も初冠雪が未だのようなので、来週には季節が進んでもらいたいものです。
コメントへの返答
2024年11月1日 23:01
GAGARRINさん
こんばんは~。
あはは。
ほんと「ん」が付く名前が多いいです。笑

そうなんですよね。
朝は冷え込むような感じになってきましたが
何しろ富士山が冠雪していないし
雰囲気でないですよね。
今年は暖かで
紅葉の時期も難しいですね。
コメントありがとうございました。
2024年11月1日 20:34
こんばんは〜🎵

富士山をグルッと1周、富士五湖周遊、お疲れ様でした〜🍁
キレイな富士山を見れて良かったですね。
私は山中湖と相性が悪く、ここからの富士は見た事ないです。

メタセコイア…私が行った頃はまだ写真撮れました🌲🌲🌲
道志みち…もう余り行きたくありません(笑)
コメントへの返答
2024年11月1日 23:08
りらこりらさん
こんばんは。
富士山一周
意外と距離あるんですよね。
朝霧高原と山中湖からの富士山が
お気に入りです。
山中湖の近くには忍野八海もありますよね。
早朝が富士山見える場合が多いいです。
メタセコイア行かれましたか。
会社の敷地内なのでちょっと残念ですが、そういう場所ありそうでないですね。
どうし道は神奈川県と山梨県の境目付近のトンネルちかくが
クネクネ酷いですね。
甲州街道も中央道も大渋滞の時の
緊急道路でしょうかね笑
.
2024年11月1日 21:46
こんばんは⸜(*˙꒳˙*)⸝
深紅のコキアがとても素敵ですね✨✨✨
椛…は未だ未だだったかもしれないけれど、群生したコキアの深ぁぁい赤が、目を惹きます🍀*゜
逆にこうした紅葉も良いかもしれません🤗

こちらでは、見れない富士山をいっぱい拝見できて凄く嬉しいです♪
特に中腹より下の部分に出てる霧が味わい深くて大好きです⸜(*˙꒳˙*)⸝
コメントへの返答
2024年11月1日 23:12
スイ。さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

紅葉はまだまだでしたが
コキアがちょうどいい時期でした。
いつもは?午前10時を回ると
雲が出やすく富士山見えないことがおおいいのですが 
今回は丸一日富士山が見えましたので一周しました。
西湖や田貫湖から見えた富士山は
中腹あたりが幻想的な感じでした。
コメントありがとうございました。
2024年11月1日 22:17
いいですね。
今年は紅葉が読めません。
まだまだ見頃になりませんね。
コメントへの返答
2024年11月1日 23:15
こまんぴゅーさん
こんばんは。
紅葉は結構遅れているようですよね。
なんせ富士山が冠雪していなくて
夏山のようですものね。
千葉の方も紅葉奇麗なんですよね。
近くて遠い千葉県ですけど
紅葉の時期も桜の時期も良いですよね。
コメントありがとうございました。
2024年11月2日 0:42
数年前は山中湖も無料駐車場もあったと思うんですが…千円ですか!河口湖も数百メートル歩けば無料駐車場があったんですが、今はもう全部有料化したのかも(汗
紅葉台とか三つ峠もパノラマ台も11月初旬には見事な紅葉が見られるはずですが、SNSを見ていても紅葉まだまだっぽいですね。何せあの立山室堂ですら10日前まで紅葉してたくらいですからね、そりゃ無理だろうな、とは思います(爆
立山室堂なんて下手すると10月上旬にはもう紅葉も終わって雪がちらつき始めるくらいですからね。北アルプスなんかもあからさまに遅れてます。
年末は多忙だし翌月のイベント等の都合もあるので遅れまくってる紅葉に合わせてイベント日程をずらすわけにもいかないだろうから…こうした自然の催しは大変ですよね。地元の香嵐渓の紅葉まつりも今日から始まりましたが、山頂ですら1つも紅葉してないし、そもそも例年でも見頃になるのは11月下旬なので今年は紅葉ピークを迎えるのはイベントが終わった12月初旬くらいになりそうな気配です、何せやっと暑さが弱まって扇風機使わなくなったくらいの陽気ですからねぇ(汗
ここまで遅れると紅葉に至らずそのまま落葉になる可能性も高いので今年は微妙かもしれません。実際、全国の紅葉がいくつも紹介されてますが色づきが微妙なものが多いですしね(涙
コメントへの返答
2024年11月2日 7:25
おはようございます。
Alan Smitheeさん。
有料だった駐車場は紅葉祭りをしている会場の所(臨時駐車場?)だけでしたよ。
大石公園などは勿論無料です。💦
豪雪で知られる黒部渓谷立山あたりもそんな状況なんですね。
こんな陽気だと
桜の開花時期も難しかったですが
紅葉も難しいですね。
考えてみたらイベントは前々から開催時期が決まっていて
紅葉の始まりに合わせているわけではないですものね。
異常気象で紅葉していなくても
予定通りというわけですよね笑
こんな陽気だと1っか月遅れどころか
そのまま落葉かもしれませんよね。
この日は富士山も一日中見えていたし
早朝は冷えたものの日中は暖かで汗ばむくらいの陽気でしたが山登りも気持ちよさそうと思いました。
2024年11月2日 20:37
あ、勿論大石公園はよく存じてますよ。あそこは紅葉無いですしね。河口湖もみじ回廊へ行くと有料ですね。富士五湖の中でも一番巡るのは河口湖ですが、湖畔は結構狭いので桜と紅葉時期は大渋滞です。自転車が多いのもあるんですが…。
ほんと、場所によるしこの時期の天気でも左右するのでわかんないもんですね。これだけ遅れてたワリに称名滝は去年とさほど変わらず紅葉してるみたいですしね(汗
山梨も富士五湖と甲府盆地じゃまるで別世界ですもんね。
名古屋はまだ明日も25℃を越えて夏日になるとの予報をやっていました…本格的な秋はまだ先です、日中はまだ扇風機が無いと汗ダクになります(爆
コメントへの返答
2024年11月2日 22:41
Alanさん
こんばんは。
そうなんですよね。
湖畔の道路はごこも
そんなもんです。
河口湖は
Alanさんのほうからくると
富士山の反対側ですね。
カレンダ-上では11月なのですが
日中、クルマの中ではまだエアコンが活躍する時が多いいですよね。
今迄紅葉というと雪とモミジなんていうのもよく見ましたが
この調子だと
雪どころではないですね。
.
2024年11月2日 20:48
こんばんは🙇今月18日位に河口湖辺り立ち寄ろうと思ってますが、富士山はまだ冠雪して無いのですね😣
コメントへの返答
2024年11月2日 22:42
ガオゥさん
こんばんは。
富士山は冠雪どころか夏山のようでしたよ。
なんか雰囲気でませんよね笑。
2024年11月3日 6:25
おはようございます!

今回は残念でしたが
過去にタイムスリップして
素敵な写真をたくさん拝見させていただきました。
ありがとうございます♪

手乗りヤマガラ・・・
最初はGoogleマジックかと思いましたが
なんと餌付けされてて本物なんですね!!
いいような悪いような、複雑ですね。

コメントへの返答
2024年11月3日 20:20
まわりみちさん
こんばんは。
あまりに時の経つのが早すぎて
ついこの前のような鮮明な記憶が
気づけば十年くらい前のことだったり・・恐ろしいです笑

手乗りヤマガラさんは
マジックでもなんでもないです笑

https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/47495076/
秩父で見たこの光景と一緒でした笑
スズメなんかより警戒心ないかもしれません。
そういえば
雀さんも絶滅危惧種だとか
天敵や営巣する場所が少なくなっているのでしょうかね。
人間が住みよい環境にすれば
生態系も崩れる?
これも複雑ですね。
2024年11月3日 9:18
くろむらです😊
コキアと言う木❓草🤔❓ですか❓
とても綺麗な紅葉のような綺麗な色ですね🤩✨
川口湖も紅葉まえでも十分ばえますね🤩✨
紅葉時期は激混み😅ですしね
コメントへの返答
2024年11月3日 20:13
くろむらさん
こんばんは。
俗にいうほうき草ですよね。
茨城の海浜公園など有名ですが
富士山バックのここも有名ですものね。
確かにもう少しして木々が色づくと激込みだと思います。
コメントありがとうございました。
2024年11月3日 20:42
こんばんは。
遅いコメントで失礼します。

富士山の稜線がキレイに見える季節に
なって来ましたね。

初冠雪の遅れといい
紅葉の色づきの遅れといい
なかなか難しいですね。

裾野までキレイに見える富士山は
やっぱり圧巻ですね
初冠雪の後にでも行きたいな~と
思いました。

訪日の方々には私も悩まされた経験ありです。
マナーの悪さは外国の方々だけではありませんが、色んな規制が増えるのは避けたいですね

コメントへの返答
2024年11月3日 21:47
hide-RXさん
こんばんは~。
富士山は
山中湖側からと朝霧高原側からが好きです。
冬場は比較的見える確率が増えるのでいいですね。
標高があるのでモミジも色づいているのかと思いましたが全然でした。

ほんと仰る通りで
規制かからないように
それぞれ考えてほしいですよね。
コメントありがとうございました。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation