• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

ワクイミュ-ジアム

ワクイミュ-ジアム







ロ-ルスロイス

今から100年以上前に設立された
航空機、自動車エンジンメーカ-のようです
その百年の歴史だけは超えることができない

そんなロールスロイスが展示してあるというので
6/22ワクイミュ-ジアムへ行ってきました。

alt

このロゴ
どこかで見たなと思ったら・・

alt

2022羽田ブログより


飛行機のエンジンにも
ロールスロイスのロゴマ-クが・・

ロ-ルスロイス
名前は聞いたことがありますが
よくは知りません。
何しろ雲の上の存在・・飛行機だけに笑


alt

日本のスバルも日産に吸収されたプリンスも
ル-ツを辿れば飛行機やさんだったんですよね。



alt

ル-カスのスリ-ポイントレンズがかっこいい

車に興味が出たころそれこそ50年以上前だけど
マ-シャルとかルーカスとか
名前だけは聞いていたけどこんなところに・・



alt

ヘッドランプフレ-ムについている
ル-カスのエンブレムがかっこいい



alt



alt

ベントレ-やジャガ-と並んでも
でかい。

alt

ク-ペスタイル
リアトランクデカいなと思ったら



alt

係の人が開閉してくれました。



alt


格納式リアシ-トなんだとか




alt

ウチにある1932年式フォード
3ウィンドウクーペもそうだった。

新車納入時は奇麗なグリ-ンだったけど
埃被ってます笑


alt


alt


当時のナンバ-が付いた
吉田茂首相の乗ったロールス

alt


alt


alt

60年も前に
サンル-フ仕様だったのか


alt


alt


alt



alt





alt



alt


alt


alt


alt



alt
トライアンフ
崇拝する意図はないけれど何となく気品を感じる
マニアックな詳細は割愛
誕生は、1885年 イギリスのバイクメーカ-らしい



alt



alt



alt


alt



alt



alt



alt


alt



alt



alt

やっぱり
ブリティッシュグリ-ンだよね。

alt



alt



alt



alt

alt


alt




alt




alt



alt




alt

聞いたことはあったけど
埼玉県加須市にあったんですね。



alt

無料で見学できます。
係の人が懇切丁寧に説明してくれました。

Posted at 2024/06/26 09:05:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミュ-ジアム | 日記
2024年06月19日 イイね!

津久井湖城山公園に行ってみました。

津久井湖城山公園に行ってみました。








6月16日 相模原北公園の続きです。



alt

相模原北公園で紫陽花を見た後
16号へ出たものの
このまま帰るのもなぁと
途中で思いとどまり

道志みちから山中湖へ行ったりするときに使う国道413号
その通り道
普段?は素通りしてしまう津久井湖に寄りました。

国道16号橋本→国道413号津久井街道→津久井湖へ



alt




alt

この時期特筆するほど?の花もなく
お土産屋さん(右側)もこじんまりと営業していました。
(建物の2Fは立ち入り禁止でした)
城山公園花の苑地
国道413号堤防を渡った右側(湖の南側から)


alt

ここでも紫陽花が満開でした。



alt




alt

ラベンダ-が良い香りを放っていました。



alt

同場所から津久井湖を

****移動しました******


alt
        (この地図は上が北です)
    ・・と言うことは下が南ですか?・・当たり前じゃねぇか!

いつも素通りで脇道に入ったことがありませんでしたが
津久井湖の両脇に山が見えていたので
俯瞰で見えるのかなと思い左手の山の方向へ行ってみると
津久井湖城山公園でした。





alt


城山城入口の看板が見え
駐車場もありそこから歩いていきました。
スタ-ト地点とも言うべき管理センタ-から城山頂上まで登り始めました。

遭難するほどの深い山でもなく下を走る車の音も聞こえてきます
「上る」と言った方が適切な低い山です笑



alt

条件がよければ遠くの山も見えるのですね。



alt





alt





alt

パンフレットの地図を頼りに登りましたが
約束通り?わかりづらいです。
(異国の方が日本語覚えるのは大変だよね)

以下のパンフレットが置いてありました
参照津久井湖城山公園地図


alt




alt

城山城跡(頂上?)に出ました



alt

樹木が生い茂り
想像していたより
見通しはよくありませんでした。


alt

一段下がったところから津久井湖が見下ろせました。
360度見えるのかなと想像していましたが
樹木が生い茂り見通しはあまりよくなかったです。
お城?があった当時は見晴らせたのかもしれませんね。



alt



alt
ヒルザキツキミソウが奇麗でした。

参考
津久井湖
城山ダム


.
Posted at 2024/06/21 18:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月16日 イイね!

相模原北公園に行ってみました。

相模原北公園に行ってみました。







2024,6,16(日)
紫陽花のシーズンだなと
ふと思いつきで
相模原北公園に行ってみました。

朝は小雨模様でしたが
日中は晴れて暑くなりました。

因みに
昨年6月はコチラ

結局今年も来てしまいました。笑



alt

雨上がりで山も奇麗でした。




alt

昨年より数週間遅いのでどうかなと思いましたが



alt

雨上がりでいい感じでした






alt

ブル-系が好きなので多めに・・・


alt




alt




alt




alt




alt



alt




alt




alt

キンシバイ・・だそう、ヤマブキと似ている



alt



alt




alt




alt




alt




alt

紫陽花の開花について
何の情報もないまま来ましたが
丁度いい感じでした。

Posted at 2024/06/18 21:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紫陽花 | 日記
2024年06月11日 イイね!

相模原公園に寄ってみたよ

相模原公園に寄ってみたよ







6月9日(日)の続きです
(投稿日と記事の日にちは違います)

神奈川県開成町を後にして
国道246を走ったら・・

予定通り?激込みなので
裏道を走りました・・・
(年中激込みなので予定組み込み済ですが何か?)
(神奈川県知事に総理、国土交通省関係者のみなさん見てる?)


ナビとにらめっこしながら走っていると・・


alt


スゲ-
お城みたいな外観



alt

プリシ-ド本厚木マンションだそうな



alt

・・・・・で!

相模原公園(神奈川県)に来ました。




alt

物凄い広大な公園で入口が数か所ありますが
4輪用の駐車場側から入りました。
(もちろん2輪も置けます)




alt




alt

これはコキアかなぁ・・



alt




alt




alt

いまは
菖蒲が満開のようでした。



alt




alt

ブル-系が奇麗

濡れたハンカチみたいな・・笑



alt




alt




alt




alt



alt



alt

咲いている場所でちがうのか?
菖蒲だろうがカキツバタだろうが
どうでもよくね?



alt




alt




alt

老朽化?で
立ち入り禁止になっていました。


alt




alt




alt




alt





alt




alt




alt




alt

このタワ-が無料で
エレベ-タ-で登れます。




alt




alt

公園を見下ろしたところ




alt

今日は晴れて暑いくらいでした。

追伸・・

タワ-のあるほうは、相模原市立麻溝公園
県立相模原公園に隣接している市立公園だそうです。
まぁ間違えても同じ場所なので大丈夫と思います笑


.
2024年06月09日 イイね!

開成町の紫陽花はどうなのか

開成町の紫陽花はどうなのか






6月8日(土)
神奈川県開成町の紫陽花祭りが
始まったらしいけど
どうなのか


alt

アチャ-


alt

まだまだ早いですね。



alt

それでもいくつか咲いていました。



alt



alt



alt









alt

あの山の中腹(右の木のないところ)
後でハ-ブ公園も行ってみるかな



alt

この辺田んぼも多くて奇麗です。





松田山ハーブ園へ

右の方に富士山があるのですが
雲が湧いてきました。





富士山・・
シャッタ-半分ガラガラ
約束通り10時には閉店のようです





ブランコ設置したり・・・





沢山はないですが
松田山にも紫陽花が咲いていました。













来るときは
厚木から東名高速
交通量は多いいものの流れていました。

丹沢湖でも回ろうかと思いましたが
聞くところによると
ユ-シン渓谷も未だに工事などで
水量が少ないとのこと
(何年かかってるんだよぉ)
まだ遊歩道も歩けないそうなので
やる気が失せて帰ることにしました笑

山北町(神奈川県)だけでは
自然災害太刀打ちできないでしょうに・・
(能登の被災も気になりますが)・・

帰りは国道246~129~16号です。
大渋滞なら東名か小田厚有料~圏央道に乗ろうかと思いましたが
それなりに流れていました。

Posted at 2024/06/10 15:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紫陽花 | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 電動チルトスライドガラスサンル-フ https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/car/3447412/8278678/note.aspx
何シテル?   06/25 21:58
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation