• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2024年03月22日 イイね!

高崎にも春が来ていた

高崎にも春が来ていた







以下3月20日赤城山から帰りの記事です


alt

赤城山の中腹から下界を見下ろした
そこには市街地が見えた。

今日は祝日
通勤通学の慌ただしさは無いにしろ
遠くからでも
普段通りの日常がそこにあるのは想像できた。





桜が奇麗だったので寄り道しました





後日グーグル先生に尋ねたら
米野(コメノ)九輪草桜公園らしい






レッカ-も入ってこれないようなあぜ道
スタックしたら大変
必死にUターンしました



alt

面白いものがありました。


alt



alt




alt

その市街地へ来てみた 画像は群馬県庁と昭和庁舎






alt

そそり立つ群馬県庁

山本一太知事・・見てる?




alt

モダン・・なんて言葉も死後になっているのかなぁ
modern=近代
いつを基準に近代なのか
近代になって近代とは言わないか・・笑


alt




alt

赤城山から市街地を挟み対岸の小高い丘へ上がった。

周りは名峰がズラリ・・


alt

赤城からの吹きおろし(寒風)がありそうですが
菜の花も咲き始めていました。


alt

濃いピンクの桜が印象的。



alt




alt




alt



alt



alt



alt

白樺の木なのかなぁ
凄い大木でした。


     *********** 移動しました ********








帰りがけ河川敷の桜も奇麗でした。



.
Posted at 2024/03/23 09:11:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月20日 イイね!

赤城山パトロ-ル

赤城山パトロ-ル






天気予報では
大荒れ降雪の可能性もあるようなことを言っていた

そうはいうものの
今日は春分の日
寒くても暦の上では春なんですよね。

降っても
雪じゃなくて雨だったらガッカリなんですけど。

せめて草津あたりまで行きたかったですけど
帰りの時間が読めないから
赤城山でも行ってみることにしました。

休日の日帰りなので午前3時30分出発
真っ暗で天気がどうなのかわかりません笑
赤城の最低気温マイナス8度でした。



*********以下参考*******



2021赤城パトロ-ルより

このときから3年前も経ってしまいました。
カチンコチンの氷の世界でした。

    ************** 2024,3、20 *********





2024、3 同じ場所なのですが
氷も雪も殆どありませんでした。







この日2024年も2021年のあの日と同じ夜明けを見られました。
宇宙規模だと人間の1年なんて数秒にも満たないのかもしれませんね









赤城山の頂上付近には大沼、小沼とありますが

小沼のほうが少し標高が高いです

そのせいではないと思うのですが

全面凍結しているようでした。




小沼からの道は
その先が通行止め




正面の山頂には電波塔がありました。




大沼にきました。








昼間は暖かいのか湖面の半分は氷が溶けていたようで
奥の方は雪が積もってそれが凍っているようでした。





午前6時
大荒れとは程遠いい
天気は晴れていて穏やかです。




沼を一周回りました。
奥の方は積雪がありましたが
凍っていて走りにくかったです。



白樺が奇麗でした。





いつ降ったやつなのか
路肩に雪の層が見えました。




山を下りてくる途中
前橋市内と思いますが
見晴らしがよかったです。




今日見つけた草ヒロ 
BMW+フィアットパンダ





.
Posted at 2024/03/20 19:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月16日 イイね!

菜の花の黄色は和みの色

菜の花の黄色は和みの色






遡ること3月14日のこと

仕事で通りかかると
いつもは殺風景な福生駅前に
桜のピンクが目立ちました。


alt





alt



alt


駅前を歩く迷彩服の外人さんをよく見かけます
たぶん横田基地勤務の隊員さんと思いますが
彼らの目にもこのピンクが映っていることでしょう。
遠く離れたカリフォルニア基地にも桜は咲いているのでしょうか




**********話は戻り?3月15日 群馬からの帰り道********



春ですねぇ♪

先日はリボンをつけた中学生を見かけました。
卒業式シーズンなんですよね。

(あぁ、人生も卒業かぁ・・・あれっ?)





alt

荒川の土手が黄色く色づくころ
日中は暖かな日が続いている

橋を渡りながら注意深く見ると
黄色が目立っていた。



alt




alt

小さな神社の角には桜が咲き

その向こうには菜の花の黄色があった。



alt




alt





alt




alt




alt




alt




alt





alt




alt




alt


菜の花と戯れました。





*******その他********




alt

黄色繋がりではないですが

草ヒロ(叢のヒーロ-って?、リンク参照)




*****最近読んだ本*****

alt

福島の高校生が母の強い反対を押して
ユ-スホステルを利用しながら
北海道を自転車で回ったという話。

どこへでも自転車ででかけるそうで
新潟の試験会場までも自転車ででかけたらしい。

本人と繋がりの深い著者が聞き取り書いたもの
ノンフィクションとのこと


・・・・以上、支離滅裂なブログでした・・・

失礼しました。


.
Posted at 2024/03/17 07:30:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月15日 イイね!

3/15北浅羽桜堤公園(安行桜の成り行き)

3/15北浅羽桜堤公園(安行桜の成り行き)






先週あたりはまだ
殆ど咲いていなかった
北浅羽桜堤公園の桜



alt

あのぉ~・・ですね。
マイペ-スでやらせて頂いております。
人物難しい、カッパ着ているみたいになってしまった💦



alt
遡ること3/4はまだこんな感じでした。


****************************



alt

3/15にはこんなに咲きました。


alt





alt



alt



*********************************
  3/20の北浅羽桜堤

alt

もう葉桜になりかけているような感じ
桜の満開は3~4日?
それを見られるかどうか
タイミングと運でしかない?。





alt


















いつもは
水仙も同時に満開だったのに
今年は水仙が咲かないうちに桜が終わりそうでした。

********************
最近読んだ本
図書館に行ったら偶然目にとまりました。
一度読んだのですが懐かしくもう一度読みました。



昔 (2016年でした
腰痛で入院していた病棟に置いてあり読んだのがキッカケ
冬の美ヶ原に憧れたのもこの本のせいかもしれません。

加賀まりこさんがいい演技をしていて印象的でした。

病院のベッドの上で終焉なんていやだ
半分退役してるけど現役のまま死ぬぞ・・えっ?


神様のカルテ地上波でやったことがあり
1と2を見ました。
懐かしいなぁ・・


.
Posted at 2024/03/22 14:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月15日 イイね!

伊勢崎みらい公園

伊勢崎みらい公園







河津桜が
群馬県にも根付いていると知ったのは3日前

もう遅いかなという不安を抱きながら
未来公園へ3月15日に行ってきました。






おぉ~。

公園の駐車場入り口から

ピンク色が見えました。






くる途中

夜の帳が上がり始めた頃

気温は2~4度

それでも

日中は動けば汗ばむ陽気


(辺りが明るくなり始めたでいいではないか)
(いや、なんか詩人っぽくていいかなと)
(何せ薄学ですから・・・えっ!博と薄・・うすがく?)



この寒暖差に負けないで一日でも長く

楽しませてほしいです。





斜面を転げ落ちるように人生は早いのです。
(なぜそういう発想になるかなぁ)





















































初めて訪れましたが

ピンクがとても素敵でした。


*************************


群馬県というとSUBARUが思いつきます。
群馬県太田市スバル町

スバル(富士重工)の起源、
中島飛行機研究所がここにあったらしい
(創設者の中島知久平さんがこの地の出身なのだそうだ)

そのスバルの筆頭株主トヨタさんは愛知県豊田市
そうしてみると自動車産業が支えているという
印象があります。

スバルの期間従業員大募集
凄い景気いいなぁ・・

.
Posted at 2024/03/16 00:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation