MoonLght Mile素晴らしい@ひでエリです。
夏アニメの合間にちょこちょこ見ています。
20年前から連載されている太田垣康男先生のマンガが原作のこのWOWWOW制作のアニメ、最近アマプラに落ちてきてシーズン2まで観ることができます。
先生の作品で人気なのはサイコザクで有名な機動戦士ガンダムサンダーボルトの方かもしれないですが、こちらのマンガも負けていません。
寡聞にして知らなかった、この近未来SF、月開拓大河ドラマと言ってよい内容ですが、素晴らしい出来かと思います。
アニメは全部観ましたが、漫画の方はまだちまちま読んでいるので、24巻全巻読破したところで改めてレビューしたいと思います。
さて先月
振り切って動かなくなってしまったナナちゃんのメーターですが、オクの出物を探しております。
初回は1型メーターを落札しようとしたのですが、25kということで見送りとしました。が、どうやらこの辺なら落札すべき金額だったようです。落札されずに存置されているメーターは約30kあたり。更にあまり程度が良くない。
同じ1型のパーツなら何の問題もないのですが、1型はもはや30年近く前のパーツで、また近日中に同じことになりかねません。できれば新しい型の互換性のあるものに交換したい。
ということで、FD3Sのメーターの互換性について勉強を始めました。
まず見た目でいうと1-4型までは油圧計付き、5,6型は油圧計がブースト計に変更されています。更に6型はメーター地が白に変更になっています。
そして4型からECUが8→16bitに変更になっているので、たぶん1-3型,4-6型の間なら互換性があるかもしれないと思われます。
4-6型の間での互換性については、ネットで散見されるので実績もあるようです。
が、前期型のメーターについては互換性についての記事はありませんでした。
まだ自分の故障したメーターを外していないので、品番シールなどは見ていないのですが、オクに落ちている品番シールを見ると、真ん中に
F110 55430
とありました。
こちらのパーツ番号の意味ですが、出禁の地元Dに行ってパーツを調べてもらった(タイトル写真)ところ、どうやら1型のマイナナはF100-55430F、3型はF110-55430Cという型のようです。
4型からはF132-55430?、F137-55430?ということで、やはり16bit化されたことによる影響があるようでパーツ番号が明らかに違います。
この「55430」というのはこちらの
英語のパーツリストサイトにあるように、メーターアッセンブリを示す番号らしく、これだけでは検索ができません。Fから始まる番号が必要です。
尚、私は地元マツダD出禁なのでメルで行っていたのですが、元FD乗りのサービス部のABさんからは
「私も昔FDに乗ってたんです、セカンドカーに選んで頂けて嬉しいです!」
と言ってもらいました。
セカンドなのか何なのか、もはや趣味車がバイク含めて公道仕様縛りですら4つもあるとどれをセカンドと言っていいか悩みます…とは言いませんでしたけど。
オクなどでは「X型のパーツです」と書いてくれる場合も多いのですが、その辺は信用して良いのかどうか微妙に分からないため、パーツシールの写真があればそちらの方が間違いなさそうです。
ちなみにメーターアッセンブリは全てメーカーディスコンですが、スピードメータ単体などのパーツは出るものがあるようです。
ただし770ドルとかで新品で買うかというと腰が引ける値段ではあります。
ということで、1型であるマイナナと互換性がありそうな最新のメーターアッセンブリのパーツ番号はF110-55430ということになります。
以前故障して入れ替えた
ハンドル下のリレーユニットもF100→F110になっていました。
見かけたらガチ入札で勝負です。
メーターには色々苦労しますが、国産のナナちゃんはエリと比べて比較的、代替パーツも豊富で安価に入手できるため助かりますな。
まあエリの場合はメーターじゃなくてECU故障だったわけですが。
今回調べたことが、他のFD前期の人々のお役に立てばよいなと思いますが、あくまでも個人的な見解ですので、そこんとこよろしくです。
Posted at 2023/07/15 16:44:29 | |
トラックバック(0) |
ナナ整備 | 日記