• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月03日

いきなりシートの底が抜けた!

いきなりシートの底が抜けた! ミニに乗って買い物運転中。
バリバリッという音とともにシートの底が抜けちゃったよ。
急に視界がぎゅんと下がって割かし驚いた。













今年も帰省しないのでお墓参り代行業者に献花とお墓掃除をお願いした。
いろいろ家庭事情もあってこのお墓は母親1人のお墓なのよね。
業者から墓参り終了の写真も送ってきてくれたので一応一安心。




さて、クラシック・ミニの続き。
先に書いた通り、ミニのシートの底がいきなり抜けた。
と言っても表面のタータンチェックの布は一切破れてない。
うーんとりあえずシートを取り外してみるか。
ミニは2か所のネジを回せば簡単に取り外せるわー。


裏を見るとフラットなゴムの部分が奇麗に真っ二つ。
スプリングなど一つも使っていない、ただのゴムってのがミニのクォリティー。
サスですらラバーコーンというゴムだぜベイビー。
チープでカッコイイ!と思うか、こんなのおもちゃだ!と思うかで評価分かれる車だな。w


このゴムの張替はまだ在庫が豊富。ミニ専門ショップで12000円くらい。
購入して取り替えてもいいんだけど、みんカラとか見るとみんないろいろな方法で自己流の修理をしてるね。
針金を使ったり、ビニール紐を使ったりしてるのが見受けられるけど、よし、このリベットと結束バンドで修理する方法を試してみるか!
どちらもすでに自宅にあるので即修理決行。


リベットを取り付けていく。
力が加わるところだから結構な数を打ち込んだ。


終わったらプラスチックの結束バンドで閉じていく。


全部のリベットに通したら結束バンドを締めていく。ぐいぐい。
ゴムをパンパンに張るのでけっこう力が必要。


最後に余った結束バンドのいらない部分をカットすれば修理完了。
おお、奇麗に直ったではないか。
なんかボンデージっぽい!カッコいい。


エアコンの効いた部屋で試し座り。
いいねえ。座れる座れる!
でも一応ストックとして取り換えのパーツは近日買っておこう。
いつまた破れるかわかんないしね。


ミニに取り付けなおそうと思ったら、久々の夕立。
取り付けは後日でいいや。
雨降って湿度が高いけど、保護猫どもはエアコン効いた快適な部屋で食っちゃ寝してる。
野生を忘れた怠惰な生活。ご飯の時間に起きだすだけー。
飼い猫はええのー。ビューリフォーな生活してはる





ブログ一覧 | (愛車)クラシック・ミニ | 日記
Posted at 2022/08/03 19:13:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2022年8月3日 19:39
こんばんは!

運転中とは怖いですね。事故らなくて良かったです。

に、しても、ずいぶんシンプルなんですね。そんな構造だとは驚きです!
コメントへの返答
2022年8月3日 19:58
こんばんは!

安心してください!
信号待ち中でした!w

ゴムとあんこだけ使ったクッションのシートです!
これでもけっこう快適ですよん。w
2022年8月3日 19:43
亀甲縛りちぼう(逃)
コメントへの返答
2022年8月3日 19:55
こんばんは!

40年前に無敵鋼人ダイターン3というアニメを岡崎優がコミカライズした漫画で初めて亀甲縛りというものを知りました!
今考えると低年齢向け少年漫画なのにすげー時代だと思います!

2022年8月3日 19:45
レカロで抜けたことがあります。
ピレリマットと呼ぶそうですが、ミニのコレもそう呼ぶのか?分かったら教えてください。
コメントへの返答
2022年8月3日 19:57
こんばんは!

売っているのは「ローバーミニ用シートクッション」と全く面白くない名称でした。w
すでに生産中止で20年以上経っているのに、いまだパーツの在庫が豊富ってのは凄いと思う。
(本国にはAタイプエンジンなんて腐るほど転がってる)


2022年8月3日 21:20
こんばんわ、
ビンテージをボンテージで直したワケですね。w
いきなり底が抜けるとはびっくりしますわ、私の他のみんカラ友さんもシートの底が抜けたと投稿してましたわ、やっぱりこの高温多湿な天気の破壊力かもしれませんね。
コメントへの返答
2022年8月3日 21:40
こんばんは!
おお上手い!ハイブロウ!

新車でミニ購入して28年。
一度も交換してなかったので、よくゴム製品が持ったと思います!
2022年8月3日 21:52
こんばんは。

運転席中とはさぞかしビックりされた事でしょう。
でも交通事故に繋がらず何よりでした。
この手のクルマ、何が起きるか分かりませんね。
コメントへの返答
2022年8月3日 22:48
こんばんは!

数十年前から旧車の値段が上がってきてますがクラシックミニだけはあんまり上がらなかったんですよね。
でも最近クラシックミニの価格が徐々に上昇してるっぽいです。
やっと時代に追いついた?か。w


2022年8月4日 3:41
お早う御座います。

うちのニャンズは気に入らないのかエアコン点けると部屋から出て行って隣のムンムン部屋で寛いだり38℃の車庫のルーフで昼寝してるのも居ます。
足跡に毛だらけですんでクッソ暑いけどガラス閉め切ってます。
コメントへの返答
2022年8月4日 12:31
こんにちは!

うちの猫はほぼ全頭、エアコン27度の部屋の方に集まりますよ。
他の部屋にいるのも、あまり猫が集まった部屋が嫌いなアウトロー的な猫どもで、猫が少なかったらちゃっかりそいつらもエアコン部屋にいます。
すべての扉に猫ドアつけてるので出入り自由なのですが暑い場所を好む猫はいないですね。
個人差大きい!

2022年8月4日 13:43
シートゴムを構造体にしているとは驚きの合理性ですね。修繕方法も素晴らしい!
シートの柄も素敵です。
コメントへの返答
2022年8月4日 15:03
こんにちは。
ありがとうございます!

どちらかというと英国って感じるのはタータンチェックじゃなくてアーガイルチェックなのですが、この車には似合ってる柄だと思います!

2022年8月14日 10:51
おはようございます。
シンプルゆえに、壊れてもオーナー自身で直せる…
まさか英国車はそこまで考えて造られてたのか?とも思える構造ですよね(^^)
これが複雑なフル電動シートなんかだったらまず直せませんよね(^_^;)
オールドミニって素晴らしいです♪
ここ数年は暑いですが、今年は異常ですね。
我が家のニャンズもさすがにクーラーの下に猫ベッド置いて涼んでます。
コメントへの返答
2022年8月14日 23:12
こんばんは!

チープといえばチープなのですが、今の時代プラスチックで作ってる部分がこの時代はALL金属でできていたりして、何故か手抜きに見えないんですよ。
ワクワクします!
エンジンルームも最近の車と違って樹脂で隠されてないので、どうぞ手を加えてください!ってな感じで可愛いです。w



プロフィール

「砂の器の駅蕎麦 http://cvw.jp/b/721727/48596108/
何シテル?   08/13 13:01
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation