• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドウガネブイブイのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

曽我の傘焼きまつり

曽我の傘焼きまつり昨日土曜日の5/11、小田原の
「曽我の傘焼きまつり」という
神事を見てきました。暇だったので〜。
16時ごろに自宅を出発。
それにしても今日は暑いね。





高速使わず下道で小田原までゆっくりと。
小さな小さな地域の神事なので、出店や屋台が出ている祭りではないです。
こういう小さな地域の祭り、最近好きです。
一般道を走ったけど神事は20時からなので早く着きすぎてしまった。


小田原の市のHPの説明では、「赤穂浪士の討入り」「伊賀上野の敵討」と並び日本三大仇討ちである「曽我兄弟の仇討」の曽我十郎・五郎兄弟が父の仇を討つ際に傘を燃やして松明にしたという故事にちなんだお祭り、とのこと。
八百余年に亘って曽我の里において人々に愛され大切に守り伝えられてきた伝統あるお祭りだそうです。
まだ1時間以上時間があるのでコンビニの駐車場で仮眠しました。
19時過ぎになり暗くなったので宗我神社(漢字はこれであってる)に向かいます。
今日は三日月がきれいだね!


暗くなる前は祭りなのにほぼ人がおらず、ホントに今日祭りなの??という感じでしたが、20時前になると町内放送が流れ地域の住人の方々が自宅から出てきて、宗我神社に集まって来ます。


宗我神社で火の点いた松明を手に持って、住人の方々が駅前の方に降りてきます。
今までほとんど人がいなかったのに急に大勢の人が現れてちょっと困惑な私!


どんどん松明を持ったグループが町中を歩いて集まってきてます。


みなさん商店街を歩いて駅前の会場に。
黙々と…だったらちょっとペーソス漂う怖い祭りですが、家族で和気あいあいとおしゃべりしながら集まってきてるので、ちゃんとした「お祭り」ですね。
奇妙な祭りではありますが。


交通整理。
車で偶然通りかかった人は何事?と思ってるでしょうね。
出店もちょうちん行灯もなにも祭りの雰囲気がないところにいきなり大勢の人が火の点いた松明持って歩いて来るのですから。


子どもたちが空を見てUFOだ!と騒いでいました。
私も釣られて見上げると、光が連なって結構なスピードで移動しています。
一部の親たちも「何あれ?何あれ?」と騒いでいました。


これはイーロン・マスクのスターリンク衛星ですね。
私は知らなかったのですが家内に教えてもらいました。
へー初めて見た!ちょっと嬉しい。
本日ちょうど東京〜大阪が見ることのできるコースだったのですね。
知らなかったら子どもたちがUFOだ!と騒ぐ気持ちもわかるわ。


曽我十郎・五郎兄弟役の方が傘に火を点けます。
点火!


おわあ、一気に燃えます。
メラメラ…どころではなくゴオッ!ってな感じで。


次々と燃やす傘を投入。
ビニールじゃなく和紙なので一瞬で燃えて火花が空を駆け巡ります。
竹でできているのでパンパン弾けて、そのたびに火の粉が周りに飛び散ります。


熱ー!めちゃ熱い。
でも神事の最後はこういう派手な物がないとウソだぜ!ってな感じで楽しみました。
炎って見てるだけで楽しい!


傘はあっという間に燃え尽きて神事終了です。
1時間半くらいの奇妙な神事だったけど、見ごたえあって楽しかった。
特に祭り会場から脱出の渋滞もなく、海老味噌ラーメンを食って帰宅しました。



なんというか富士山麓近辺は本当に火に関係する祭りが多いですね!
こちら↓は以前書いた吉田の火祭りの日記です。
良ければ御覧くださいな!
富士吉田の火祭





Posted at 2024/05/12 12:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 祭り | 日記

プロフィール

「年4回のシャンプー&ワックス洗車 http://cvw.jp/b/721727/48567549/
何シテル?   07/31 10:11
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation