• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

Adrenaline Drive/12th 袖森フェスティバル vol.1

Adrenaline Drive/12th 袖森フェスティバル vol.1

2013~2014
サーキットシーズン
開幕です!!
└(゚∀゚ )┘


【 10月初旬というのに,走行会前日には場所によっては
  真夏日(!)を記録したほどですが,ともかく自分にとっての
  今期(2013年秋~2014年早春)のサーキットシーズン
  遂に!始まりました~ \(^ ^)/ 】


【 大まかな予定としては,昨年のタイヤ損耗率(?)を考慮して
  まずは脚回りはノーマルのままGolf V GTIについては
  (※パッド・ブレーキホースはスポーツ用へ換装済み)
  タイムアタック!というよりも,手持ちにあるいくつかの
  ラジアルタイヤを使って走行することにして
  "隠密タイヤ"については,脚回りから換装済みのR205
  走ってみることに。

  おそらく今年,真冬のサーキットへの出撃予定数からして
  今期中に手持ちにある,残り全ての"隠密タイヤ"
  御役目御免!となる感じで,ガンガン走りたい
  思います♪ 】


【 ・・・ということで,今期のシーズンインに選んだのが
  良縁悪縁(?)織り交ぜながらの袖ヶ浦(苦笑)

  昨年は,もう少し気温が下がってからの開催だったのが
  今年は何故か10月初旬に開催されることになったため
  図らずも,このコースでスタートを切ることになりました。 】


【 今回は嬉しいことに,走行会に参加・あるいは見学のために
  数名のみん友さんたちが駆けつけてくださいました (/≧◇≦\)

  これは走る身としては,とても気分が高揚してきますね♪
  更に有難いことに,私のカメラを託すことができたので
  何枚か,自身の走りを撮ってもらうことができました。 】





【 複合コーナーを抜けてからの55Rへ続く
  いわゆる"便所"コーナーでの連続画像 (-.-)

  ここはウェットコンディションともなれば
  コントロールを失った車両が次々と接線方向にある
  ガートレールへヒットするという,ビビリコーナー
  でもあります (ノ゜⊿゜)ノ

  今回は,BluEarth-A というエコタイヤ敢えて
  走ってみたのですが・・・これは意外に(※さすがにスポーツラジアルには
  及ぶべくもありませんが) 2400mという距離のある袖ヶ浦のコースを
  走るには,悪くはなかったです。

  ただ上記のようなタイトコーナーでは,横への剛性がやや
  不足気味のため,できるだけ直線部分で減速をして
  横方向に強い負担がかからないよう,自分なりに
  心がけてみました。

  春先に初めてこのタイヤで走ったのも,ここ袖ヶ浦でしたが
  今回は燃費は考慮しなくて良いので(笑)
  果たして,どこまでタイムを出すことができるのか・・・
  3本ある走行枠の中で イザ,チャレンジ!です (°o°) 】


【 この日は前日からの雨で,路面が完全ドライというわけではなく
  正午前に始まった初回の走行枠では
  袖ヶ浦名物 : コースところどころに川!
  が,やはり今回も出現。 ( ´△`) ( ´△`) ( ´△`)

  本当にアレには参ってしまいますが,幸いにも午前中から
  天候回復もあり,この時は幾分か 走りやすくなってきました。
  この走行枠でのベストラップは 1分32秒あまり
  まあいつもの耐久レースであれば,問題ないタイムです(苦笑)

  続いて行われた,2回目の走行では路面状態の更なる回復と
  コースに慣れてきたこともあり 1分29秒 とタイムを
  少し詰めることができました。 】  


【 ちなみに・・・
  ウチの師匠昨年の走行会(※クリック!)では
  便所コーナーをこんな感じで!華麗にクリア
  していき (・`д・´)
  ベストラップは,なんと!1分22秒台
  中古Sタイヤ外気温が低かったなどなど
  一概に比較はしにくいですが,少なくとも
  Golf GTIを操るということは,こういう事だ~!
  と身を以って,知らしめて頂きました <(・△・::)>  


【 周りは GTIだらけっ!という,普段の走行会では
  滅多にない歴代GTIがメインの走行枠でしたが
  やはりベテランの方々は凄いですね。

  今年は,事実上ガチンコバトルの模擬レース
  開催されなかったのは残念でしたが,いまこうして思うと
  昨年の,あの興奮(※クリック!)が蘇ってきますね。

  ・・・今回のリザルトとしては,最終走行枠で記録した
  1分28秒半ば,がベストラップとなりました。
  絶対的に速いタイム,というわけではありませんが
  これまでのGolfでの自身のベストラップが1分24秒半ばなので
  この2400mのコースで,そのタイム差であれば,次に走る
  TC1000でのタイムも,おおよそ予想できることになります。 】


【 番外編今回,自身の走りでの1コマ (゚∀゚)

  昨年,見知った方も参加されたという流し撮り教室(?)
  今回も開催されたようで,たまたま複合コーナーのあたり
  激写された
ようです(爆)

  そうですか・・・普段,私は見知った方々の走りを撮影することが
  圧倒的に多いので,偶然ながらも第三者の方に自身の
  走行シーンを ( 流し撮りという,ちょいとスパイスを効かせるような♪ )
  撮っていただけて,よかったです。
  ご本人には予め,転載の許可を受けておりますが
  ここで改めて,ホワイトパール Nur さん
  感謝申し上げます m(_ _)m 】
  ⇒続く

ブログ一覧 | 【 Golf Ⅴ GTI 】 | 日記
Posted at 2013/10/23 13:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポロリ②
.ξさん

北関東茶会【7月】暑いけど行ってみ ...
白ネコのラッキーさん

AE86カローラレビンと出会って、 ...
LEN吉さん

スリップサイン🚘
あん☆ちゃんさん

北海道も暑いから・・・バイクに乗ら ...
エイジングさん

風鈴の寺
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2013年10月23日 14:59
何よりも、初期型のGTが気になる、、、
コメントへの返答
2013年10月23日 15:05
ここでの走行会は
いわゆるclassic GTI(?)が
主流を占めているので
四半世紀近く前のマシンが
バリバリ走っています。

私はそこまで昔を知らないので
どちらかと言えば,Golf V~Ⅶが
気になるところです。
2013年10月23日 15:40
最後の写真、、、流し撮り教室の成果?
コメントへの返答
2013年10月23日 15:49
私が撮ったのではなく
撮られた形ですね(^▽^)
プロカメラマンに付き従って
被写体を条件を決めて撮影する。
この場合は,シャッター速度を
抑え目にして,走行中の車両を
激写したそうです。
2013年10月23日 16:55
今シーズンも着実にプラクティスを重ねて、実力をつけてますね…… ( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2013年10月23日 19:06
そうですね。
今回,思わぬ数のラジアルタイヤが
集まってきたこともあり,それはGolfで
隠密タイヤについては,R205で
使い分けていこうかと。

・・・おかげ様で,この時の走行会で
ワイヤーが露出するような事態は
ありませんでした(苦笑)
2013年10月23日 19:30
55Rはナチュラルにドリフト出来る面白ポイントですね!!!
S字から奥まで突っ込んで直角的に曲がるもよし!
3−4コーナ〜と並んで、見せ場の一つですが、ギャラリーが一番見てるポイントなので、ハッスルしちゃいますよねぇ〜〜〜〜〜
コメントへの返答
2013年10月24日 11:20
こんにちは。
ちょっと前になりますが
朝イチで,某所でお会いしましたね(゚∀゚)
写真を撮る身として,大変勉強に
なりました♪

さてアニョさんお得意の(?)
袖ヶ浦ですが,確かにあのポイントは
スリリングですね。
複合コーナーから駆け下りる先に
待っているのは,55R。
R205とGolfとではスペックは違いますが
(※上り坂でAWDについていけず・・・)
楽しいですね。

今回は整体だけ(?)に
お越しになっていたのでしょうか?
直接お会いできなかったのが
残念ですが,いずれまた!!
2013年10月23日 21:06
自分の撮影した写真が少しでもお役にたてれば嬉しい限りです(^^)
こんな事ならSS1/50くらいでカチっと写った写真を何枚か撮っておけば良かったですね。
ちなみに、この写真はSS1/8で撮りました。
コメントへの返答
2013年10月24日 11:26
先日は快く,転載の許可を
頂き,ありがとうございました。
やはり場数をこなすことが
イチバンかと思います。
あのイベントは写真を撮る身としても
興味はありますね~。

>SS1/8
まあ練習になったでしょうか?
被写体としてのワタシは(笑)
天候にもよりますが,私も
実際はシャッター速度を少し
上げて(1/50~1/100くらい)
撮影することが多いですね。

でも理論だって,プロカメラマンに
指南を受けることができるのは
貴重な経験ですよね~♪

プロフィール

「冷やし中華、始めてまった・・・GANE!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)」
何シテル?   07/06 18:44
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation