R35,OSAKAへ・・・(その2)
大阪湾をバックに
居並ぶ,師匠と私の
R35 たち (^.^) v
・・・のハズが!

【 HERE COMES A NEW CHALLENGER!
そこへ 新たな1台の姿。 即ち ・・・ ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) 】

【 キタ━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━!
遂に1年越しで実現できました,この3台が一堂に会する
『 R35 × R35 × R35 』 オフが! \(゜ロ\) (/ロ゜)/ 】

【 今回,師匠が設定した舞台は大阪におけるview-pointの1つ
『 第七岸壁 』。通称:ナナガンと呼ばれる場所です。
ちなみに " 第七 "を聞くと・・・

第七艦隊 とか・・・


第七餃子 とかを想起してしまいますが,それはさておき・・・ (爆) 】

【 今回,3台目のマシンを駆って現れたのは sa氏 。
普段多忙な生活ながらも,この日は汗だくになって・・・
仕事 洗車をしていたそ~です。(-.-)

sa氏のR35は,この3月に行われた W山オフ で
明るい場所としては 初めて実車を拝見,そして・・・

初めて 他人のR35を solo drive! する機会が
あったことは,まだ記憶に新しいですね♪ (≧▽≦) 】

【 この第七岸壁は,なみはや大橋や大阪湾を背景に
クルマの写真を撮るには絶好の場所 とのことで
雑誌などでも頻回に利用されているようです。
あいにく到着時は17時前後と,まだ陽が高く
撮影条件としては 逆 光,かつ 猛 暑 (-ω-;) ウーン
のため,決してベストではありませんでしたが
確かに 夜 景 などは 三脚 + スローシャッター で
キマリだと思いました。 】

【 まあ,それにしても よく3台のR35が このタイミングで
集まることができたな~ (≧▽≦) と思います。
製造時期は3台とも比較的近いため,基本的なスペックなどは
どれも大差はないのですが・・・ 】

【 細かい差異を挙げるとすれば,師匠と私のマシンは MY12 で
sa氏のマシンは MY13 ということなんですが,その違いは
遠目で見れば,ほとんど分からないかと。
後は,私とsa氏のマシンには NISMO Sports Resetting が
埋 伏 施されている点でしょうか。┃_・) ジー 】

【 どんなハイスペックなクルマでも,その真価を発揮させることが
できるかどうかは・・・やっぱり ドライバーの腕次第 。
私はまだR35の走らせ方を どこまで体得したかどうか,経験値が
足りないこともあり,まだ手探り状態ですが,やはり師匠を含め
他のR35オーナーさんの生の意見に傾聴することが
大切ではないかと思っています。
しかし,この 550PS × 550PS × 550PS の
迫力ある構図!!! 何度見ても・・・

黄金聖闘士が 3人ががりで 繰り出す必殺技
を放つ日が来ない事を祈るしかありません。(謎)
※ 資格 を剥奪されるのはイヤですから (`・ω・´) キリッ 】

【 前述の通り,ナナガンのロケーションは申し分なかったのですが
夕暮れ時を迎えるには,まだ時間がかかる上,外気温未だ高い時間帯
でもあったので,このあたりで撤収して,夜の会食へ向けて
師匠の後を追って移動開始! 】
⇒続く
イイね!0件
|
パワーウインドウスイッチ修理【R1】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/19 17:03:38 |
![]() |
|
"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 10:41:55 |
![]() |
|
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/19 09:56:16 |
![]() |
![]() |
日産 NISSAN GT-R 2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ... |
![]() |
ポルシェ ケイマン 初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ... |
![]() |
スバル R2 人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ... |
![]() |
スバル レガシィB4 貰い事故というアクシデントを逆手に取り ( ※後日、まとまった慰謝料+消極損害を 勝 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!