 北帰行2016(Ⅲ) vol.20
 北帰行2016(Ⅲ) vol.20 
						
						
					 
							
							ノシャップ 
ノサップ 岬...
a g a i n!
♪───O(≧∇≦)O────♪

【  え~思案の末・・・
  東根室駅を経った後,再びクルマを東に
  走らせてしまいました。(^_-)-☆
  やはり,せっかく遠路はるばる極地まで足を運んできた以上
  いま一度,訪れておきたかったのです・・・
  " 大いなる下見 " としてっ! (謎) 】

【  できれば歯舞諸島を肉眼で確認,したかったのですが
  残念ながら,この日の気象条件は芳しくなく
  辺りは霧が立ち込めておりました。 orz 
  その代りに・・・ " 最果て BP " に遭遇!\(^ ^)/ 
  ナンバープレートを見れば,遥か日本海側から長旅に
  出発した模様です。
  さすがは日本が誇るロングツアラーの代表格
  と言えますね♪ 

  未だに人気が高い のも頷けます!! ( 虎視眈々 ) 】

【  さて2日連続の納沙布岬ですが,実は前日に気がつかなかった
  ことがありました。それは,厳密に岬の突端と呼べるのは  
  海上保安庁が建てた灯台であるということです。
  
  最初訪れた際は,とても近づけないものを思っていたのですが
  実は建屋まで近づいていけることが分かり,この日は
  再挑戦しようと思った次第です。 】

【  観光バスなどであれば,灯台まで少し歩く距離ですが
  レンタカーであれば楽々で移動可能です♪
  ホンの1~2分ほどで,灯台の目の前にある駐車場に到着。 
 
  やはり海は,それなりに ガスって いますね~ ( 残念 ) 】

【  標識にもあるように,この納沙布岬灯台の歴史は非常に古く
  幕末が終わり,明治に入った直後には既に建設されていた
  そうで,既に1世紀以上に渡り役目を続けているわけですね。 】

【  本当に 天候的には,いまひとつ といったところですが
  とりあえず灯台の先端まで行ってみることに。
  土産店のある場所からは少し歩く距離にあるにも
  関わらず,そこそこコンスタントに観光客の姿を
  見受けることができます。 】

【  なので,意外と (?) セルフタイマーを回すタイミングが
  難しかったのですが,ちょうどフレームに収まる瞬間を
  見定めて,撮影成功♪
  次の人に場所を譲るべく,先にクルマを移動させてから
  中へ入ります。
  建屋の先に小屋があり,そこから国境の海を臨む
  ことができたのですが,地理的に年中を通じて
  海風が強く吹いているようで,帽子などは飛ばされる
  かもしれません。 】

【  ということで,今回の大遠征の最終目的地を
  改めて訪問することが叶いました♪ 
  あいにく天候には恵まれなかったのは残念無念
  ではありますが,事実上の国境の街を体感することが
  できたのは,大きな収穫となりました。
  ちなみに,国と国を隔てている目の前の海は
  珸瑶瑁水道 ( ごようまいすいどう ) と呼称されるのは
  この時,初めて知りました。 ( ..)φ メモメモ  】
  ⇒続く
イイね!0件
| パワーウインドウスイッチ修理【R1】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/19 17:03:38 |  | 
| "Mayday" in May day ?/国際線の機内にて カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 10:41:55 |  | 
| 4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/19 09:56:16 |  | 
|  | 日産 NISSAN GT-R 2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ... | 
|  | ポルシェ ケイマン 初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ... | 
|  | スバル R2 人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ... | 
|  | スバル レガシィB4 貰い事故というアクシデントを逆手に取り ( ※後日、まとまった慰謝料+消極損害を 勝 ... | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
