• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

Super (Small) Car,full payload!

Super (Small) Car,full payload!

都心部

最適サイズ

根性(?)
4-Seater!

((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

alt
【 全長が僅か3,285mmに過ぎない

   R1S AWD ですが,実は

  乗車定員が4人デス!

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪


  このクルマを知らないと

  結構驚かれることもありますが

  その性能が遺憾なく発揮される

  機会は,不意に訪れました。 】

alt
【 首都郊外に住んでいる妹一家のところへ
  行った折に,中学生になる姪っ子が
  将来の進学先の選定として女子高の

  学園祭に行くということで,母親である

  妹と小学生の末っ子も合わせて

  4人で都内まで進撃( 笑 )

  する流れとなりました。


  まあ,元々その日は都内で先約

  入っていたので,ついでといえば

  ついでなのですが,意外と4人でも

  スンナリと目的地まで移動する

  ことができたのは新発見です! 】 

alt
【 姪っ子の意中の学校近くで
  3人を降ろすため,脇道で
   R1S AWD を停車します。


  都内中心部ということもあり

  このあたりは道が狭いところが

  多いため,脇道だとクルマが

  行き交うのも気を遣います

  そんな時,軽自動車枠としても

  更に小さな R1S AWD 

  取り回し良好ですね♪ 】

alt
【 余談ながら

  この界隈は遥か昔に・・・

alt

  " 免許皆伝試験 "( 謎 )

  とも呼ばれる,当時の立場では

  最難関だった関門を突破すべく

  会場が拓殖大学に設定されていた

  こともあり,なんだか懐かしいやら

  重苦しかった学生時代を思い出す

  やら,なんとなくフクザツです。

  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 】

alt
【 一度姪っ子たちを降ろした後
  今度は自分の先約のため

  都内某所にある

  ホテルラウンジへ向かいます。


  ここからは・・・

alt

  " 帝都最重要拠点 "を

  臨むことができ,まさに

  ここが日本の中心部だと

  実感できます。 】

alt
【 週末ということもあり,都内は予想以上に
  交通量も少なく,待ち合わせまで少し
  余裕があったので,ホテル近くで軽く
  昼食を取るべく,コンビニ脇へ駐車。


  片側4車線というのは地方では

  ナカナカありませんが,ここでも

  小さなボディは目一杯右に

  寄せても,全然余裕があり

  食後は助手席を倒して軽く

  仮眠を取ることができました。 】

alt
【 ホテル駐車場到着!

  やはり格式高き場所ですので

  周囲に停まったいる車両も

  それなりに高いものが多い

  のでしょう。(^_-)-☆

alt

  いま思えば,Gi氏

  NordschleifeStuttgart

  弾丸ツアーの折,現地にて

  ド・新品のPanameraを借りて

  Autobahn全開!という

  日本では得難い経験をしましたが

  都内であれば,駐車のしやすさ

  ならば, R1S AWD でも

  勝てる余地がアリマス。( 駄 ) 】

alt
【 先約を無事に済ませてから

  今度は帰路として,改めて

  4人乗車で首都高へ。


  普通の軽自動車であれば

  流石にフル乗車だと,登坂などで

  クルシイ場面 <(・△・::)>

  となるところですが

   R1S AWD は過給機付き♪

  更にSPORTボタン

  押せば・・・

alt

  いささかベルト音は響くものの

  周囲の流れに全く以って追従

  することができました。

  それと引き換えに燃料は

  喰いますが,場面に応じて

  走りを変えることができるのは

  このクルマの利点でしょうね。 】

alt
【 日を改めて別の日。

  叔父から夕食に誘われ
  またいつものように
  食事の後は弐次会(^_^)v


  叔父にはまだ R1S AWD 

  を披露していなかったので

  今回丁度良い機会でした。 】

alt
【 『 オマエ,また

   買ったんか!?

  (¬_¬) (¬_¬) (¬_¬)
  と,そう言いながらも叔父の表情は

  にこやか(!)だったのは,祖父・父と

  同じく自分の血縁を感じずには

  いられませんでした!( 爆 ) 】

ブログ一覧 | 【 R1S / AWD+CVT 】 | 日記
Posted at 2019/06/22 11:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】今日は蒸し暑かったですね ...
narukipapaさん

渥美半島でやえ~ 参加?
2.0Sさん

故障です!
sino07さん

今週末の関東の天気!
のうえさんさん

1月24日、大黒PAでWeb M ...
どんみみさん

納車されたばかりなのに大台手前ゾロ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2019年6月22日 12:18
軽自動車って使い慣れると本当に便利なんですよねぇ。

ただ、ときどき、一部の車からすごくなめたマネをされる事はあるんですけどね。

そういう時は軽自動車の事を良く知らなかった若かれし頃を思い出し、他山の石としてます。
コメントへの返答
2019年6月22日 15:45
>軽自動車って使い慣れると
>本当に便利
確かに!
真の意味で軽自動車の
メリットを最大限活かして
いるのは・・・
實はR2Rになりますが
気兼ねしないのが
普段使いには何よりかと♪

プロフィール

「冷やし中華、始めてまった・・・GANE!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)」
何シテル?   07/06 18:44
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation