• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

【 ふるさと 】 佐賀県・太良町 【 納税 】

【 ふるさと 】 佐賀県・太良町 【 納税 】

オレンジ系
お届けモノ
弾,到着!



【 さてに続いて,遠く九州から届いたのが・・・
  黒酢みかん11kg
  
  11月に入り晩秋を迎える頃,生産農家ではみかんの収穫・出荷作業が
  順次始まり,多忙な時期に入ります。 】


【 今回納税したのは,佐賀県太良町
  佐賀県でも最も南に位置しており,目の前に有明海を望む
  みかん栽培や漁業が盛んな町です。

  最近は,この辺りまで足を延ばせていませんが,長崎には
  大学の後輩が赴任していることもあり,地理的にも長崎県に近い
  このエリアは何度も通りかかったことがあります。 】


【 それでは梱包を開けてみます♪
  中には当然,みかんがギッシリと入っており (^_-)-☆
  その他に,自治体からのお礼状と返礼品の説明書類が
  添付されていました。 

  特産品である,黒酢みかんというのは,どうやら・・・
  栽培の際,みかんの木に対して黒酢とアミノ酸を適時散布
  
するようで,その結果 減農薬甘味を増すことが期待できる
  ようですね。 】


【 確かに商品名のアタマに 『 黒 酢 』 とついていれば

  甘いとね? 
  酸っぱいとね??

  ・・・と,勘繰るのかもしれませんが
  それは実際に食せばワカリマス♪

  予定では,みかんだけのハズが実際に開封すると
  じゃばらスカッシュ なるドリンクが1本オマケに
  入っていたのは,ちょっと嬉しかったです。 】


【 ちょうど我が家では,食後のフルーツが乏しくなってきたあたりで
  みかん1箱は,頼もしい援軍となりました。
  では早速,本日の夕食後に何個か頂きました。

  確かにサイズとしては,やや小ぶりなものですが
  みかんの皮は薄く,むけやすい感じでした。
  味は ( ※ 商品説明でも謳っているように ) 酸味は抑えめに
  くどくない甘さに育っておりました。
  とりあえず,これで暫くは食卓にみかんが上る日が
  続きそうです♪ 】

Posted at 2015/11/03 23:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記
2015年11月01日 イイね!

【 ふるさと 】 茨城県・石岡市 2 【 納税 】

【 ふるさと 】 茨城県・石岡市 2 【 納税 】

前回に引き続き
今回もまた...
From ibaraki

\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/


【 さあ,先日納税したばかりの 茨城県石岡市 ですが
  このたび 再度,納税 を致しました。

  今回も石岡市が合併して丸10年という節目に打ち出した
  数量限定の特別記念品の1つ。 即ち・・・ 】


【 弓豚タレ漬け・プルコギセット 4kg 

  何度も触れているように茨城県は農産物の出荷が全国的にも盛んで
  今回は特別記念品ということで,通常よりヴォリュームアップされた
  内容のものが用意されていました♪

  先日,高知県室戸市から届いた ジオポーク 3kg に続き
  返礼品は冷凍状態で届けられました。 】


【 通常であれば2kg程度の内容のものが,今回は
  西京焼き味噌漬けプルコギ塩プルコギ
  パックが,それぞれ4パック入っていて,トータルとしては4kg という
  ナカナカのもの。 (^_-)-☆ 

  それぞれで小分けされているため,必要に応じて個別に解凍・調理
  することができるのは使い勝手が良くてイイ!ですね。 】


【 今夜は手始めに プルコギ を1パック解凍して,夕食のおかずとして
  登場しました。
  元々素材に味がついているので,何か適当に野菜を投入すれば
  特に味付けもせずに手軽な一品として,あっという間に出来上がり。
  
  前述の通り,我が家には新米の備蓄量(!)が結構あり
  白米&おかず については当面,食材は確保されていると
  いえますね・・・ ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】

Posted at 2015/11/02 00:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記
2015年10月22日 イイね!

【 ふるさと 】 茨城県・石岡市 【 納税 】

【 ふるさと 】 茨城県・石岡市 【 納税 】

今シーズン
最重量級の
お届けモノ来る!
 (・`д・´) (・`д・´) (・`д・´)


【 今年度から控除額が2倍に拡充された,ふるさと納税制度
  そのため私も,この夏から始めたわけですが
  それはちょうどコメの収穫時期が近かったこともあり
  結果的に・・・次々と新米が届くようになったようです♪ 】


【 今回納税したのは,茨城県石岡市
  ちょうど筑波山の東側,土浦の北側に位置する
  常磐線が通る街です。ここもまた,茨城県でも
  稲作が盛んな場所とのことで,新米のこしひかり
  産地直送で届きました。 (*^▽^*) 】


【 添付資料には,このような丁寧な説明が。
  ・・・というのも,コメの保存というのを考えなくてはならないほど
  我が家には目下のところ,各地の新米が大結集(爆)
  しており,一部は親戚・友人にお裾分け(?)しているのですが
  それでも今後は追いつかない恐れがあるのです・・・そこで! 】


【 今回は白米よりも保存に向いた,玄 米 で返礼品をゲットしました。
  これならば計画的に消費することができますし,圧力鍋があるので
  精米せずに,楽々炊飯が可能です。

  実は今回,石岡市が平成の大合併して丸10年ということで
  大盤振る舞いの特別記念品を設定。
  なんと!(ノ゜⊿゜)ノ なんと! (ノ゜⊿゜)ノ
  数量限定ながら,3 0kg もの  

  おそらく納税額に比して,これは最も高いレートだと
  思われます。前述の通り,今年度から控除額が2倍になった
  こともあり,全国各地の自治体同士で競争原理が働くことは
  納税先をチョイスする楽しみも増えそうですね。

  ちなみに今回は玄米ということで開封はせずに,既に届いた
  白米から消費していくため,このお米の出番については
  まだまだ先になりそうですね♪ 】

Posted at 2015/10/22 07:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記
2015年10月20日 イイね!

【 ふるさと 】 長野県・飯山市 【 納税 】

【 ふるさと 】 長野県・飯山市 【 納税 】

こ,コイツ
流石に・・・
食べられない!
(駄)
 (-。-;)  (-。-;)


【 このところ,各地方の美味しい特産品
  やってきていたのですが,こちらはあいにく(?)
  煮ても焼いてもダメなようです。(笑) 】


【 今回納税したのは,長野県飯山市
  北信地方でも有数の豪雪地帯で知られますが,それ以外では
  この地名を有した液晶ディスプレイのメーカー
  ( ※現在は吸収合併... ) の生産拠点があるようで,返礼品は
  食料品以外で目をつけた次第。 】


【 梱包を解いてみると,こんな感じで
  23インチの長方形の液晶ディスプレイ
  入っていました。
  本体に加えて専用のスタンド台があり,取り付けは簡単。
  早速組み立てて,運用開始です♪ 】


【 運 用 一 例 (^_-)-☆

  元々,Windows XPからの更新の際,ノートパソコンの他に初めて
  分離型(?)のデスクトップを購入したのですが,その時に余っていた
  地デジ機能が付いた19インチのモニタを併用。
  難点として,1台では映像鑑賞とPC作業が同時にできなかった
  ですが,どうやらそれも解消できそうです♪ 】 


【 こうして19インチモニタは映像専用になったことで
  数年前に購入し,最近は使っていなかった方の
  Blu-ray レコーダー現役復帰させて,リビング以外でも
  レコーダー2台体制としました。

  さすがに汎用モニタに比べて,最近の液晶ディスプレイは
  一層綺麗ですね。これで今後,作業がはかどりそうです! 】

Posted at 2015/10/20 07:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記
2015年10月19日 イイね!

【 ふるさと 】 高知県・室戸市 【 納税 】

【 ふるさと 】 高知県・室戸市 【 納税 】

ふるさと納税
の・・・
カッチカチ
お届け~!
(*^▽^*)


【 今回,四国エリアとしては初めて納税したのは
  高知県室戸市

  室戸と言えば,戦前に記録的な台風が通ったことで知られますが
  位置としては徳島県にも近い,県東部の主要な街の1つです。
  ちなみに県西部の足摺岬には学生時代,西日本一帯で開催された
  体育大会
の代表として,佐賀県を訪れた帰りに・・・
  

  N14 GTI-Rで,訪れたことがあります!
  いま思えば,この時代は地図を片手に大まかな方向を頼りに
  アチコチを遠出したものです。(懐) 】


【 今回,返礼品としては初めて冷凍状態で受領することになったのが
  『 ジオポーク 3kg

  どうやら室戸市で肥育されている品種のようですが,初めて
  その名前を知りました。 (^_-)-☆ 
  このように4つの部位それぞれに分けて,ブロック単位で
  配送されてきました。 】


【 おおよそ,1ブロックあたり800g弱程度になると思われますが
  さすがに解凍したら,早めに下ごしらえをして調理する必要が
  ありそうですね。 (^_^;) 

  まず ロース ですが,手引書(?)にもあるように
  肉質としては適度に脂肪が付着しているため
  主にトンカツやポークソテーに使えそうです♪ 】


【 続いてバ ラ ですが,別名:三枚肉とも呼ばれるように
  このような積層構造になっています。

  これで自家製ベーコンでも作ることができればよいのですが
  さすがに,そこまではできないので圧力鍋を併用して
  豚の角煮にするのもイイ!ですね。 】


【 カ タ  は文字通り,上肢(前脚?)の部位なので普段から運動量が
  多いと思われます。そのため 肉質としては,やや硬め であることが
  予想されるため,基本的に 煮込み料理 ( 豚汁・シチューなど )
  適しているそうです。 】


【 そして モ モ ですが,ここは脂肪分が少ない部位なので
  さっぱりと食すならば・・・スライスができれば,しゃぶしゃぶ
  あるいはローストポークなどにするのもアリかもしれません♪ 

  いずれにしても,これだけの冷凍品が届いたいま,
  冷凍庫には目一杯,肉が入っている状態なので,当面の間
  計画的に使っていかないといけませんね。 \(^o^)/ 】

Posted at 2015/10/19 07:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記

プロフィール

「さて・・・と (-.-)」
何シテル?   11/21 16:30
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
貰い事故というアクシデントを逆手に取り ( ※後日、まとまった慰謝料+消極損害を   勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation